トップ





2013/08/19 13:07

バイトの面接で学歴詐称した結果wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
バイトの面接で学歴詐称した結果www



1:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 16:56:06.37 ID:Dk278jrJ



学歴


全くバレずに受かった模様

マーチあたりだと怪しまれないwww





3:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 16:56:34.65 ID:tUz6+1B4


公  文  書  偽  造  罪





5:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 16:59:24.00 ID:Dk278jrJ


公文書=作成名義人が公務員又は公務所である文書


ワイ公務員じゃないでwww






11:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:03:23.12 ID:+oj8cQVa


いつの間に個人が作成する履歴書が公文書になったんだ





9:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:03:08.16 ID:nKC77wTn


学歴詐称罪は存在しません





4:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 16:58:20.50 ID:DJC3qV3V


専門じゃなければ飾りみたいなもんやから調べないとばれないよな








12:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:03:52.37 ID:CXDT2f+n


偽装してマーチ

あっ…(察し)





16:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:05:00.90 ID:Dk278jrJ


>>12
うむ

大東亜や





20:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:08:01.72 ID:gd1bzCcl


>>16
マーチやったら内部進学や指定校推薦でアホがぎょうさんおるから大東亜でもバレへんな





15:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:04:51.92 ID:gd1bzCcl


ワイは慶応やけど東大生って履歴書に書いてるわ





23:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:08:44.07 ID:MwjZ00O+


どう考えてもあとで大学の話になったとき詰むやろ





25:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:10:52.61 ID:pTiSEHfU


>>23
一切穴なく演じきれる才能持ってたらもっとオプションがあっただろうしな

詐称するようなのには無理やな





14:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:04:33.31 ID:EqFuX20L


その学校のやつがあとで入って来たら面白いな





19:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:07:51.10 ID:9E3gVhfw


仲間「奇遇っすね!僕も同じ大学なんすよ!」

>>1 「」






26:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:11:14.60 ID:rtYR5COC


そこまでしてやらな生活出来んのならしゃーない

働いてないよりはマシやろか

でも雇う側としては嫌な感じやな





24:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:09:48.44 ID:8ZEFu543


騙される方が悪いねん





21:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:08:36.22 ID:tGuXVFTF


俺ん時は学生書の提示求められたからな

気をつけたほうがいいで





28:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:12:27.93 ID:UH9/Radq


ハイリスクローリターンなような

やるなら住所やろ





32:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:14:32.73 ID:q8VT340x


教授や授業の話になって黙りこんだらその場で察知されるやろ

正直に行くのが一番





27:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:11:38.70 ID:ake5CLhu


ぼっちならそもそもまともに話題にも上らないんだよなぁ・・・





29:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:12:33.42 ID:dBVfT00i


バイトなら職歴もばれんで





33:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:14:34.68 ID:h27J2jVV


ワイも高卒のとき、大学いってるっていったら余裕で受かっていまフリーター





38:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:15:50.27 ID:hsBFNrlQ


どうして詐称する必要があるんですか(正論)





35:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:15:23.60 ID:6/rKNXmn


使えなかったら偽証してたからと理由で即時解雇できるし

両方WINWIN





13:風吹けば名無し:2013/08/18(日) 17:03:57.91 ID:0lyh/sJr


バイトで学歴なんてほとんど気にしないで

ただ自分が嘘つくと後で後悔するで







76403
嘘つくメリットとリスクが絶対合わないだろこれ
[ 2013/08/19 13:35 ] [ 編集 ]
76404
私文書偽造
[ 2013/08/19 13:52 ] [ 編集 ]
76410
有印私文書偽造
[ 2013/08/19 14:18 ] [ 編集 ]
76411
バイトで学歴なんて気にしないと思うからどうでもいいけどな
それより年齢やバイト経験とかの方が重視されるだろ
[ 2013/08/19 14:27 ] [ 編集 ]
76415
バイトごときでマーチレベルに詐称するくらいだから、大東亜ってのも嘘くさい。
本当は中卒高卒で職歴ブランクあるおっさんじゃないの?

じゃないと、詐称する意図がわからんし。
[ 2013/08/19 14:45 ] [ 編集 ]
76416
たかだかバイトごときの為に何でわざわざしょうもない嘘つくの?
そんなに学歴にコンプレックス持ってるの?
[ 2013/08/19 14:46 ] [ 編集 ]
76417
詐称って言ってるじゃん
詐欺だよ
[ 2013/08/19 14:49 ] [ 編集 ]
76419
学歴が関係するバイトって塾講か?
だとしたらマーチ多いし一瞬でバレるだろ
[ 2013/08/19 14:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット