2013/09/22 07:07
転載元
会社に辞意を伝えた結果wwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:08:04.88 ID:7GoBKXtqP
常務「○○(後輩)も辞めると言ってる、悪いが3ヶ月待ってくれないか」
( ゚д゚)
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:08:39.55 ID:FKsSc2es0
- よかったじゃん引き留められて
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:09:29.18 ID:F7q7aaq10
- 後輩優先でわろた
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:09:44.72 ID:VwGzuU8y0
- 後輩の方が扱いが良いな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:08:58.72 ID:2Nz6+h1j0
- 自慰しちゃえ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:12:45.94 ID:HL6PmrhF0
- >>3
俺と同じこと考えててワロタ
7:!ninja○:2013/09/13(金) 07:10:05.06 ID:HIs4fDdO0
- じゃー俺妹に自慰伝えてくる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:10:06.31 ID:u6ncMKEGI
- 必要とされてるんだしいいんでないか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:10:14.54 ID:L6/I0lxa0
- 後輩にも同じこと言ってるんじゃ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:12:48.93 ID:6W0kZi0C0
- 先輩(>>1)も辞めると言っている、悪いが3ヶ月待ってくれないか
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:11:00.58 ID:xu8YVzCo0
- 3ヶ月(忙しい年末まで付き合えよ)
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:09:18.81 ID:6ewYLRoUi
- 年末の忙しい時期を前に辞められたら困るからな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:11:08.14 ID:6Z2ze8vm0
- ザコすら止めるほど困るのかよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:11:10.95 ID:sfGya0Dmi
- やめると決まってからの3ヶ月は長いだろうなぁ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:12:11.20 ID:7GoBKXtqP
- 3ヶ月どういう気持ちでいろと…
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:12:44.98 ID:jiLo8t4Q0
- >>22
辞めちゃえよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:14:18.92 ID:JCGxEbVv0
- >>22
そもそも辞めたい理由はなんなんだ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:17:32.06 ID:7GoBKXtqP
- >>31
勤務時間長い休み無い(特に夏以降急激に無くなった、5週間ぶっ通し)
そもそもこの仕事向いてないと思い急激にやる気なくなった
後輩にそれとなく聞いたら「無理っすわ連呼したら分かってもらえた」と
俺の押しが弱いんか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:20:03.13 ID:JCGxEbVv0
- >>43
要はブラックか
それ3ヶ月いたらまたズルズルと辞める日が伸びていく気がするから後輩みたいに押しきれよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:13:05.91 ID:tEEj5VDtO
- 別に忙しくなる中で急に辞めたら迷惑かけられるぜ!
って思ってたわけでもないんだろ
3ヶ月で辞められるんだからいいんじゃね
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:13:51.36 ID:5eRfFAtc0
- そんなすぐ辞めれるわけねーだろがwwww
俺なんて1年待たされてやっと辞めれたわ
ヤクザみてーな会社なら当然
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:14:09.36 ID:dSQZTQMu0
- 俺も実質的に3ヶ月くらい待たされたよ
3月の終わりに辞意を伝えたら、6月中旬まで働いて6月末で有給消化完了って形になった。
おまいらどう思う?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:14:11.45 ID:7VCRTL4F0
- 三ヶ月なんてあっという間。
お前が辞めてみんな対して何も思わないよ。
あ~あ、仕事増える。めんど、
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:15:52.63 ID:j8A4e4zj0
- 民法的には2週間で辞めれるんだよな
まあどこの会社も1ヶ月ってのが多い
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:16:10.98 ID:dls6YjRf0
- 行かなきゃいーじゃん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:11:33.50 ID:dCM3Seth0
- 会社に恩があるなら待ってやる
会社に恨みがあるなら聞く耳持たない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:11:52.41 ID:L6/I0lxa0
- >>17
まさにこれ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:11:58.36 ID:aMTdGGT70
- >>17
やはりこれだな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:22:04.56 ID:RlIViv/30
- 俺も辞めたいわ
働かない無能上司の嫌がらせが尋常じゃないんだよ
社長と幼馴染だから明らかに問題社員なのに何のお咎めも無しだし
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:22:19.21 ID:yTZtibGA0
- 冬のボーナスもらってやめようず
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:22:49.76 ID:F7q7aaq10
- ボーナスなんかあるわけないだろwwwww
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:23:08.34 ID:XaTfCIA30
- 辞めるのに会社の都合なんて関係ないし
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:37:50.21 ID:ObluypOIi
- 会社辞めたい
別にそんなにブラックな訳でもないけど最早仕事すること自体に嫌悪感を覚えてきた
人生楽しんで死にたいよな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 07:59:53.07 ID:8lUI3Kx90
- 3ヶ月後さらに先のばしされるパターンかもな。
法的には辞意を伝えて2週で辞められるから、労基にでも相談してみ。
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 08:06:47.28 ID:BmtHrzkb0
- 転職先は決まってるの?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 08:16:31.22 ID:7GoBKXtqP
- >>113
はい
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 08:19:12.15 ID:7pzZE9HqO
- 次決まってんならいる理由がない
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 08:21:04.22 ID:ps84FXvPO
- 既にやっているとは思うけど「次行くところも早く来て欲しいと言っている」とか言って揺さぶってみれば?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 08:23:14.07 ID:7GoBKXtqP
- >>122
それが俺のまずいところで、正直に「来年から…」って言ってしまった
ただ気分的に年末乗り越えられる気がしない
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 08:24:45.09 ID:47OPJ9IJ0
- 辞めるとこより行くところに気を使うべきなのは確か
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 09:45:00.12 ID:BgTKKzzM0
- 3ヵ月は長すぎ
どうせ辞めるんだし休みとかは無理言ってでも適切にとるべき
本格的にヤバくなったら精神科に行って診断してもらって領収書でも出せば良いよ
それだけで態度変わるぞ
<< タイトルなし | TOP |
【NHK女子アナ】 杉浦友紀「おっpい飲みたいのぉ~?」 (画像あり) >>
会社に残ってる期間長い方がまだ多少残ってくれる望みあるかもしれないし