トップ





2014/01/05 13:07

【驚愕】 世界での天皇の扱いがすごすぎて失禁した・・・・・ (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
世界での天皇の扱いがすごすぎて失禁した…



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:16:12.15 ID:4DSWQPB90


まさかの最前列


 


↓理由





日本は世界でもっとも長く続いている国。






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:19:32.36 ID:ywNDpVbt0


外国じゃ皇帝はみんな根絶やしにされちゃったからな





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:20:11.95 ID:YNB4d3Xx0


Emperor





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:23:21.10 ID:4DSWQPB90


ジョワワワワワワァ…








7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:18:55.02 ID:NnpqOQSH0


>>1
それよりこの集い凄くね?





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:33:37.82 ID:pHwzpaah0


何気に凄いメンツ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:19:47.66 ID:P2zDlVx60


スワジランドとほぼ同等かw

すげぇな天皇





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:20:01.09 ID:ssKc9saM0


スワジランドってなんだよwwwこんな国と同列の天皇wwwwwwww





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:16:55.04 ID:5XnvJzyM0


端っこじゃん…





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:16:56.98 ID:3Us1R8OZ0


天皇陛下が敬愛されるのは正しいが

別にこれ順位つけてるわけじゃなくね?






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:27:02.99 ID:gxB73d7c0


>>4
子供と低学歴は

プロトコールでこういう場での着席順が

機械的に決められてるって事知らないんだよ

教養無いから





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:22:25.91 ID:cgJKTOuw0


最前列ど真ん中にクイーンエリザベス持ってきてる時点でお察しだろ





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:23:31.81 ID:JgsdXOmA0


>>14
確かこの人の誕生会のやつだから





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:21:41.34 ID:nCuYjWQz0


長く続いてるってのはすごいし国民として嬉しいがほんとに続いてるのか?

藩とかはまだしも邪馬台国の頃とかって小国に分裂してたんじゃないの?





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:24:43.48 ID:3Us1R8OZ0


>>13
邪馬台国(笑)

支那のクーデターで滅んだ国の文献にしか残ってない捏造集落がなんだって?





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:42:20.07 ID:Je2Y7iPB0


>>13
邪馬台国の時代に天皇出てくるかい?学校でそんなこと習わないよね

学校の授業で天皇が出てくるのってだいたい大化の改新あたりから

日本書紀とか古事記とかの記載を元にしてる、家系図のうち最古のあたりは実在しないと言われてるのよ

まぁそれでも長く続いてるっぽいことには違いないんだけどね





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:32:18.87 ID:NPwQVqWw0


単純に島国だから一括りに認識されてるだけという話も・・・

天皇は日本の中では王というか神扱いだしなぁ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:34:19.39 ID:IBr9jmuj0


中国うん千年の歴史さんがお怒りになるぞー





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:35:02.39 ID:yKoHRama0


エンペラーがいるのは世界で日本のみ

大公がいるのは世界でルクセンブルクのみ


これ豆知識な






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:24:47.82 ID:n33wKbFB0


天皇さますげー日本万歳





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 22:25:08.52 ID:VqwgsdpsO


天皇陛下をばかにされたら日本人は怒る

大事にされたらその国を愛する

我ながら、なんだろうな(´・ω・`)







105390
陛下をつけろよ。でこ助野朗。
[ 2014/01/05 14:33 ] [ 編集 ]
105392
在任歴が長い順に真ん中から並んでるだけだろ
この場はプロトコール()で席次が決まってるわけではない
[ 2014/01/05 15:11 ] [ 編集 ]
105393
いつの持ちだしてきてんだよゴミ
[ 2014/01/05 15:12 ] [ 編集 ]
105394
ていうか、逆になんで端っこなんだ?
EmperorはKingやQueenよりランクが上なのに。
[ 2014/01/05 15:14 ] [ 編集 ]
105396
3列しかないのに最前列ですごいとか
しかもただの集合写真なのに
[ 2014/01/05 15:22 ] [ 編集 ]
105397
エリザベスの誕生会
あとは即位順。
順位付けは無い。
[ 2014/01/05 15:22 ] [ 編集 ]
105398
皇帝(こうてい、ラテン語: Imperator, 英語: emperor, ドイツ語: Kaiser, ギリシア語: Βασιλευς, ロシア語: император, トルコ語: İmparator)は、君主の称号(君主号)の一種であり、伝統的には、標準的な君主号である「王」よりも上位のものとして観念される。女性の場合、女帝、女皇などと言うこともある。皇帝の正妻は皇后や皇妃という。現在、Emperor(皇帝)の称号を持つのは日本の天皇のみである。

KingやQueenが多い中一人だけEmperorwwww
[ 2014/01/05 15:24 ] [ 編集 ]
105399
アマテルから今上殿下まで
古事記、書記の原典となるホツマツタエを調べてみてね
[ 2014/01/05 15:24 ] [ 編集 ]
105401
歴史が違いすぎる
[ 2014/01/05 15:28 ] [ 編集 ]
105402
公式写真では、前列の端っこになっているが、
実際の晩さん会では、たしかエリザベス女王と一緒のテーブルになっていたハズ。

[ 2014/01/05 15:30 ] [ 編集 ]
105404
ちなみに役割を考えると全然エンペラーではないんだよね
元老院と民会によって選出される大統領のような存在がインペラトル(エンペラー)な訳で
世襲制でもなんでもない
つまり天皇陛下は天皇陛下以外の何物でもない

というか女王の隣の隣にブルネイのスルタンがいるでしょ?
スルタンとはエンペラーのイスラムバージョン
スルタンというエンペラーに酷似した役割の独自称号が国際的に使用されているのに
日本は天皇陛下という独自称号を国際的に使用される事を許されていない。
代わりにエンペラーとかいう全く天皇陛下と関係ない称号を使用されている
これはハッキリ言って舐められてますよ。
[ 2014/01/05 15:32 ] [ 編集 ]
105405
天皇陛下に対する思いは日本人のみに生まれもって刻まれたDNAだ。
[ 2014/01/05 15:33 ] [ 編集 ]
105406
即位から何年在任してるかよって機械的に席次が決定。
あとは、集まった理由によるけど、主催してるのが最前列のど真ん中。
って感じだと思った。
[ 2014/01/05 15:34 ] [ 編集 ]
105408
天皇さまとかたわけるクソ売国奴の日和見クズ
天皇陛下だろうがカスが氏ね
[ 2014/01/05 15:35 ] [ 編集 ]
105409
これは誕生会らしいから国賓に順位付けるなんて無礼はしないぞ。
このスレ主の発想の貧弱さは哀れだね。
[ 2014/01/05 15:35 ] [ 編集 ]
105410
※105398
皇帝が王よりも上位というのは中国の秦の二世皇帝が途絶えた頃からの概念ね。
皇帝が唯一の支配者となり、王政を一切廃止たのにクーデターで続々と王を名乗る奴らが乱立しちゃって
それを統一した劉邦が皇帝を名乗り、各地に王を置いた事で皇帝>王となった。
エンペラー、キングでは、単に王政か帝政の差でしかない。
[ 2014/01/05 15:38 ] [ 編集 ]
105411
年齢も考慮されたんじゃないか?
[ 2014/01/05 15:40 ] [ 編集 ]
105412
日本神話の「天照大神」の末孫が天皇陛下だから。神扱いなんだぜ? 
[ 2014/01/05 15:40 ] [ 編集 ]
105414
昭和天皇はぶっちぎりで在位期間が長かったので何処へ行っても上座だったけど
現在は女王陛下がぶっちぎりで在位期間が長いので彼女が何処へ行っても上座
まぁ、この写真は彼女の写真のお誕生会だから彼女が真ん中なのは当たり前なんだけどね
[ 2014/01/05 15:44 ] [ 編集 ]
105415
これ何度目だよ
[ 2014/01/05 15:49 ] [ 編集 ]
105416
日本なんか世界の端っこにあったから滅びずに辛うじて存続できただけやろ(正論)
中近東か地中海にあったら速攻で滅ぼされてるわ
古代には色んなとこに、中世には中国とイスラムに、近世以降はヨーロッパに遅れてた後進地域のくせによくホルホルできるもんやわ
というか明治天皇すり替え説とか知ってるか?長く続いたとかも眉唾もんやぞ?
大体政権は何度も変わってるし、ほとんど島国の中で小さい争い繰り返してきただけだし、ちっとも凄くなんかないわな
[ 2014/01/05 15:52 ] [ 編集 ]
105417
日本だけがブイーンって2000年くらい日本のままなんだもんな。
地理的に有利だったのは当然あるけど何回も攻められたり乗っ取ろうとする欧州諸国からも逃げ切ってきた先祖に感謝しなきゃね
[ 2014/01/05 15:53 ] [ 編集 ]
105418
最前列でも陛下を端っこに追い遣るなんて、イギリスなんか滅んじゃえ!とか思うけど、別に実現しなくてもいい
私の中では陛下が一番で、女王陛下はリアル隣人以下の存在だから
[ 2014/01/05 15:56 ] [ 編集 ]
105419
そりゃ同じ国の中にエンペラーとキングがいたらエンペラーのほうが立場は上だろうけど
各国の代表は対等に決まってんだろアホ
[ 2014/01/05 15:57 ] [ 編集 ]
105425
教養ないやつ多すぎて笑ったw
[ 2014/01/05 16:03 ] [ 編集 ]
105426
手の置き方が雑なのが気になった
[ 2014/01/05 16:03 ] [ 編集 ]
105427
※105404
語源の話してたってしょうがねーだろが。
それにオスマン帝国が特別だっただけでスルタンは皇帝と同義じゃねーよ。
舐められてるとか被害妄想もいいとこだわ。
[ 2014/01/05 16:06 ] [ 編集 ]
105428
名無し
これ、エリザベス女王の即位60周年記念での写真で、中央が当然エリザベス女王、その両隣が血縁的に近しい王家だって聞いたけど。
あとは儀礼上だったり親しくしたりしてる国で順番決めてるんじゃない?
[ 2014/01/05 16:06 ] [ 編集 ]
105429
※105427
翻訳が適当すぎという意味では舐められまくってるだろw
[ 2014/01/05 16:09 ] [ 編集 ]
105430
なんでもかんでもこじつけて「スゲェェェー!!」って思い込む発想ってまさにどっかの国そっくりだよな
本人らは自覚してないし、完全否定するだろうけど、ほとんど同種の人間なんだよな
残念なことだ・・・案外、ルーツ的に同じ国の人なのかもな
[ 2014/01/05 16:10 ] [ 編集 ]
105431
※105427
スルタンとエンペラーは、少なくとも天皇陛下とエンペラーよりも遥かに近いだろ。
[ 2014/01/05 16:10 ] [ 編集 ]
105433
さっきからみんながわかってることを俺はお前らとは違うと誇ってる奴がいるなあ
[ 2014/01/05 16:16 ] [ 編集 ]
105436
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>; <イルボンばっかり羨ましいニダ
    ;(6    9:
   :ム__)__)
[ 2014/01/05 16:22 ] [ 編集 ]
105437
>日本書紀とか古事記とかの記載を元にしてる、家系図のうち最古のあたりは実在しないと言われてるのよ

これをさも通説のように言っちゃうのもな
邪馬台国は大和のことだとする説が言語学的見地から出てるんだけどな
[ 2014/01/05 16:29 ] [ 編集 ]
105440
使い古しのネタにうんざり。何年同じネタやる気だ(笑)しかし、このネタは米の食いつきは相変わらずいいな(笑)
[ 2014/01/05 16:33 ] [ 編集 ]
105452
天皇陛下の存在がエンペラーと呼ぶに相応しいかどうかなんてどうでもいい。大事なのは、天皇陛下をエンペラーと呼称することに明確に反対しているのは、この画像の集まりに呼ばれもしないゴミムシ国だけってこと。
[ 2014/01/05 16:55 ] [ 編集 ]
105457
邪馬台国時代は考霊天皇から崇神天皇のあたり
考霊堪能はヒミコの父君
[ 2014/01/05 17:01 ] [ 編集 ]
105459
皇帝位の概念というか要件は時代ごとに違うから何とも言えんけど
王の王っていう概念に基づく皇帝位と(中国の皇帝、帝政ローマの皇帝)
教主と王権の共同保持者って概念の皇帝位(スルタンとか天皇など)で色々と違うしなぁ。
天皇が皇帝と訳されるようになったのは、単純に国力と当時の国際慣習による所も大きいけど
宗教規模の違いあれ、神道における法王、教主の立場であり
同時に王権/支配権の供与者でもあるっていう側面からも皇帝位が相応しいと言えば相応しいんだよね。
基本的に王権は神授/教皇または皇帝から与えられるものなので、皇帝>=教皇>王の序列になる訳で
教皇+王権=皇帝位と介してもあながち間違いじゃないって事。
だから、同じ概念で考えるとダライラマも皇帝名乗れなくはないんだよね。
ラーマ9世も解釈によっちゃいけるかもしれないけど、明確に仏教のトップとは名乗ってないからなぁ。
まぁ、この辺りルールがあるようで実はなくて、皇帝って名乗って世界の諸王が認めたらそれでOKってだけだったりするw
[ 2014/01/05 17:03 ] [ 編集 ]
105460
御皇室に矛先向けて弓射るブサヨ朝鮮人に死を
天皇陛下を侮辱するなど、万死に値する
[ 2014/01/05 17:05 ] [ 編集 ]
105467
※105416
確かに。

それに神様の子孫ということにされてるけど
そんなこと言ったら、日本の国民すべて遡ればみんな祖先は神様ということになる
どこを祖とするかだと思う。天照大御神の前にイザナギだっていいわけだしウガヤフキアエズノミコトだっていいわけだ
[ 2014/01/05 18:04 ] [ 編集 ]
105475
※105452
お前、天皇陛下という称号を世界が認めてくれたら、それは世界で唯一の称号なんだぞ
エンペラーなんていうまがい物よりもよっぽど凄いことだろ
[ 2014/01/05 18:43 ] [ 編集 ]
105483
これに似た図を俺は知ってる。
日本の政党の系図な。
日本共産党だけが戦前からずっと続いてる。
自民党で結党が1950年な。
[ 2014/01/05 19:32 ] [ 編集 ]
105485
ギリシア、ユーゴスラビア、ルーマニア、ブルガリア
王制廃止されても君主制のある国に行くと王様扱いされるヨーロッパ
[ 2014/01/05 19:55 ] [ 編集 ]
105491
この写真何度見たことかwでも、年表は初めて見たかもしんない。
なんかもっと色分けされてるやつがよく使われてる希ガス。あっちのが見やすい

ちなみに皇室や国号の長さとかは、俺たちが知っていればいい知識であって
海外のスレで口に出すのやめろよな。
ただの事実に対して、何を言わせたいんだよっていう空気になってるやつよく見るw
[ 2014/01/05 20:13 ] [ 編集 ]
105494
席順はセレモニーの内容と在位年数によるもので
誰が偉いとかそういうもので決まらねえよ

エンペラーがキングクイーンより偉いとかアホか
自国の君主が他国の君主より偉いとか馬鹿げてるにも程がある
近代国家の最高権威は皆対等だっつの

こんな事もわからない、他国を尊重できないのが
保守だの愛国だの叫んでるからホント始末悪いわ
[ 2014/01/05 20:21 ] [ 編集 ]
105496
>>24 も、モナコ大公…
[ 2014/01/05 20:23 ] [ 編集 ]
105523
お年よりは立ってると辛いから椅子のある前列にしてくれたんだよ。
あと、日本にエンペラーはいない。いるとすれば天皇であり。今は人間で象徴を担当しているが、どうしても分類するなら神だし。王とエンペラーとか役職と一緒にすんな、天皇は種族だし。
[ 2014/01/05 22:59 ] [ 編集 ]
105536
>この写真何度見たことかwでも、年表は初めて見たかもしんない。

年表は、中学生時代の歴史の教科書を見直してこい!
[ 2014/01/06 00:07 ] [ 編集 ]
105543
 
Emperorといういい加減な翻訳で広まっているけど
最近はTennoとかMikadoと伝えられたりもする。
特に学者に
[ 2014/01/06 01:12 ] [ 編集 ]
105575
少なくとも一億人は天皇陛下を認めている。
他の国は信者何人くらいなのかな。エリザベス女王が一番かな?
(ローマ教皇を除く)
[ 2014/01/06 08:47 ] [ 編集 ]
105577
くだらねえ
[ 2014/01/06 09:07 ] [ 編集 ]
105634
王族のお誕生会ってすごい(こなみかん)
[ 2014/01/06 13:48 ] [ 編集 ]
105635
天皇は「tenno]
こういうのにかならず難くせつけにくる人いるけど、
日本のすごいことにすごいと言ってなにが悪い?
となりなんか、まっっったく事実無根のことでも「すごいだろ~」って言ってるが、
そんな虚しいことならともかく、事実を事実として受け止めてどこが悪い?
だいたい、これまでの日本は、日本がいかにすごいかを教えようとしてこなかった。
ネットが普及したことでやっとそれが日の目を見て、
震災後やっと世界からの評価に気づいて、それを素直に言えるようになった。

席次が在位年数とか、年齢だとか未だに言ってるやつは、
そういう敬意を払うべく尊い存在を持ったことのないやつの言い分。
それ信じてる日本人はよほどのマゾ。
勝手にすれば~
どう言われようと、どう嘘を広めようと、
日本の凄さは変わらないよ~
[ 2014/01/06 14:08 ] [ 編集 ]
105657
※105416
何が(正論)だ。日本国内で天皇家以外が勢力を持つ機会が何度あっても存続してきた。
海外も民族同士の争いで滅亡した血統がいくつもあるのも知らないのか?
後進国っていうなら東南アジアが次々植民地された時代に生き残ったのは何故ですかねぇ?
明治天皇すり替えねぇ、あれ信じるとかお花畑もいいとこだわ。
系譜が続くことが凄くないなら、お前の国の国王の前でほざいてみろよ。
あ、国王いない国の人でしたか、それは失礼。
[ 2014/01/06 16:45 ] [ 編集 ]
105662
※105635
この写真見てすごいと思うの?端っこだぜ?
[ 2014/01/06 17:04 ] [ 編集 ]
105684
明治から急にゴチャゴチャする年号www
[ 2014/01/06 19:29 ] [ 編集 ]
105688
しかたなくエンペラーって訳されてるけど天皇と皇帝はまったく別物なんだよ
[ 2014/01/06 20:02 ] [ 編集 ]
105819
こんなキムチ悪いサイトでまじめに語る者は、ちょっとどうかしてると思うなぁ。
何もこんなところにくるほど落ちぶれてしまわなくてもいいと思うんだ。
さ、お帰り、お帰り、あなたの本当の居場所へ。
[ 2014/01/07 11:22 ] [ 編集 ]
106169
>天皇陛下をばかにされたら日本人は怒る
>大事にされたらその国を愛する
>我ながら、なんだろうな(´・ω・`)
 
ワロタww
何でだろうな?ww

思うに、これは多分、太鼓から日本人のDNAに刻み込まれたものだと思うんだ
ここ100年くらいで日本人になった奴らには無いもの
奴らにこの気持ちがわかるわけがない
  
[ 2014/01/08 22:01 ] [ 編集 ]
106395
なんか可愛いね端っこにちょこんと座ってて
謙遜して陛下が自ら座ったとかじゃないの?
[ 2014/01/09 17:29 ] [ 編集 ]
106524
いや、世界での天皇の扱いがすごいって、どんだけ極東島国のコンプレックスがあるかを露呈しているだけだろ。
むしろ、こういうスレを立てて自画自賛するような中途半端なことをするのではなくて、日本人本来の謙虚さに徹底的に戻るべきだと思うぞ。
京都のええとこの人なんかには今でもチラホラいるが。

[ 2014/01/10 04:43 ] [ 編集 ]
107371
スレ主は、今後は天皇見る前には必ずオムツを装備しろ!!相手が誰だろうとこんなヤツが大勢いたら中国の電車の中と同じになるし、何よりも日本人の恥にしかならない。
失禁なんてお前の歳いくつだよ?
[ 2014/01/14 13:55 ] [ 編集 ]
129615
お前等は常識というのを知らないのか?
「西洋では右が上位」「椅子の脚の位置」
この2つを踏まえてもう一度写真を見ろ
[ 2014/05/31 15:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット