トップ





2014/01/07 11:37

【悲報】 法政大学終了のお知らせwwwwwwwwww (GIF画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【悲報】法政大学終了のお知らせ



1:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:25:21.44 ID:ZYKehYrS



法政大学

20140107061038_1_1.gif


や法糞






3:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:26:16.18 ID:NWGz+U09


英語いらんのはええな





4:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:27:00.43 ID:XawE9n68


二科目って何と何?





6:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:27:34.21 ID:vjcaMQuE


糞糞アン糞やで


ちな多摩民





7:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:27:43.30 ID:gOAXneaE


なんでこういうことするんやろ





10:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:28:27.84 ID:2ywnHhp1


これで偏差値上がるんか?





29:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:36:16.28 ID:lb+QOHdc


>>10
よく考えたらその通りやな

得意科目で勝負やったら最低点上がるし








5:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:27:09.23 ID:gmgF02Dp


マーチから法政out日大inが現実味を帯びて来た





9:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:28:21.77 ID:NWGz+U09


>>5
理科大ちゃんか上智入れてあげればええんちゃう





45:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:44:52.43 ID:Ty+rCMfK


>>9
法政の文系は今年中央より上になったんやで


2014年度 河合塾 最新偏差値

http://www.keinet.ne.jp/rank/

     文系 理系

法政大 57.9 53.6(文57.9 法57.5 経済56.6 経営57.5 国際60.0 環境55.0 社会57.5 教養65.0 キャリア57.5 スポ.57.5 福祉55.0 (理工52.5 生命56.6 情報51.2 デザ工54.1)

中央大 57.7 55.5(文56.3 法60.8 経済56.2 商  56.8 政策58.7 (理工55.5)

学習院 57.2 53.7(文56.8 法57.5 経済57.5 (理  53.7)

成蹊大 55.4 50.8(文55.0 法55.0 経済56.2 (理工50.6)





54:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:53:08.20 ID:2ywnHhp1


>>45
法政が中央に勝ってることより中央法の普通すぎる偏差値に驚く





55:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:55:05.50 ID:Ty+rCMfK


>>54
ちな代ゼミ


中央法62

明治法61

同志社法64





61:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:59:23.82 ID:m9mcr7Wv


>>55
同志社つええええええええ





74:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 10:05:21.45 ID:4bkcRb5D


>>5


20140107061038_74_1.jpg





80:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 10:06:54.77 ID:2ywnHhp1


>>74
まさかの立教外し

これ本当に駿台が出したものか?






83:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 10:08:22.48 ID:o0DFGNHr


>>80
学歴板で日大が作った

最初はMARCHINGだったよ





87:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 10:09:48.18 ID:Ty+rCMfK


>>83
それ捏造やで

http://www.j-cast.com/s/2013/01/12161121.html?p=all





12:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:29:48.43 ID:iiANZOoF


クソすぎ





14:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:30:28.23 ID:+pOKjWDu


そこまでしないと学生集まらんのか

世間様はたった二科目で受かったなんて知らないからね

学生にとっても今まで通り「高学歴」の評価貰えるね





17:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:31:24.02 ID:HrXpSBjm


割引で草





22:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:34:39.39 ID:jHDA1nHH


これマジ?知名度に比べてお買い得すぎるだろ…





18:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:31:32.80 ID:CqH9j7Fr


Fランかな?





19:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:32:22.61 ID:Z/VgUBsN


余裕で受かってしまうンゴwww





24:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:35:01.62 ID:P5QrRvF5


慶應も2科目やん





31:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:36:59.21 ID:8X+3yEpu


慶応は実質小論で数学や国語課してるようなもんだから





106:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 10:21:06.37 ID:9qxkzwqr


ワイ明治・中央落ち、低みの見物





109:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 10:22:59.56 ID:kxhJqSXF


法政のいいところって校歌ぐらいやろ





38:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:42:16.93 ID:PQg2j3ae


なんで法政だけこうなっちゃんだ





53:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 09:51:00.27 ID:oGdexRg8


ホウセイ、アウト







105825
大学全入時代に迎合するとこうなる
少数精鋭集めた方がいいと教授は思うが大学は学費が欲しいという
[ 2014/01/07 11:48 ] [ 編集 ]
105827
↓以下話についていけない中卒土方の30代老害が発狂します
[ 2014/01/07 11:54 ] [ 編集 ]
105828
腐っても法政
プライドは棄てないように
[ 2014/01/07 11:54 ] [ 編集 ]
105829
ホウセイ、マイ、フレンド()
[ 2014/01/07 11:56 ] [ 編集 ]
105830
法政もそうだが中央や立教も凋落して早稲田と慶應の下位学部の偏差値が急上昇している
明治は健闘 青学学習院は女の取り込みに成功(なお就職)

お前等が馬鹿にしている早稲田社学なんか早稲田法と偏差値並んでしまった
慶應SFCもなんか今年はヤバイ(恐らく実質一教科だからか)慶應で一番偏差値高い
[ 2014/01/07 11:58 ] [ 編集 ]
105835
MARCHからMARC-Gにしようっていう動きは一時期あった
法政をさっさと外そう、学習院にしようという動きはあっても、
日大如きを昇格させようという流れは一度も起きてない

ニッコマ連中の学歴コンプは異常
[ 2014/01/07 12:19 ] [ 編集 ]
105837
旧帝大のワイ、高みの見物
[ 2014/01/07 12:30 ] [ 編集 ]
105838
なんか、リッツみたいなことやってんな。
[ 2014/01/07 12:34 ] [ 編集 ]
105840
少子化すごいでも羨ましくはない、全入世代
[ 2014/01/07 12:40 ] [ 編集 ]
105842
今はどうか知らんけど、10年ほど昔にワイが法政大学の文学部日本文学科を受験した時は「国語+小論文」っていう二教科にも満たない試験があったで
ちなみに大学行く気ないのに親の顔を立てるためだけに受けた無勉のワイでも受かった模様
[ 2014/01/07 12:42 ] [ 編集 ]
105843
最近試験監督してる時に暇だから貼ってあった偏差値表見てたらまだ頭抜けて中法高かったけどな

いまだに予備校ごとにこうまで違う理由がわからん
[ 2014/01/07 12:46 ] [ 編集 ]
105845
ホウセイ、OUTwwww
MARCHって馬鹿のステータスだろ?法政だろうが日大だろうが関係ねぇwwwww
入って何になんだよwwwwwwその括りいらねーー
[ 2014/01/07 12:52 ] [ 編集 ]
105847
法政は人数少ない学科の偏差値が高すぎる
80人しかいない学科が偏差値大幅に持ち上げるってどうよ?
大体大学の偏差値なんて大学に入学しない滑り止めで受けたやつが押し上げてるのが現状で
明治なんて合格者の6割強が辞退するんだから明治大学のやつに偏差値通りに実力があるわけじゃない
[ 2014/01/07 13:03 ] [ 編集 ]
105849
MARCHから法政を外すなんてありえないよ
だって偏差値通りだったらMARCHなんて言葉が出来てないんだもん
偏差値で変わるんだったら法政なんて最初から括りに入ってない
[ 2014/01/07 13:07 ] [ 編集 ]
105852
どの学校もOBOGはピンキリなのにな。学校の看板などもはや気にならんよ
受験生にとっては切実なのもいるのだろうけど
[ 2014/01/07 13:13 ] [ 編集 ]
105855
20年前に比べてどこも偏差値だだ下がってるのに吹いたww
(法政60、中央の法学部は66だったような気が)これが全入時代か…
[ 2014/01/07 13:24 ] [ 編集 ]
105858
私立大全般は金儲けに走りすぎだろ
入試軽量化()
金>>>教育
[ 2014/01/07 13:36 ] [ 編集 ]
105863
法政高学歴ってネタですか?
[ 2014/01/07 14:02 ] [ 編集 ]
105868
正直、法政は東京にある大学ってだけだと思う。
とてもじゃないが地方都市にあったらこんな偏差値にはならない。
みんなほんとはわかってるんだろ?
[ 2014/01/07 14:24 ] [ 編集 ]
105869
取り立てて、優秀な教授や卒業生がいるわけでもないしな。
菊池桃子を大学院に入れたり、大した知識もない江戸の専門家を総長にしたり・・・・・。
よっぽど切羽詰まってんのかな。
[ 2014/01/07 14:30 ] [ 編集 ]
105870
確かに。法政がどっかの地方都市の大学だったら、受験生なんて集まらないわ。
東京ブランドはやっぱり強い。
[ 2014/01/07 14:37 ] [ 編集 ]
105871
馬鹿な左翼のせいで評判下がったんだろ。
[ 2014/01/07 14:45 ] [ 編集 ]
105872
野球 春あと1勝から優勝逃す
箱根 あと1人抜けずシード落ち
アメフト グループ首位も決定戦敗れ甲子園行けず
ラグビー 最終戦勝つも他3試合が全て都合悪い結果で選手権出られず
なんか厄年でしたね。
[ 2014/01/07 14:51 ] [ 編集 ]
105875
法政がどの程度の大学かって言うのは、OBOGが身にしみてわかってると思うけど。
[ 2014/01/07 15:00 ] [ 編集 ]
105876
法政がなんでこんなに叩かれてるか分からない 確かに大企業入るのが勝ち組って訳じゃないけど今大企業総合職に就職する奴の数は明治>法政>立教>中央>青学だったはず
パン職も含めたら
明治>立教>青学>中央>法政だけどね
ちなみに公務員は
中央法>>法政>明治 (それ以下は10%にも満たないので論外)
女が多い学校て男が抑圧されて覇気がなくなるから就職成功する人減るんだよね
だから立教と青学の方がヤバイ上に法学部不人気で中央法も偏差値10近く下がった
元々高くない他の学部も僻地キャンパスでオワリ
[ 2014/01/07 15:01 ] [ 編集 ]
105877
別に叩いてないでしょ。現状を言ってるだけで。
[ 2014/01/07 15:07 ] [ 編集 ]
105878
法政に限らないけど、過大評価され過ぎって大学はたくさんありそう。
[ 2014/01/07 15:10 ] [ 編集 ]
105879
そもそも大学生の半分以上が無試験の推薦・AO入試で入学してるのになぜこんなことで怒るのか
そもそもお前たちに関係ないのに
偏差値なんて予備校が勝手につくった指標であって、それでその大学の価値をはかることなんて出来ないのにその上がり下がりにお前たちが怒ることが理解不能
結局偏差値の数字だけでしか大学の価値を測れないんでしょ?
ただの学歴厨じゃん
[ 2014/01/07 15:11 ] [ 編集 ]
105880
地方国立のボッチは学歴厨になりやすい

自分たちよりもいい就職状況、生徒数の数、都内のキャンパス 
俺も私立行ってれば友達できたのにああああ
とか想ってるんだろうな
[ 2014/01/07 15:17 ] [ 編集 ]
105881
でも国公立の方が学力は担保されてるだろ。
センター試験あるし。腐っても国公立だからいいんじゃね。
[ 2014/01/07 15:22 ] [ 編集 ]
105882
マーチって蔑みの言葉だよね?
差別表現?
[ 2014/01/07 15:23 ] [ 編集 ]
105883
馬鹿な左翼教授が多くて怠いと法政行ってた奴が一緒に飲み行ったとき愚痴ってたな
[ 2014/01/07 15:26 ] [ 編集 ]
105884
何か日本人って、ひと括りにしたがるよな。マーチとか日東駒宣とか大東亜帝国とか官官接待とかノーパンしゃぶしゃぶとか。上智とか学習院とか明治学院とかは漏れるのな。
[ 2014/01/07 15:29 ] [ 編集 ]
105885
実質無試験状態で私大崩壊してるのに早稲田の総長が
東大まで無試験にしろとか言ってるからな
最後の砦である国公立まで裏口になったら日本終わりだわ
[ 2014/01/07 15:37 ] [ 編集 ]
105886
結局日本の大学なんて、入ってさえしまえば、誰でも卒業できるからな。
仮に入試落ちた奴だって、入学認められれば卒業できるからwwww
[ 2014/01/07 15:42 ] [ 編集 ]
105887
ワイ一昨年のセンター利用3科目88%で法政合格、高みの見物
なおSFCは小論文で足切りくらった模様
[ 2014/01/07 15:43 ] [ 編集 ]
105888
まぁ、一般人はmarchどころか上理も知らないからな
日大や東海大なんかは全国に広告があるから知ってる奴いるけど
[ 2014/01/07 15:45 ] [ 編集 ]
105889
そんなに学歴自慢したければ、ハーバードとかエールとかプリンストンとか行けばいい。
[ 2014/01/07 15:49 ] [ 編集 ]
105890
二科目受験だからって私文が飛びついても数学選択の国公立志望には勝てない仕組み
[ 2014/01/07 15:50 ] [ 編集 ]
105893
HOUKEIはOUTだなw次は何処が落ちるか俺は名ばかり上智だと予想する。
そろそろ英語()必修化やめたら?
学力も糞も関係ない語学を必修化して数学を重視しない悪循環は止めるべき。
こんなんだから政治や他方面でも物事が全く考えられない馬鹿が増える。
[ 2014/01/07 16:09 ] [ 編集 ]
105896
案の定コメ欄でニッコマが発狂しててワロタwwwwwwwwwwwwwww

お前らはクソ大学だってことを自覚しろよwwwwwwwwwwww
[ 2014/01/07 16:40 ] [ 編集 ]
105898
自民保守本流の俺はどう言うわけか受験もする前に不合格扱いされたんだが
くそしねって思って調べたらくそ左翼の巣窟だった件
さっさと潰れて消え失せろトンスラー法政
[ 2014/01/07 16:47 ] [ 編集 ]
105917
※105825
全入にしてバカはバサバサ切ってけばおk。

※105898
らしいな。
[ 2014/01/07 18:41 ] [ 編集 ]
105920
今更かよwこんなんやってる大学なんていっぱいあるぞ。例えば、獨協とか武蔵は二教科だったり、古典がなかったりする。有名どこだと慶應SFCの事実上一教科とかね。そもそも、一般入試の定員数や学部学科に大きく影響されるんですが、偏差値語ってるやつほど無知なのよね。予備校の偏差値表鵜呑みにして。
[ 2014/01/07 19:25 ] [ 編集 ]
105954
もう俺には何が正しいのかわからん
[ 2014/01/07 23:07 ] [ 編集 ]
106062
ホウセイニッコマフレンド
[ 2014/01/08 10:49 ] [ 編集 ]
106706
3教科しか試験の無い大学とかクソだな
2教科以下しか試験の無い大学とかクソ未満
自分が卒業した大学でも2教科で入れる学部はあったが、偏差値()が良くてもその学部生の質は良くなかった
長い目で見ると絶対に後悔するから止めろ
[ 2014/01/11 12:15 ] [ 編集 ]
106742
どうでもいいwwww
格付けしてどうなるんだ。

学部で違いすぎる。
[ 2014/01/11 17:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット