トップ





2011/10/07 23:38

110.03カラットの世界最大級の黄ダイヤ  なんだこれやべえ

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/07(金) 22:49:46.12 ID:XtabQrYx0

sssp://img.2ch.net/ico/purin1.gif

【香港共同】競売大手サザビーズは7日までに、110・03カラットのダイヤモンドの競売を11月15日にジュネーブで行うと香港で発表した。
1100万~1500万ドル(約8億4千万~11億5千万円)での落札を見込んでいる。

 ダイヤは鮮やかな黄色で涙のような形。色合いのランクとして最高とされ、同じ色合いと形のダイヤとしては世界最大級という。

 ダイヤは昨年、南アフリカで発見され、ロンドンの博物館で展示されていた。



ダイヤ


http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100701000940.html




2 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/07(金) 22:50:07.01 ID:9s8IHTVi0

おしっこ



8 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:50:43.91 ID:7qy44mnV0

爪切れよ






6 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:50:35.25 ID:astRZRr/0

まぁ人工でいくらでも作れるんですけどNE



36 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:53:39.33 ID:zxlSjd5T0

>>6
まじでKA




54 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:57:28.30 ID:2uwMsxVm0

>>36
黄ダイヤはわからんが普通のダイヤなら作れる
でも採算が合わないから作らない




72 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/07(金) 23:02:17.27 ID:nrna7zFbO

>>54
んなこたぁない。
Wikipediaにもあるけどダイアモンドは工業的にイエローだろうがホワイトだろうが安く作れる。
高いのは利権持ってる会社のせい



これくらいデカイのは設備が大変だけど




49 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:56:26.45 ID:1IckEADr0

>>6
めっちゃ圧力かけて高温にしなきゃできないから
これだけの大きさのものとなると天然物より高価になると思う




9 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:50:45.96 ID:11dTgTFZ0

小便したい



11 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:51:14.74 ID:y45RadRz0

黄色って人工ダイヤの色だろ?



12 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:51:16.85 ID:PQny9gYK0

sssp://img.2ch.net/ico/sii.gif
色きたない




13 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:51:18.24 ID:9avtcC500

バイオハザードであるよね



15 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/07(金) 22:51:30.22 ID:6Yj8BjVD0

おしっこ色



16 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:51:37.71 ID:ezttjW5P0

こういうのって安いの?



29 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/10/07(金) 22:52:57.23 ID:/0GKrlEdO

>>16
億超えだろ ン百億つう




17 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:51:54.61 ID:VnwPCBGJ0

尿ダイヤ


ダイヤ




19 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/07(金) 22:52:01.49 ID:c6mPYhBh0

尿管結石



20 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:52:01.45 ID:xOHxjYHL0

小便などの不純物により色が



22 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:52:19.91 ID:7W/T6bq+0

写真やら映像だと屈折率地球一の
あの無茶苦茶なギラギラ光が伝わらない




24 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:52:35.15 ID:J4/frGem0

小便ダイヤわろすw



33 たまご ◆EGG.//.616 (WiMAX) 投稿日:2011/10/07(金) 22:53:19.41 ID:a8Fem5kn0

糞ダイヤに見えた



34 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:53:24.71 ID:2Y7o77Ky0

>>1
琥珀が混じってるな
こんな色でいいなら200、300ctもザラだよ
粗悪品
オレなら5億くらいしか出さんよ




38 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:54:15.44 ID:0ghjzxDs0

これくらい大きくないとダイヤなんて資産価値無いよな



42 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/10/07(金) 22:55:18.46 ID:c4dFCBgd0

人工合成した工業ダイヤのほうが実用性高いぞ
天然物なんて勝手にデビアスが価値があるって言っているだけ




43 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/07(金) 22:55:20.77 ID:Ig9m7rNKO

そういや、鯨の胆石だか尿管結石は
中国では不老長寿の薬として珍重されたんだっけ




45 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/07(金) 22:56:00.90 ID:lzeiGDFH0

名前の付いてる宝石を手に入れた奴がいつも不幸になるメカニズムを知りたい



53 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 22:57:19.44 ID:V22u51gQ0

黄ばんでるじゃん
こんなの王冠に飾ってたら諸侯に馬鹿にされるだろ




55 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/07(金) 22:57:35.70 ID:uaqdKQF30

飴にみえるわけだが。こんなんあったろ。



56 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/07(金) 22:57:54.39 ID:wR8MQhLR0

これ炭鉱の人が呑み込んで隠したら腹捌かれるね



59 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/07(金) 22:58:46.68 ID:n++tESba0

持ち主が必ず不幸になるダイヤとかなかったっけ?



63 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/10/07(金) 22:59:54.10 ID:/0GKrlEdO

>>59
あれはブルーだったような




67 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 23:01:22.09 ID:F/HKa3ZG0

>>63
ブルーダイヤなのに金銀パールプレゼント




69 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/07(金) 23:01:43.78 ID:dN+4IUsXO

>>59
ホープダイヤ




60 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/07(金) 22:59:01.34 ID:N/owY8GB0

>>1
べっこう飴だろこれ
ガキの頃家庭科の授業で作ったぞ




68 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:01:39.61 ID:1V20J1+J0

世界最大級のダイヤ
頂きに参ります
みたいな予告状出す怪盗が出そうやな




73 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/10/07(金) 23:02:28.38 ID:59ZOFcdhO

宝飾ダイヤとしては、黄色は評価が低い。
無色、紫色、ピンク色あたりだと評価が高い。




76 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/07(金) 23:03:02.61 ID:gdLP3KSZ0

カット前が見たかった
にしても綺麗なおしっこ色…




82 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/07(金) 23:04:46.58 ID:JhlbCVGX0

これ形整えるためにちょっと削ってんだろ
もったいねえ




84 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/07(金) 23:04:50.15 ID:7OYWe06b0

透明な人工ダイヤも作れるけど
作ったら殺されるから作っていないんだよな




87 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/07(金) 23:05:13.96 ID:dN+4IUsXO

しかしアフリカは宝石の産地なのになんで豊かにからないん?



92 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/07(金) 23:06:01.11 ID:V2UUskda0

>>87
日本は資源が無いのに豊かだろ?




90 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:05:30.23 ID:hCgXAI9O0

綺麗だとは思うが、宝石の価値ってそれこそバブルじゃね?




94 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/07(金) 23:06:57.77 ID:KTTpMjSn0

近い将来こんなダイヤでも無価値になる時代が来るだろうな



99 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:07:34.99 ID:zjNSvkst0

しかし、宝飾品レベルのダイヤモンドは人工的に作成可能だが、これが普及していないのは、
デビアス社等供給サイドの圧力があるからだと言われている

wikipediaに堂々書いてあるのな




110 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 23:10:32.79 ID:gk6JGlMG0

ア○ルに入れてみたい



125 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:14:02.80 ID:MnH3sm3V0

>>110
今までの所有者でア○ルに入れなかった奴がいないと考えるほうがおかしいな
このダイヤは何人のア○ルを通過してきたのだろうか




111 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/07(金) 23:10:38.15 ID:wzqlreik0

黄色とかブラックとか青みたいに色の混じってるダイヤって不純物の色なんだよね
ダイヤは無色透明なのが一番




115 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:12:04.05 ID:h3lMrXvO0

>>111
色による




114 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:11:20.70 ID:pTEV+OCA0

ルビーとかサファイヤなら興味があるけど
ダイヤはどうしても工業用品ってイメージがあって価値があると言われてもなんかイヤだ




119 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 69.9 %】 (神奈川県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:12:45.57 ID:IKYzV+G20

これは欲しい
ただの炭素の塊なのに




123 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/07(金) 23:13:31.47 ID:wwEwmuY00

尿ダイヤ



126 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/07(金) 23:14:25.31 ID:I93MeZyW0

小沢のチ○ポから出てくる














44
いいこと考えた。

炭素をスゲー沢山集めれば、自重で勝手に高温高圧になってダイヤにならね?
[ 2011/10/08 00:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット