トップ





2011/05/26 22:00

若者の海外留学離れ 一か八か海外に飛び出してみようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
若者の海外留学離れ 一か八か海外に飛び出してみようぜ!

1 【東電 74.1 %】 (catv?) 投稿日:2011/05/26(木) 14:18:45.63
ID:AKHPVuk00●

政府は26日、国際舞台で活躍する人材の育成を後押しする
「第1回グローバル人材育成推進会議」(議長・枝野幸男官房長官)を首相官邸で開き、
6月中に中間的な取りまとめを行うことを決めた。

 枝野氏は会議の冒頭、外国で学ぶ日本人留学生が減少していることを念頭に
「内向き思考の人が年々増えてきてしまっているのではないか。
グローバル人材の育成は日本ブランドの創造を担い、国と国の絆の基礎ともなる」と述べた。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110526/plc11052612530011-n1.htm




2 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/05/26(木) 14:19:39.63
ID:1/Yy4Pjr0
海外に行く服がない




4 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/05/26(木) 14:19:54.61
ID:6umzXQFO0





6 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/26(木) 14:20:22.07
ID:3uTbiO8e0
そのまま永住かな






2011/05/25 17:27

ツイッターは馬鹿発見器か? 若者のIT離れ、知性の劣化が著しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイッターは馬鹿発見器か? 若者のIT離れ、知性の劣化が著しい

1 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/05/25(水) 14:55:14.65
ID:cou5dcpD0●

毎度毎度続発が止まらない、ツイッター等のソーシャルメディアによる、
業務上知り得た情報のなぐり書き事件。
今そんなことを起こせば自らの職を失うどころか、ネットで公開処刑される、
なんてことがなぜ理解出来ないのか不思議ですが、こうした流出事件の背景に、
若者のITリテラシーの劣化と、それに対応出来ていない企業のリスク管理があります。


大学生の就職関係セミナーや講演、個人相談で驚くことが、最近の若者のIT能力の劣化です。
大学生でまともにパソコンを使いこなせない、という冗談のような話が現実に起こっています。
この理由はシンプルで、ガラパゴス携帯により、ほとんどパソコンがなくとも用が足りてしまう
日本のIT環境に原因があると思います。


しかし本当の原因はPC能力やITリテラシーの欠如ではありません。知性の劣化が原因なのです。
電車等公衆の面前でイチャつくバカップルとか、堂々と電車やバス車内で携帯電話で話すような、
傍若無人なやつら(最近は年寄りでも見る)が増えましたよね。
このような知的水準の高くない人種は「内と外」の区別がつきません。
だから「常識」とか「社会規範」といったルールは理解しません。


ゆえにツイッターだのフェイスブックだのミクシーだので、「本当のこと」を書いてしまうのです。
ネットが公衆の面前であるということを忘れ、勝手に身内しかその情報を見ないという
完全に間違った前提を信じてしまう。公的なものであるという理解が出来ないところが、
絶望的な知性の無さといえるでしょう。


http://www.insightnow.jp/article/6567




4 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/05/25(水) 14:56:20.91
ID://xt55F0O
知ってた




2011/05/18 19:25

東京電力の45歳社員、暴力団幹部らと交通事故を偽装し保険金470万円詐取…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京電力の45歳社員、
暴力団幹部らと交通事故を偽装し保険金470万円詐取…東京


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/05/18(水) 17:40:01.15
ID:???0

★東京電力の45歳社員、暴力団幹部らと交通事故を偽装し保険金470万円詐取の疑いで逮捕

・東京電力の社員の男が交通事故を偽装して、保険会社から保険金470万円をだまし
 取ったとして逮捕された。
 詐欺の疑いで逮捕された東京電力品川支社大田営業センターの主任・横溝秀明容疑者(45)は
 3年前、仲間の暴力団幹部らとともに、東京・大田区でわざと交通事故を起こして、保険会社から
 およそ470万円の保険金をだまし取った疑いが持たれている。

 調べに対して、横溝容疑者は、容疑を否認しているという。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199633.html




28 :名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:44:46.81
ID:p/zgSkgxO
さっすがエリート様wwwwwwww




6 :名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:40:47.56
ID:PhtLEfqB0
どこまでバカなの!?東電社員!!




7 :名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:41:05.09
ID:0HCFRjji0
暴力団幹部が仲間とかw






2011/05/18 17:45

有名大学卒のイケメン 「俺が就職できないのはキラキラネームだから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
有名大学卒のイケメン 「俺が就職できないのはキラキラネームだから」

1 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : : 2011/05/18(水) 14:46:22.30
ID:lepcHO4r0● BE:773258696-2BP(2)

「DQNネーム」が就活苦戦理由と本人分析

2ちゃんねるのまとめサイト「ヴィブロ」に、
「DQNネームの弊害を目の当たりにした!」というスレッドが紹介されている。
DQNネームとは、「漢字が読めない名前」のことで、最近は「キラキラネーム」とも言われる。

このスレッドでは、
“響き系のDQNネーム”であるがゆえに某有名大学でイケメンにもかかわらず
ES(エントリーシート)すらも通過しない就活生が紹介され、話題となっている。


ここで紹介されている大学生は就職課に添削や面接指導等を受けているにもものの、
中小企業でも上手く選考が進まないことから、名前の印象による影響が大きいと考えているようだ。

これに対して書き込みには、「俺が人事なら宇宙と書いて『そら』とか読ませてたら即効で落とすね」
「リアルに名前で落とされる時代だぞ」
「面接官やってるけど正直DQNネームはいい印象は受けない」
「あんまふざけた名前だといい事無いよな。本人はまじめなのにかわいそう」などの意見が多数寄せられている。


また、こうした名前ゆえの就職難が発生する理由について
「DQNネームの奴を採用してDQNだったら人事は責められる、
DQNネームの奴を採用して優秀でも人事は特に評価されない、
採用しなければそもそも損害は発生しないので人事は安泰、
よってDQNネームは採用されない蓋然性が高い」と論理を展開する人も見られた。


http://news.ameba.jp/20110517-210/




101 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/05/18(水) 14:59:35.15
ID:ymDj2BY30
キラキラネームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




42 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : : 2011/05/18(水) 14:53:59.44
ID:nYGdxmsp0
ペット感覚で名前つけたアホな親を恨めや




109 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 14:59:54.47
ID:GgnZW35j0
ばくそうじゃあは何度でも笑える

dqnname1.png




3 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : : 2011/05/18(水) 14:47:23.05
ID:ajzkaejx0
親が
社会が
名前が ←NEW








週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット