トップ





2013/07/11 10:07

襲ってきたDQNを合気道で倒した結果wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
襲ってきたDQNを合気道で倒した結果wwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:35:08.24 ID:lgwG1Rpo0



合気道


周りにいたDQNの仲間にフルボッコにされたおwwwwww

1対多だと合気道つかえないおwwwwwww





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:28.65 ID:Ocdtlij2O


あれは・・!?

空気投げ!!!!






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:36:31.82 ID:sq8vMb0a0


複数なら逃げろよwww


勝てるわけないだろ…





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:38:00.42 ID:lgwG1Rpo0


>>2
腕掴まれてとっさにやっちゃったんだおwwwwwwwww






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:43:24.31 ID:d5VWfd38P


何で襲われたの?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:46:51.12 ID:lgwG1Rpo0


>>4
ちょっとぶつかったらいきなりおい!って腕掴まれた





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:23.47 ID:mdADooDUO


その割には元気そうだな





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:46:51.12 ID:lgwG1Rpo0


>>5
かなり痛かったけどもう大丈夫だおwwww








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:51.74 ID:DX9puBG20


俺が習ってた合気道の先生はやばい

複数人でも勝てる気がしないわ






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:46:51.12 ID:lgwG1Rpo0


>>6
先生レベルになると倒せるんだろうね





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:45:39.71 ID:62JqtdSjI


お前の勇気は評価する

DQNは単独では無茶苦茶弱いのに複数だといきがるクズ





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:45.95 ID:lgwG1Rpo0


>>7
ありがとう

ほんとあいつらはクズだは





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:45:55.04 ID:mUwcrUkaO


喉仏を狙って殴ったり打てば勝てるというのは嘘なのか?





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:47:26.83 ID:b0LyAsET0


>>8
練習してても生身の人間でそういうとこ殴るのは勇気いるんじゃね





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:08.84 ID:498nGopa0


>>8
複数での急所狙いわ圧倒的破壊での威圧を孝廉に処すと実入りをもって月極





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:45.95 ID:lgwG1Rpo0


>>8
複数相手じゃ喉仏狙えないお・・・





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:46:32.97 ID:e3211zZH0


合気道だけに拘らなくてもいいのになんでわざわざこだわったのか





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:45.95 ID:lgwG1Rpo0


>>9
拘ってないおwwwwww

金的狙おうとしたけど抑えられて終わりだったおwwwww





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:25.04 ID:sq8vMb0a0


とっさに合気道するとかカッコ良すぎwww



勝ってればね…





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:49:53.06 ID:xEq4u6dvO


1対複数は昇段試験でやらなかったっけ

実戦で使えるかは知らんが





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:52:53.51 ID:lgwG1Rpo0


>>17
実戦じゃむりだったお・・・

合気道やってたのも昔の話だから仕方ないと言えば仕方ないお・・・





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:51:57.42 ID:co/DrILzO


>>1は何級もしくは何段よ?

流派は合気会?





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:55:56.63 ID:lgwG1Rpo0


>>20
初段合気会





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:53:13.98 ID:mUwcrUkaO


力もない鈍臭いお前は仕掛けられたら相手の喉仏を狙って攻撃して早く逃げろ

と、祖父ちゃんが言ってたんだけど全然駄目なのか





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:56:15.09 ID:VAQMUHg50


ドキュンって鍛えたりする訳じゃないからヒョロいの多いよね

群がるから倒せないけど






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:57:24.05 ID:vXd9GYjC0


フェアじゃねーな

俺なら糞漏らしてゲザるわ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:52:12.08 ID:sq8vMb0a0


結構おまいらDQNと戦ってんだなwww





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:51.67 ID:6Qu2XBvE0


戦ったら勝てるかもしれないけれど

正直、手を出したら負け。

クズのために社会的信用なくすなんて割に合わなさすぎる






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:57:37.18 ID:3tykmxlj0


実際そうなったら殴られながらも逃げるは





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:53:50.43 ID:b0LyAsET0


逃げに特化した武術とかないの?

真っ向から殴り合いは怖いし





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:53.42 ID:oE5hlPoI0


>>24
武術ではないがパルクールやフリーランができれば逃げ切れると思うぞwww




http://youtu.be/5KiNKH8EAWE






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:01:19.67 ID:Bc3wMZBL0


>>24
一時期パルクール憧れてたわww

まぁ適当に体鍛えよう







67608
1対複数が最強なのって何?
ボクシング?
[ 2013/07/11 10:37 ] [ 編集 ]
67609
ポリスにチクろうぜ
[ 2013/07/11 10:39 ] [ 編集 ]
67610
合気道やってたけど、一番最初に教わったのが
「護身術とは言われてるけど、やばかったら走って逃げろ」だったな
[ 2013/07/11 10:47 ] [ 編集 ]
67611
そりゃ合気道は護身術だから、戦わない状況ならそれでいいんだよ
本気でやれば腕を捉まれた状況から一人の骨を折るのはそう難しくないけど、多数になったらまず無理
[ 2013/07/11 10:53 ] [ 編集 ]
67617
DQNって巨人やBETAみたいだな
一匹じゃたいしたことなくても群れて襲ってくるから大変っつー
[ 2013/07/11 11:16 ] [ 編集 ]
67619
戦い方にもよるんだろうけどな。
MMAの選手もマウント取ってる間に囲まれちゃって負けるとか。

逆に6人相手に
ボディブローに技を絞ったから勝てたキックボクサーとかいるみたいだし。

合気道だったらもう壁を利用するしかなさそうだな。
[ 2013/07/11 11:20 ] [ 編集 ]
67620
で証拠の写真は?
作り話にしても自分でアザ作って写メ撮るくらいの努力はしようぜ
テキストだけとか手抜きにもほどがある
[ 2013/07/11 11:23 ] [ 編集 ]
67623
※67620
お前凄いな・・・
[ 2013/07/11 11:29 ] [ 編集 ]
67625
俺剣道やってたけど、剣道だと、相手が複数でも、武器を持ってるヤツが居てくれたのでやれたわ
金属バット持ってたヤツが居たから、そいつからバット奪って、「早素振り」でウオーミングアップ完了し、上段構えたら、相手びびって腰引けてた
剣道やってると、普通の素振りでも、「びゅっ!」って音がするからな
「やるんだったらやってもいいけど、そのかわり、殺したらごめん」って言ったら、「こんなことで怪我したらバカらしい」とか言って、DQN達は去って行ったわ
[ 2013/07/11 11:43 ] [ 編集 ]
67627
※67620
・・・とかきもすぎwwめちゃくちゃ臭いんですけど
[ 2013/07/11 11:47 ] [ 編集 ]
67628
※67608
レスリングじゃね?
ゲーセンでカツアゲされてた俺を助けてくれたマッチョはレスリングやってるって言ってたぞ。

囲まれて横から蹴られてもビクともせずに、一人ずつ服とか腕掴んでボロ布みたいに引きずり回してたよ。
素の強さが全然違うのな、なんか戦車みたいだったよ。
[ 2013/07/11 11:49 ] [ 編集 ]
67629
棒術とかいいんじゃね?
1対多戦闘でフェアもクソもねえんだから
武器つかおうよ
[ 2013/07/11 11:51 ] [ 編集 ]
67630
ま、嘘だけどな。
とっさに手が出たと言ったり実戦になると攻撃を躊躇するとか思いっきり矛盾してね?

〇〇した結果wwww


↑これ大概嘘だからw
[ 2013/07/11 11:52 ] [ 編集 ]
67633
相撲、プロレスみたいな打たれ強く、かつガタイが出来てるやつらは強そう
[ 2013/07/11 11:56 ] [ 編集 ]
67636
多勢に無勢
[ 2013/07/11 12:10 ] [ 編集 ]
67638
DQNが弱いのはガチ
卓球以外の運動部ならまず勝てる
[ 2013/07/11 12:14 ] [ 編集 ]
67639
対複数は得物で間合いとらんとジャッキークラスでないとどうにもならんと思うわ
[ 2013/07/11 12:19 ] [ 編集 ]
67640
>>1が初段の癖に情けないってだけ。
>>1が弱いだけなのに合気道の代表みたいな顔で「1対多だと合気道つかえないお」
とか言わないで欲しいわ。
[ 2013/07/11 12:24 ] [ 編集 ]
67642
合気道使うんなら複数なら一人目確実に折らなきゃ
ぴょんぴょん飛んでるてるのは怪我防止のためだからな勘違いするなよ。
あれ関節極めてるから耐えると折れるよw
[ 2013/07/11 12:34 ] [ 編集 ]
67643
いや、そうは言ってないんじゃない?
ブランクあったと言ってるし先生レベルならいけるとレスしてるよ。

DQNは実際の強さより、あの自信満々な態度や言葉が厄介だと思う
あれが群れてくるんだから恐ろしい
[ 2013/07/11 12:35 ] [ 編集 ]
67644
最近DQNの定義がよくわからんくなってきたんだがw
※67638の言うDQNは部活やってないDQN限定の話なのかw
俺の周りにはむしろバスケやサッカーやってた奴の方が圧倒的に多いんだがw
[ 2013/07/11 12:37 ] [ 編集 ]
67646
合気道はタイミング勝負だから、演武のときだろうと実践だろうとクソ度胸を身につけてないと駄目。

板垣恵介の本で、中国人拳法家の蘇東成が軍隊上がりの50人相手したときの話が載ってたけど
大勢に距離を詰められて囲まれたときはまずしゃがめと言ってた。相手は大振りの攻撃できないし、下手したら同士討ちする。
そのあとは蹴りを食らう前に目の前の敵の金的を殴って、悶絶する相手の後ろに回って包囲網を脱出。
あとはるろ剣の弥彦がやってたように走って逃げ、集団をバラバラにして多人数との戦いを一対一に持っていく。
また囲まれても同じこと繰り返せと。
[ 2013/07/11 12:43 ] [ 編集 ]
67647
どんな格闘術でも
「習ってた事がある」程度じゃ
対複数はムリでしょうに
[ 2013/07/11 12:46 ] [ 編集 ]
67651
合気会で初段って俺と同じじゃん
そりゃ弱いわ
[ 2013/07/11 13:23 ] [ 編集 ]
67652
> 多数になったらまず無理
護身術になってない件w
合気道なんとかした方がいいよ。1対1最強って、それ決闘用じゃん。
せめて3人を一時的に行動不能にして逃げ切れなきゃ実用的な護身術にならない。
[ 2013/07/11 13:23 ] [ 編集 ]
67653
初段じゃ無理だろ三段ぐらいじゃないと
[ 2013/07/11 13:28 ] [ 編集 ]
67656
合気道って一対一でも実戦で使い物になるの?
何か約束組手みたいな手順が決まって相手が受けてくれるから決まるイメージなんだけど、
相手が受ける気無い本気でも決まるもんなの?
格闘家とかの試合で合気道的な技使ってるの見た事ない気がするんだけど。
ローキックとかジャブとかみたいな大振りじゃない攻撃ってタイミングで投げれるの?
[ 2013/07/11 13:32 ] [ 編集 ]
67659
むしろ複数相手のとき役立つのが合気道・柔術のはずだが……

現実はきびしいなw
[ 2013/07/11 13:39 ] [ 編集 ]
67660
陸上部で長距離やってた俺は走って逃げながら制服の確認と写真撮影して、学校やら警察やらに届け出てる。
一度も殴り合った事ないけどそれでアホの人生を何人か潰してやったはw

あ、DQNの時点で人生が終わっているとかの突っ込みは無しな。
良い高校行ってるボンボンにもDQNは居るからな。
[ 2013/07/11 13:42 ] [ 編集 ]
67663
昇段昇級審査で多人数取りをしっかり稽古しなかったなこいつ。
やってたら戦うより位置取りと全体を見ることが大事だって分かんだろ。
いい位置取ってから撤退すんだよ。
[ 2013/07/11 13:46 ] [ 編集 ]
67664
※67652
>> 多数になったらまず無理
>護身術になってない件w
>合気道なんとかした方がいいよ。1対1最強って、それ決闘用じゃん。

アホの言ってることだから真に受けると馬鹿見るぞ。1対1しか出来ないのは練習不足な証拠。
[ 2013/07/11 13:49 ] [ 編集 ]
67665
※67629 合気道にも呼び方は違うけど剣や棒術ありますよ。まともに稽古してたらちゃんと使える。初段なら一通りやってるはずなんだけどね…つまり>>1がヘボい。
[ 2013/07/11 13:54 ] [ 編集 ]
67671
※67665
ちゃんとやってても一体多数で勝てるかはわからんだろ。

そもそも一人で複数相手にしなきゃいけない時点で相当不利だわ。
稽古の中で多人数取りができることと実際に複数人ボコれることはイコールじゃないわ。
[ 2013/07/11 14:09 ] [ 編集 ]
67675
相手を壊す覚悟の差。

自分も壊れて、相手も壊れればそれで良いと思ってやれば、
一人ぐらい道連れにできるっしょ。

普通にやると、相手が怪我しない場所をねらって、殴ってる(攻撃してる)はずだよ。
[ 2013/07/11 14:24 ] [ 編集 ]
67683
プロレス技は意外に多数に対応できるぞw
ただし頭はガード、具体的に言えば一人の首か腕を極めながらそいつを肉壁にする
[ 2013/07/11 14:49 ] [ 編集 ]
67691
格闘技で負けても法廷闘争がある
[ 2013/07/11 15:27 ] [ 編集 ]
67762
どんな格闘技やってようが一対複数で勝てるわけないじゃん
相当の体格差があってプロの軍人とかでもない限り
[ 2013/07/11 21:10 ] [ 編集 ]
67862
ベストアンサーに選ばれた回答

devilman20xxさん

ガッツ石松が8人を倒せたのは、
「いっせいにかかられたら
さすがにやられると思い、逃げて1対1でしか戦えない狭い路地に
誘い込んでそれで8人を倒せた」と以前、ガッツさんがTVで言ってました、。
ですから、いくら王者でもいっせいに4,5人にかかってこられたら
やばいでしょう。。漫画やドラマのようにはいきませんよ。
[ 2013/07/12 07:38 ] [ 編集 ]
67889
繁華街なら立て看板とか持って構えれば大体相手が逃げていく。
一番強いのは自転車。あれ持って振り回すだけで怪我するの嫌だから逃げるし
実際キチガイに見えるからおすすめ。
ただ、柱とかにチェーン固定してある自転車は振り回せないから注意。
それと当てて怪我させたらこっちが悪くなるから当てたらダメ。
[ 2013/07/12 12:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット