2013/10/08 17:37
転載元
借金を時効まで逃げた結果
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:48:44.57 ID:yiY+50Mr0
9社約500万が利子で倍くらいになってたものの
時効援用で全部消え、信用情報会社に時効による抹消求めたりした結果
新たにクレカまで作れるようになった
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:50:50.47 ID:dcCDgnVs0
- ほほう
興味深いな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:51:12.97 ID:1SdVKZxt0
- できんの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:52:39.79 ID:QLy1ei8H0
- とる側としては情けない
時効になる前に処分しなきゃ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:51:02.85 ID:UqjapoDti
- 逃げれるわけないじゃん
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:50:41.62 ID:MMbcrNcp0
- 時効の援用まで粘ったのか、やるな
差し押さえは来なかったん?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:55:22.77 ID:yiY+50Mr0
- >>7
一件だけ債権名義取られてて駄目だったんだが
それも数ヶ月で時効になって全部消えたよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:00:52.16 ID:MMbcrNcp0
- >>24
名義作ったとなると、司法書士か弁護士入れて名簿作成したの?
ずいぶん律儀に逃げ切ったのね
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:05:14.86 ID:yiY+50Mr0
- >>36
どこが名義取られてるかも把握しきれてなく
カード会社も結構経営が変わってたりで援用先も解らなかったんで
まずは司法書士に頼んだよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:49:03.06 ID:vxNka2Zu0
- やるじゃん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:49:44.48 ID:3vdh+nEo0
- 逃げ切れるものなのか
凄いな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:49:39.52 ID:uaaHxprv0
- でも、借りたものを返さないお前は人間的にはクズ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:50:38.16 ID:pPqmD+aP0
- 裁判で時効中断するだろ
出廷しなかったらお前が敗訴で終了だし
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:50:51.20 ID:hO1j+BHB0
- 五年だっけ
確か
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:52:50.07 ID:MMbcrNcp0
- 時効の援用とブラックリスト消去で本当は10年かかるが、1の様子だともっと早くに成立させている様子
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:49:19.65 ID:TJXtRtSU0
- 何年くらい?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:55:22.77 ID:yiY+50Mr0
- >>3
10年ちょっと逃げた
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:52:54.38 ID:sdHcuaNT0
- こういう嘘やめてくれや
希望が見えちまう
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:58:21.09 ID:yiY+50Mr0
- >>19
マジなんだが早いうちなら確実に破産する方が楽だな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:52:55.35 ID:lrv8umwEi
- 5年はない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:55:02.39 ID:NaBU0oaO0
- 二三回返済して詐欺ではない事を立証して五年だった希ガス
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:56:44.98 ID:yiY+50Mr0
- ちなみに5年で成立なんだがその辺で半分くらいの相手が何かしらしてくるな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:55:15.82 ID:jkCvESX50
- まったく返さなくても、相手が請求をしてたら時効は成立しないよね?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:56:27.65 ID:gO8GlSXt0
- >>23
するよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:56:27.69 ID:QLy1ei8H0
- 税金の時効は援用いらない
これ豆な
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:56:40.38 ID:TJXtRtSU0
- なんか希望が見えてきた!
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:57:50.07 ID:pUuLgVSOI
- 自己破産してやり直せるしな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:59:03.33 ID:k4Koh5oX0
- 5年間も逃げ続けるとか想像つかんな
まさに指名手配犯みたいな暮らしになるだろ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:00:31.41 ID:i/kX2sD70
- 5年逃げればいいって勘違いしてる人多いね、金を貸したほうが裁判手続きすれば5年逃げても
無意味らしいよ。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:01:12.85 ID:f6w5f+Nt0
- >>35
>>29
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 12:56:35.88 ID:MMbcrNcp0
- とるべき資産がない場合、どこも裁判したくないというのはある
裁判するとなると補償金入れる必要あるし、法務の人員の人件費出張費もあるし
貸す側としては、とりっぱぐれましたーふえぇぇーーん、で特損出したほうがましな時もある
せっかく裁判して近くの銀行絨毯爆撃して、差し押さえれたのが数百円だと悲しいでしょ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:00:55.91 ID:XvM7EDxHi
- あれって住所不明なら裁判所に掲示して時効にならないんじゃないの?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:05:23.34 ID:MMbcrNcp0
- >>37
公示送達しても中断できるのは6か月だけ、裁判して確定判決得ても同じ
大きな企業からしたら、面倒くさいことこの上ないだけ
そんなんだったら、法人税おまけしてもらったほうがいいというのが企業側
でも、国金だけは別、地の果てまで追ってくる
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:02:51.81 ID:G8uTftYu0
- どんな嫌がらせされた?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:10:13.19 ID:yiY+50Mr0
- >>39
最初のうちは家来たり電話来たりるさかったな
しまいにゃ親の仕事場に来て取立て員が俺を弟のように思ってるとか言って
親を騙して家に連れてこさせた事あった
でもどこも5年以上たつとハガキくらいしかなくなったよ
ハガキすら来ない所もあった
ちなみに援用のきっかけは10年超えた頃にあ裁判所からの呼び出し
放置すればまた時効10年延びてたと
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:10:16.93 ID:d97sf7hm0
- クレカ作るのに保証人いるやろ?
その人たちに請求いかんかったんか?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:12:05.82 ID:yiY+50Mr0
- >>45
ローンじゃないから保証人はいらなかったな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:15:41.92 ID:7eYYez770
- 関係ないけど、滞納してる携帯料金に利子って付いてくもんなの?
解約してれば利子着かないよね?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:20:13.03 ID:yiY+50Mr0
- >>48
督促料とかは付いた気がするけど
携帯だけは払わないと時効になろうがそこと二度と契約できないな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:23:40.37 ID:MMbcrNcp0
- おまけに、携帯代金についてはクレヒスにかかわるから、ばっちり延滞情報登録される
将来住宅ローンを組むとか、車のローンを組むときに大きな障害になる(サラ金の借金を払っていないのと同じ扱い)
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:21:45.85 ID:DyOueQPk0
- >>1
まさに俺、いやまだ七年だけど
催促状だけで一度も自宅に来た事無いから余計怖い
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:25:49.87 ID:yiY+50Mr0
- >>51
そこまで来たら裁判所からの呼び出しとか来ない限りはそっとしといて
確実になとこで10年以上経過してから援用するのが良いと思われる
フライングすると向こうが動きだす可能性があるしな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:34:32.73 ID:HfxR0gdX0
- くずだけど凄い
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:22:16.92 ID:+SCBtSkV0
- お前それを小説にしろよ
売れそうだぞwww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:37:41.87 ID:Tbr1o4Xg0
- こういうすごい経験してる奴こそ本書いた方がいい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:50:44.27 ID:yiY+50Mr0
- >>56
やってる事クズなの自覚してるから本とかはちょっとwww
俺と同じ感じで借金抱えてる奴いたら
何度も言うが絶対に早めの破産のが良いぞ
逃げた上で本当にそう思ったwww
逃げるならバイトや派遣でばれないように働くとか色々考えないと
給料差し押さえやら会社に取り立て電話なんてのも来るかもだし
何よりそうやってあれこれ考えるからずっと気が休まらない
なのでマジお勧めはしない
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 13:52:18.44 ID:LXt+GiRm0
- 心は人生の資本だからな
<< タイトルなし | TOP |
タイトルなし >>
業者からの「督促状」はシカトしてていいけど、裁判所から出頭命令が来たら行かないと負けるよ。(擬制自白)
で、信用情報機関(クレカの場合CIC)の記録は事故から10年間残る。
時効まで逃げても10年間は「まともな」カードは作れないと思ったほうがいい。
自己破産しても同様。10年間は無理。
さらに、ある程度の年齢で信用情報が「まっさら」だと逆に敬遠される。
「こいつ過去に自己破産したんじゃね?」とか思われて審査に響く。
で、時系列にまとめると
借入 → 支払督促(債務名義確定) → 時効成立 → CIC情報消える
10年 10年