有名大学卒のイケメン 「俺が就職できないのはキラキラネームだから」 1 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : : 2011/05/18(水) 14:46:22.30
ID:lepcHO4r0● BE:773258696-2BP(2)
「DQNネーム」が就活苦戦理由と本人分析 2ちゃんねるのまとめサイト「ヴィブロ」に、
「DQNネームの弊害を目の当たりにした!」というスレッドが紹介されている。
DQNネームとは、「漢字が読めない名前」のことで、最近は「キラキラネーム」とも言われる。
このスレッドでは、
“響き系のDQNネーム”であるがゆえに某有名大学でイケメンにもかかわらず
ES(エントリーシート)すらも通過しない就活生が紹介され、話題となっている。 ここで紹介されている大学生は就職課に添削や面接指導等を受けているにもものの、
中小企業でも上手く選考が進まないことから、名前の印象による影響が大きいと考えているようだ。
これに対して書き込みには、「俺が人事なら宇宙と書いて『そら』とか読ませてたら即効で落とすね」
「リアルに名前で落とされる時代だぞ」
「面接官やってるけど正直DQNネームはいい印象は受けない」
「あんまふざけた名前だといい事無いよな。本人はまじめなのにかわいそう」などの意見が多数寄せられている。 また、こうした名前ゆえの就職難が発生する理由について
「DQNネームの奴を採用してDQNだったら人事は責められる、
DQNネームの奴を採用して優秀でも人事は特に評価されない、
採用しなければそもそも損害は発生しないので人事は安泰、
よってDQNネームは採用されない蓋然性が高い」と論理を展開する人も見られた。 http://news.ameba.jp/20110517-210/101 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/05/18(水) 14:59:35.15
ID:ymDj2BY30
キラキラネームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 42 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : : 2011/05/18(水) 14:53:59.44
ID:nYGdxmsp0
ペット感覚で名前つけたアホな親を恨めや 109 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 14:59:54.47
ID:GgnZW35j0
ばくそうじゃあは何度でも笑える 3 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : : 2011/05/18(水) 14:47:23.05
ID:ajzkaejx0
親が
社会が
名前が ←NEW