2014/01/11 13:07
転載元
部屋が乾燥するので加湿器を買った結果wwwwww
1:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:15:19.34 ID:PzZvXoBa
いつのまにかカーペットぐしょぐしょになって単語…
2:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:16:18.21 ID:gQk2krJS
- 英たンゴ・・・
3:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:16:20.78 ID:Gew6DMJP
- 霧が吹き出すタイプの加湿器はアカン
4:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:16:32.49 ID:PzZvXoBa
- >>3
マジ?それなんやけど
7:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:18:07.72 ID:DVChuKz2
- ただの散水機やな
6:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:18:00.03 ID:FNFnUpRN
- ハイブリッドタイプにせな部屋がぐちょぐちょになるで
5:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:17:22.65 ID:sUjCogj7
- ワイ将、加湿器の匂いが嫌&手入れが面倒でミスティガーデンを導入
音もしないし快適な模様
8:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:18:09.35 ID:lM3tb1pZ
- 乾燥器も買おう
10:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:19:16.49 ID:0Iz0lYRm
- こっちはじめじめするから除湿機使ってんのに
13:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:19:52.47 ID:PzZvXoBa
- >>10
エアコンつけっぱなしやから乾燥するんや
14:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:19:56.49 ID:VUQrnjcB
- 霧が出ない加湿器なんてあるんか?
16:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:20:47.37 ID:sUjCogj7
- >>14
そこでミスティガーデンや!ステマやで
18:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:21:37.66 ID:YbBHyAGA
- >>16
なかなか良さそうやん
15:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:20:24.41 ID:W0IanxHH
- ハイブリッドにすりゃよかった
象印のスチームかったけど今一
センサー役に立っとらん
12:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:19:35.94 ID:I+bPsdLi
- 水に不純物やカビが入ってたらそれが室内に放出されるぞ
加湿器がないと絶対に大気中を漂わないような物質でも
悪いこといわんから超音波式だけはやめとけ
9:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:18:10.47 ID:NobCdQdP
- 超音波式はヤバイで
17:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:20:52.54 ID:PzZvXoBa
- ちな買ったのはこれや
超音波式ンゴ…
終わっ単語…
20:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:22:13.69 ID:eOmAtoUa
- 漏らしたのか…
22:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:23:11.85 ID:NobCdQdP
- 一昨日加湿器買ったばかりや
象印のバケツみたいなやつにしたで
28:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:26:14.57 ID:W0IanxHH
- >>22
ワイもそのバケツみたいなのにしたけど6リットルたいて
六畳の和室が朝方ようやく適湿になったで
それまで五リットルくらいじゃ低湿から少しも変わらんかった
役に立つんかこのセンサー?
19:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:21:52.06 ID:M4iRJVOY
- 上にヤカン置いとけばよかった昔のストーブ最強だったか
24:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:24:21.97 ID:JnPbMqH6
- 石油ストーブはヤカン乗っけなくても水分出しまくっとるぞ
25:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:24:24.83 ID:tp02SJ76
- 電気代はアレやけど沸騰式が一番やろ
26:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:25:32.07 ID:P2mbbAyO
- >>25
電気代が本当にシャレにならないんだよなぁ
11:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:19:20.44 ID:f7Ib5/ux
- 新聞紙濡らしてハンガーにかけるが最強
27:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:26:08.05 ID:jKm5ALmp
- 超音波式は菌が発生するんでしょ
29:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:26:22.64 ID:PzZvXoBa
- 調べたら、カーペットに直置きしてたのがだめだったみたいだな
棚に載せたでこれで完璧
23:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 21:23:53.07 ID:7wN6CBHu
- 大松「濡れタオル干しとく程度でいいぞ」
<< 【絶望】 妹が喘息なのに家族全員で都会に引っ越した結果wwwwwwwww | TOP |
【驚愕】 ごくせん出演俳優の出世率wwwwwwwwww >>
湯気で火災報知器鳴った…