2013/10/17 00:37
転載元
ハイオク車にレギュラー入れた結果wwwwww
1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2013/10/16(水) 08:32:45.92 ID:FVoAocyf0
ハイオク入れてた時との違いが分からん
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:33:44.65 ID:qzz/QTe10
- 2年後に分かるよ
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 08:35:26.66 ID:FVoAocyf0
- >>2
来月乗り換えるから大丈夫
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:42:06.89 ID:EZ0jfxvi0
- あっという間に燃費が悪くなるだろ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:46:34.67 ID:5R85A+MQi
- 9年式レガシィにレギュラー入れてみたらノッキングすごかったっすわ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:35:25.08 ID:Kw6x1Vsc0
- レギュラーとハイオクはどう違うの
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:36:44.00 ID:bLHQpdMO0
- >>4
わかりやすく言うと不純物の有り無し
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:43:16.94 ID:Kw6x1Vsc0
- >>6
なるほど
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:48:28.14 ID:qEJ+Xkn00
- >>13
間違いだからね
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:38:41.34 ID:EyG36BhG0
- >>4
オクタン価の高さ
簡単に言うと燃えやすさ
ハイオクの方が燃えにくい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:37:42.74 ID:odkaSKKY0
- 車種は?
車種によっては1日で請われる
10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 08:41:05.09 ID:FVoAocyf0
- >>7
初代のハリアーwwwwww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:44:21.25 ID:odkaSKKY0
- >>10
あーそんな型落ち大衆車じゃレギュラーで十分だわ
壊れないと思う
18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 08:47:19.16 ID:FVoAocyf0
- >>14
型落ちだけど当時買った時は高かったんだよ…
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:41:49.10 ID:9xP7gmjV0
- >>7
1じゃないけど、アルファロメオの場合は?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:45:13.74 ID:odkaSKKY0
- >>11
アルファロメオは何しても壊れるから心配するだけ無駄
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:57:36.55 ID:nwj3FatU0
- >>15
わろた
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:48:40.21 ID:MYRbx/Ca0
- 車とか買った瞬間に半値以下に落ちるよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:49:55.02 ID:odkaSKKY0
- >>20
ランドクルーザーについて
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:54:29.75 ID:s4lPCEN80
- >>20
大衆車は特にな
STI、ランエボ、タイプRのスポーツはむしろ値段が上がることもあるけど
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:35:13.95 ID:s4lPCEN80
- あと、絶対にハイオクしかダメな車と基本ハイオクだけど最悪レギュラーでもいい車があるからな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:39:57.66 ID:N8+oFJN10
- ハイオク車の方が高級みたいな風潮だけど低品質なガソリンで問題無く走れるレギュラー車こそ技術の結晶なんやで
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:46:04.73 ID:dIQEdA3LO
- >>9
それを言ったらエンジンが1Jだった頃のクラウンが最強になる
やはりクラウンはキングオブスタンダード
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:48:55.39 ID:MnOA5d/n0
- パワーが出なくなるだけ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:49:34.12 ID:p/RfLjDH0
- エンジン音と走りが全然違うだろ
トーシロの俺でも分かるレベルだったぞ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:53:30.56 ID:v5+c1ip/0
- クリーンディーゼルが最強だから
下駄用でディーゼルベンツ買うよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:55:58.25 ID:odkaSKKY0
- >>24
間違いない
bmwのディーゼルほちい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:56:21.28 ID:vrfo47+O0
- まぁ車が勝手にレギュラー用の制御に変えるから違和感はほぼ無いだろうな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:57:34.60 ID:Bt1qT2Sb0
- 昔はハイオク入れてたがレギュラーとほとんど変わらない事を知ってやめたわ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 08:57:59.64 ID:Hg6QD8n9i
- 国産は走るしまあ壊れない。外車ならやめとけ。
ちなみにパワーダウンした分踏んだら、燃費はかわらないからな。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 09:12:45.21 ID:3sEQbmlm0
- てかハイオクでもリッターあたり10円しか変わらないのに…
維持できないなら買うなよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 09:18:03.30 ID:yPiQsVnZi
- 田舎でレギュラー160円くらいで入れてたから
関東だとハイオクでも値段変わらないしあまり問題ない
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 09:17:18.50 ID:BwCRVhxn0
- ハイオク車に一回でもレギュラー入れたら意味ないぞ
32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 08:59:59.06 ID:gskrHn/50
- 友達がレギュラー車に間違えて灯油給油したときは流石に走らなくなった
<< 【画像】 平子理沙って42歳なのかよwwwww ヤバすぎるだろwwwwwww | TOP |
【画像】 鹿に車ぶつけた驚愕の結果・・・・・・・・・・ >>
まぁ良くはないがな