2014/01/05 10:07
転載元
脱畜して起業した結果wwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:09:06.97 ID:KqfVp40Y0
つらい(金)
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:09:40.55 ID:gLZGeZIZ0
- ラーメン屋?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:10:18.73 ID:KqfVp40Y0
- >>2
飲食
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:11:29.42 ID:+zQMWItW0
- そりゃ個人経営の飲食なんて辛いに決まってる
あれは老後の趣味でやるもんだ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:11:53.41 ID:KqfVp40Y0
- 社畜時
お金→余裕
仕事→つらい
起業後
お金→つらい
仕事→余裕
なにこのどっち立たず
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:12:53.27 ID:EAiN0IJp0
- 人生→つらい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:12:35.49 ID:8C7I4PZe0
- 飲食ほどもうからない業界も珍しいというのに……
飲食店は半分近くが一年以内に閉店します
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:13:14.04 ID:3lHxxGEP0
- 何の店だ?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:13:45.96 ID:KqfVp40Y0
- >>17
小さなイタリアン
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:33:50.03 ID:pj8DmYTs0
- >>18
たこ焼きくらいにしとけばいいものを
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:14:35.71 ID:PaEKmTz50
- 起業して仕事が余裕な時点で大失敗だよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:15:25.56 ID:+PGQ2VSki
- 好きでやってるならいいんじゃね?
別に生活出来ないほどじゃないだろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:15:48.20 ID:KqfVp40Y0
- 残業200時間はもう嫌だったんだよ・・・
別に飲食やりたかったわけじゃない
逃げただけだ・・・
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:16:25.99 ID:wpb7tNPAP
- >>21
年収は?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:17:12.96 ID:KqfVp40Y0
- >>25
ふぇぇ・・・マイナスだよぉ・・・
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:17:58.86 ID:wpb7tNPAP
- >>29
起業するとき金借りた?
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:06:22.06 ID:KqfVp40Y0
- >>31
借金は無い
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:17:25.29 ID:QNho6ydR0
- 取り敢えずペペロンチーノでも極めようぜ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:18:34.40 ID:MXizEyja0
- 社畜時のスキルを活かせる企業をしなかったのは流石にバカ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:21:05.80 ID:KqfVp40Y0
- >>34
何で起業後も奴隷やらなきゃいけねーんだよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:25:25.16 ID:HZr5n0bB0
- >>46
起業前の準備としてその業界でノウハウ盗むのは当然だろ…
まじ何やってんだよ
愛の貧乏脱出大作戦に出てきてた典型的な駄目店主パターンじゃねえかよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:18:56.49 ID:HZr5n0bB0
- 社畜辞めた後にノウハウ学びに飲食店で働いてちゃんと以下を勉強したのか?
店舗経営 接客 調理 広報 バイト教育
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:19:20.41 ID:CNz7kcK+0
- どこで修行積んできたん?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:20:10.00 ID:KqfVp40Y0
- >>37
零細IT企業
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:21:31.17 ID:CNz7kcK+0
- >>41
そんなとこでもスパゲチイ修行出来るんだすごいな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:20:53.33 ID:PaEKmTz50
- >>41
ド素人の料理店ってこと?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:20:45.29 ID:jQcGJcEnP
- 場所どこだよ
近くなら食いに行くよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:20:56.46 ID:WnUmGzMwP
- さいたまか東京か千葉なら行くぞ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:22:30.04 ID:tkEXIz8p0
- ど素人ならど素人を売りにした店にしろよ
レトルトしか出さない店とか
缶詰しか出さない店とか
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:22:39.70 ID:2vHGo7DT0
- どこの牧場から逃げ出したんだよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:25:11.84 ID:KqfVp40Y0
- >>50
IT牧場
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:23:44.67 ID:qLzkpsD+0
- いまどき個人でイタリアンとかトニオさんレベルじゃないと無理だろ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:23:54.34 ID:KqfVp40Y0
- お前ら店やってるヤツが全員修行してると思ってるのかよ
アルバイトすらしたことないのに、いきなり自分の店持つヤツが
たくさんいる世界だぞ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:27:05.71 ID:lKp0x8boO
- >>55 で、みんな首吊ると
勿論お前もな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:28:13.39 ID:3lHxxGEP0
- >>55
下積みしてないから、客足遠のく
ついには閑古鳥
借金だけがのこる
ってのがオチだよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:28:56.52 ID:KqfVp40Y0
- >>67
だから飲食なんて8割が1,2年で潰れるんじゃん
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:29:01.87 ID:5G9HSEw00
- >>55
成功する奴は修行してるだろうよ
逃げで起業する奴が当たり前のように成功するとでも思ってんの
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:25:40.94 ID:xLaJeAbb0
- たいやき屋で失敗したやついたよな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:26:06.80 ID:fW26tr6m0
- 白いたい焼きとかもう見る影ないな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:26:22.93 ID:tkEXIz8p0
- 修行してなくてもそりゃ店主にはなれるさ
そこから儲ける為には現場知ってないと無理だろ
それなしで儲けれるのは
金儲けの才能が有るヤツだけ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:27:07.89 ID:/cMS/p6uO
- 別の業界の人だから気付くことって結構あるらしいけど
これはダメパターンだろうなー
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:29:37.85 ID:y8Dv3LPd0
- 何故粉物屋にしなかったか
そこが問題だ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:31:05.45 ID:A352Mvxu0
- >>72
蕎麦屋とうどん屋はよっぽど無茶せん限りは赤字にならんて聞いたな
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:30:32.53 ID:tkEXIz8p0
- 下積みしていたら
そこの常連がきてくれるとか
協力してくれたりアドバイスしてくれたり
技術以外でのメリットが大きい
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:31:13.86 ID:KqfVp40Y0
- 起業して知り合った経営者の店が2つとも1年で潰れててワロタ・・・
なお居酒屋とラーメン屋
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:31:32.81 ID:8N9tzBJt0
- イタリアンなんてチェーン店でも苦戦してる層なのに
どうせ客単価1000円以上は取る店なんだろ?
それなりの腕前が無いと客は逃げちゃうぜ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:32:01.14 ID:WnUmGzMwP
- お店潰した人たちはその後どうなるんや
コンビニバイトとか?
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:33:24.33 ID:KqfVp40Y0
- >>81
その2人の行方は知らない
どうなったんだろうなw
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:35:21.51 ID:WnUmGzMwP
- >>86
怖い世界だな・・・
俺の友達は起業すると言っては先延ばしにしてるがどうなることやら
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:33:14.58 ID:8N9tzBJt0
- IT奴隷やってたなら、今度はIT社畜を飼う側になれば成功してただろうに
搾取率は25%を守って手許し金5000万あれば余裕で経営出来る
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:34:21.80 ID:KqfVp40Y0
- >>84
もうPCを見るのも嫌になってたんだよ
一種のノイローゼ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:35:14.27 ID:vHSYHPMq0
- >>89
お前今なに使って2ch書き込んでんだよ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:37:03.57 ID:KqfVp40Y0
- >>95
ITいたのは数年前の話だ
もうノイローゼは解消して今は普通にネットできるけど
あの時はマジでやばかった
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:39:37.58 ID:HZr5n0bB0
- >>104
俺もIT土方だから気持ちはわかるよ
でも年収500は堅いし他の技術ないからもう辛くても今更やめられん
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:42:54.46 ID:KqfVp40Y0
- >>113
並の奴隷戦士じゃなかった
先輩一人首吊ったし俺もちょっとヤバかった
脱畜した事に後悔は全くない
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:46:09.04 ID:HZr5n0bB0
- >>117
人死んでんのか…
鬱になって同僚がやめてくのは業界的に何人も見てるが
だいぶブラックな職場だったんだな
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:47:42.48 ID:KqfVp40Y0
- >>128
毎月コンスタントに残業190近くあった
それ5年以上続けてたらちょっと狂ってきた
死んだ先輩は6年目だったな・・・
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:34:16.46 ID:SlD71O9u0
- やっぱニート最強だわ(´・ω・`)
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:35:31.49 ID:KqfVp40Y0
- 半年間一日も休みなしとかおかしくねーか?
風呂入る時間も与えてくれないから2ヶ月風呂入らず
社長に遭った時「君臭いぞ?風呂入ってるのか?」とか言われた
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:36:31.35 ID:PaEKmTz50
- >>97
悪臭公害とか、迷惑な社畜だな
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:36:24.22 ID:fW26tr6m0
- 起業するくらいなら サラリーマンやってったほうが利口だよ
30過ぎた人が解雇されたら同じように人生をおわるけどね
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:36:44.14 ID:5DOK1132i
- もうお前土方になった方がいいんじゃねーの?
なにも考えず肉体労働するだけだし殆どのところは休みもある
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:36:50.77 ID:jGwuS8kPO
- 国保、国民年金保険、所得税、住民税
真面目に支払いしてますか?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:37:41.12 ID:KqfVp40Y0
- >>102
払えるわけねーわ
不可能だわ
払えるけど払わない、じゃなくて払えない
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:37:00.72 ID:j6X0AKSh0
- 飲食はキツイわ
チェーンに勝てない
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:38:44.45 ID:tkEXIz8p0
- 家族経営にして
メニューを絞って
老若男女好かれる食べ物の専門店にする
店舗は小さめ
原価が安くすむもの
粉物最強
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:43:10.59 ID:CNz7kcK+0
- うちも突然焼き鳥屋始めたけど、造園屋と掛け持ちだったから
焼き鳥屋潰れても家族生きていられた
何のバックアップもなしだと借金地獄で大変だろうな
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:45:24.46 ID:MXizEyja0
- 趣味や特技を仕事にすればよかったのに
最も厳しい飲食に何の武器も持たないで参戦したことに草
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:46:20.00 ID:0/+l0W1+0
- どうせ素人ならアフリカ料理とかネタになる店にすればよかったのに
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:50:21.27 ID:PYQ93nfz0
- ナイトスクープで全く料理できないのに店開いたBBAが出てたけど>>1もそんな感じか
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:52:55.96 ID:KqfVp40Y0
- >>142
料理はごく普通に出来る
飲食に興味はないけど
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:57:59.79 ID:XuWBVSng0
- 働くために生きるのか
生きるために働くのか
もうよく分からん
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:59:21.38 ID:KqfVp40Y0
- >>163
雇われ時代は前者、今は後者だ
どっちもキツいけどどっちもキツいなら後者の方が良い
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:02:55.56 ID:PYQ93nfz0
- 今のほうがいいならそれでいいんじゃね
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:04:31.73 ID:KqfVp40Y0
- >>174
まぁ絶対戻りたくはないな
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:04:24.54 ID:8ufdZErD0
- せめてコンビニにすべきだった
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:08:28.08 ID:HQ8KpfH70
- 運の要素は確かにあるけれど
仕事は確実にコツコツとやればそんなに大失敗しないだろ
業種に寄るんだろうけど堅実にやるからいいんだぜ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:10:22.08 ID:KqfVp40Y0
- >>182
全くです
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:25:57.12 ID:w2vFUODx0
- 社畜時
お金→つらい
仕事→つらい
起業後
お金→余裕
仕事→つらい
俺はこうなった
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 17:44:23.14 ID:Biu/hAwHO
- オレも起業してみたい
<< 【税金泥棒】 たすけて... 公務員の独身寮で同僚がこっそりルームシェアしてるんだが...... | TOP |
女友達5人に「彼女が欲しい……」と呟いた結果wwwwwwwwwwww >>