2013/11/22 23:37
転載元
メガネの原価クソワロタwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:20:58.93 ID:maxPMYOy0
28000円のメガネの原価→3000円
ソースはロケットニュース
ぼろ儲けじゃん
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:21:22.72 ID:KcSqZk7ci
- まじかよ…なんでそんなかかるん
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:21:26.94 ID:1Yjg8D2u0
- 頭悪いんだね
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:21:57.10 ID:ljkYIit10
- 原価でしかもの考えられないのかよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:22:12.76 ID:maxPMYOy0
- 原価率10%じゃん
儲け過ぎ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:23:55.39 ID:+Q8ALiQYP
- じゃあ赤札堂の眼鏡は原価数百円なの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:24:53.60 ID:maxPMYOy0
- >>17
まあ0.1倍と考えれば二本で5000円のメガネは一本250円だな
25: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/11/20(水) 11:26:42.56 ID:qaknGyj4i
- 結構高いじゃねえか
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:22:19.39 ID:qoTGrxRc0
- 経費って知ってる?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:22:23.30 ID:1CNHw03B0
- 技術の結晶だろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:22:45.18 ID:XaT7Ik570
- 技術料
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:24:51.13 ID:Qtq69xrU0
- フレームかレンズかどっちなんだよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:24:34.31 ID:D9WH4BFn0
- 眼鏡業界は裏の世界との繋がりがもの凄く強いからな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:34:30.70 ID:IFb1W/7Q0
- 眼鏡屋がヤクザのシマだってのは意外に知られてない事実
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:27:35.88 ID:33lG3NNi0
- だからメガネ屋って潰れねーのか
13:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q :2013/11/20(水) 11:23:13.07 ID:zdUw8eWn0
- いや、実際儲けすぎだったから最近安いのを売りにしてる企業が出てきてるんだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:30:02.87 ID:otZRBFy50
- けどメガネってそんなホイホイ売れるもんなの?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:34:33.16 ID:hdlZnmu90
- 一回売ったらしばらく、下手すりゃ二度とこない客相手の商売じゃ仕方ない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:37:48.71 ID:fI8hh6Xk0
- 眼鏡屋と姉妹店の時計屋でバイトしてたけど、原価あってるわ。
でも、眼鏡作るのはド素人。
そんなのに技術料払うわけだよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:41:20.46 ID:F+Joqg580
- 材料の原価はそんなもんだろうけど、それ以外にも色々載るからな
本社がなく実店舗もないネット店舗だと儲けもデカいんだろう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:22:24.19 ID:T+9O37580
- メガネよりコンタクトレンズのほうがやばい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:23:02.71 ID:KKfdCk7h0
- コンタクト原価5円だったよな確か
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:26:32.72 ID:IMPCqyyn0
- 光学系を原価で計るバカ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:23:27.51 ID:maxPMYOy0
- 牛乳の原価もやばい
100円の牛乳→原価0.3円
日本終わってる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:23:44.73 ID:cApNeV7H0
- マッサージの原価→0円
ボロ儲けじゃん
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:25:49.44 ID:maxPMYOy0
- ボトルガムの原価24円wwwwww
もう日本で買うのやめよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:27:32.33 ID:G1kmz0nH0
- >>22
ポルトガルの原価24円wwwwww
にみえた
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:28:11.87 ID:maxPMYOy0
- 喫茶店のコーヒー400円の原価が1円wwwwwwwww
喫茶店行く奴はバカ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:28:26.44 ID:RMMOFqZo0
- 自分で作れよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:29:32.46 ID:maxPMYOy0
- 青汁の原価0.2円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:31:39.39 ID:fGU4fao50
- 課金アイテムの原価0円ww
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:30:31.26 ID:GW/1m9gR0
- >>1の原価0円www
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:31:16.89 ID:nUdtovCP0
- まーた中学生がスレ立てたのか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/20(水) 11:33:15.93 ID:wWwVAp49P
- もう全て自給自足しろ
<< タイトルなし | TOP |
【悲報】 大学でカナダ人留学生の彼女作った結果wwwwwwwwwww >>