トップ





2014/01/11 17:37

【衝撃】 ゆとり新入社員に「勉強会行け!」って言った結果wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ゆとりに勉強会行けって言った結果wwwww



1:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:29:21.37 ID:fOQxAXLH



ゆとり


休日やから行きたくないとか言い出した

マジで死ねや






2:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:29:48.18 ID:d/0trl8q


42のおっさんでも断る





5:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:31:43.02 ID:fOQxAXLH


>>2
42のおっさんならそらそうやろ

新人みたいなやつはいかんとアカンやろ

自費なら嫌ですとかほざきよった

ふざけんなクソガキ、給料泥棒が





4:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:31:35.39 ID:tc2y5gAt


そんなに行かせたいなら平日行かせれば





3:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:30:38.29 ID:1PbwAgVg


平日昼間なら仕事サボれるのに





8:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:32:06.14 ID:kJlff+2U


>>1だって行きたくないのに行かされたんやろ?





9:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:32:44.53 ID:fOQxAXLH


>>8
そら行きたくない勉強会もあるやろ

給料もらってんだから行って当たり前やろ

一人前になるまでは

ゆとり仕事舐めすぎや






10:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:32:54.69 ID:JuK4HYhl


そういう所に行く奴は無能って偉い人が言ってたな





12:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:33:35.35 ID:XrYbG+mF


ゆとり叩きは無能の象徴








13:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:33:48.01 ID:M6REGL6Q


どんな仕事なんや?





15:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:34:23.30 ID:fOQxAXLH


>>13
医療系や





20:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:35:12.63 ID:oAWQ5SEX


>>15
平日仕事終わった後にお前が無給で教えてやればいいじゃん(いいじゃん)






16:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:34:25.63 ID:QWwOoA8E


自費とかノーセンキューですわ





17:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:34:27.80 ID:Czg1RUsL


休日に行なわれるのになんら手当ても出ないどころか費用自己負担ってあるんか





18:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:34:40.86 ID:E2FO62hc


通常業務放り出していいなら喜んで行きますわ





23:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:35:33.40 ID:d/0trl8q


>>1
休出手当出るんなら断れんな





25:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:36:24.90 ID:0PSb8FQc


自費で行かなあかんのに「給料貰ってるから~」とかいうのは暴論以外の何物でもないんだよなあ…





27:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:36:52.92 ID:5Uc51VKs


代休出るなら出るけどな。





33:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:38:29.06 ID:fOQxAXLH


>>27
でるわけないやろ

一人前になるまでは時間と金使えってワイの先輩も言ってたわ

貯金なんて若い時はせんでええわ

勉強会いうてもあくまでも自主的やからな

自主的にいかへんからワイが助言してやっとるだけや






41:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:40:29.17 ID:v/eh9mBr


>>33
お前の先輩が正しいとは限らんのやで






45:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:41:10.34 ID:5SiNyJxZ


>>33
ソースはお前の先輩ってもっとまともなソースねーの?





29:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:37:09.90 ID:78qCj70V


医療系のMRって仕事きついんだってな

友人がいっつも愚痴ってるわ






30:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:37:45.15 ID:TOZjd/DZ


イッチもイッチで通勤中に愚痴スレ建てんでええやん

ワイみたいなニートの肩身が狭くなるわ





31:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:38:03.74 ID:K6rx3b6t


そんな年にもなってなんJに愚痴を書き込むおっさんもどうかと思うで





38:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:39:54.30 ID:ry4/1jCX


何だよ休日に勉強会って

ブラックか?





53:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:42:50.88 ID:fOQxAXLH


>>38
医療系なら普通やで





57:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:43:52.41 ID:e/5ZBBMJ


>>53
世間から見たら異常なんやで

お前はズレてるんやで






67:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:46:40.92 ID:ry4/1jCX


>>53
そっか?

医者も看護師も医療事務も知り合いおるけど勉強会なんか聞いたことないわ

何やってんの?





70:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:47:26.23 ID:fOQxAXLH


>>67
なわけねーだろwww

医療事務は知らんけど、他は勉強会山ほどあるで





46:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:41:29.56 ID:tZEM3uVI


自主的(強制)





42:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:40:31.06 ID:NFAcXt4E


なんJ民の上司とか嫌すぎる





48:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:42:18.86 ID:/xUFcASo


休日に勉強会があるだけでブラック認定wwwwwwwww

ニートやろなあ





61:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:44:47.21 ID:oAWQ5SEX


>>48
休日に教育は有るけど手当出なかったことねーわ

これは社畜やろなぁ…





55:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:43:42.27 ID:UxdkkgeW


勉強会ってちっとも身にならないあれのことか





56:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:43:52.30 ID:A36TLLKG


行かせるならせめて手当出してやれよ





59:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:44:31.47 ID:4nYTRjKJ


土曜ならまあ

日曜日なら絶対いかん





64:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:46:01.76 ID:f66PtL4m


>>1の言いたいことはわかるけど

勉強とか自己啓発って自分自信で能動的にやるもんやからなぁ

新人くんが仕事では真面目にこなしているんなら別にええやろ






71:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:47:38.40 ID:FPOET9H6


普通の企業は休日にちゃんと社員を休ませた上で組織が成り立つようにやってるんやで

休日出勤させなきゃ社員教育に割く時間もないんならそれは経営者が無能なんや





73:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:48:38.46 ID:s8ciGM9M


>>71
日本の経営者はほとんど無能だな





86:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:53:46.46 ID:Czg1RUsL


>>71
休日は被用者にしか利益がない、雇用者にとっては邪魔なものと思ってる人もいるんだろうが

被用者は機械じゃない、いや機械であっても最低限のメンテナンスが必要なように人間だって最低限の睡眠と食事だけじゃ生きられない

ちゃんと家に帰って気分転換してリフレッシュするからこそまた仕事に打ち込めるんだということを理解してないよなあ

職場で寝泊りして最低限の飯と睡眠以外ずっと働かされてたらすぐに死ぬし仕事にならんで





74:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:48:54.64 ID:5bcCPdIv


医療崩壊待ったなし!





75:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:49:16.52 ID:fOQxAXLH


>>74
いまどきそんなもんやで






81:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:52:21.67 ID:5bcCPdIv


>>75
仕事しろよ





78:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:50:46.46 ID:lVMz6nk/


ゆとりの後輩もたいがいだが朝からJにスレ立てる先輩はもっと嫌だ





80:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:52:06.16 ID:oWjkfrM4


はよ仕事行けよ

後輩に笑われるぞ





87:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:54:46.64 ID:lPCt1ajp


朝からなんJに愚痴を書き込む先輩wwwwww

そら相手にもされんわ





97:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 08:01:28.72 ID:9PadYsG7


>>87
有能な先輩やったら

後輩に上手く配慮するとか、あるいは(これは本当はよくないが)上手く言いくるめるとかできるからな

いや、上に掛け合って有給での業務にさせるかもな

あるいは、ダメだったとしても

こんなところでグチったりせん

スレ建ててる時点で無能丸出しなんだよなあ





88:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:54:57.19 ID:QWwOoA8E


全レスしろよゴミ





91:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 07:57:49.51 ID:n0DBduVF


【朗報】愚痴先輩出社





100:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 08:04:31.33 ID:5kMWrjN6


始業時間を守る社畜の鏡





102:風吹けば名無し:2014/01/09(木) 08:10:10.52 ID:OD8NMmA4


ゆとりって勉強嫌い多いよな

やる気あるのかといいたくなる







106749
でも不思議なことに5年後にはゆとりの方が仕事できるようになってるんだよなぁ。
先輩に言われたことをやってきた奴と自分に必要なことをやってきた奴の差ってデカいんだよね。
[ 2014/01/11 18:05 ] [ 編集 ]
106750
勉強会行かない社員より2chなんかでスレたてて必死に同意求めてるおっさんのが問題だろ
[ 2014/01/11 18:09 ] [ 編集 ]
106751
分かりやすい社畜志向であった。
[ 2014/01/11 18:13 ] [ 編集 ]
106752
1年目にやる気のないやつが5年目に伸びてるわけないだろ。
三つ子の魂百までだ。
必要になってから勉強するんじゃ遅いんだよ。
必要になる前に出来るようになっておかないと、
必要になった時どうするんだよ。

だから勉強会に行けって言われるんだろ。
[ 2014/01/11 18:17 ] [ 編集 ]
106754
さすが円周率習ってない世代やな
[ 2014/01/11 18:32 ] [ 編集 ]
106755
仕事とプライベートは明確に区別したいんだよね。学生じゃないんだからさ、家に帰ってまで宿題やらされたくないし。

でもま、本当にやる気があるなら色々勉強したほうが仕事出来るようになるよね。

そこらへんは本人の自由だと思うよ。給料泥棒とは言うが、自由意思に基づいた労働契約である以上、人事権にかかわりの無い平社員の出る幕じゃないわな。
[ 2014/01/11 18:36 ] [ 編集 ]
106757
※106754
未だにそんなこと信じてる情弱がいるのか
[ 2014/01/11 18:53 ] [ 編集 ]
106759
うちのママン薬剤師のパートだってけど平日月1くらいで勉強会(講習会?)行ってた
無論給料出る。昼食も出る。
休日自費って・・・
[ 2014/01/11 19:07 ] [ 編集 ]
106760
勉強会に参加するのは当然だがそれを休日に押し付けるのは会社の責任だろ
せめてその分の対価を払わないならただのブラック
[ 2014/01/11 19:09 ] [ 編集 ]
106761
公休日に勉強会そのものは措くとして自費で行けというのはあんまりでないか?
スレ主は相当ズレてるぞ
[ 2014/01/11 19:11 ] [ 編集 ]
106762
こいつ他にもスレ立てて新人叩いてたキチなんだよなぁ
そんなやつのスレまとめちゃう管理人って…
[ 2014/01/11 19:26 ] [ 編集 ]
106763
やる気なんかねーに決まってんだろ
金稼ぐために嫌々働いてんだよ
[ 2014/01/11 19:35 ] [ 編集 ]
106766
年老いた頭の固い奴には言わなきゃわかんないと思うんだけどさ
ゆとりはこーだあーだって言ってるがどの世代にもおかしい奴はいるぞ?
昔はそんなこと言われてなかった!ネットにもそんなこと書いてないじゃないか!とかも言うけど
昔PCとかそんな発達してなかったからその時の書き込みが少ないのは当たり前やろ(笑)
ゆとり世代で何人かおかしい奴がいたらゆとりは無能wwwwみたいに決め付けてる奴の方が無能やわ(笑)
[ 2014/01/11 19:50 ] [ 編集 ]
106767
2chでいうってことが愚かしいって気づかないか・・
[ 2014/01/11 19:53 ] [ 編集 ]
106768
負の連鎖を維持することで仕事した気になって悦に浸るやつw
[ 2014/01/11 19:54 ] [ 編集 ]
106770
俺は行く!!
・・・尊敬できる先輩のアドバイスなら
[ 2014/01/11 19:55 ] [ 編集 ]
106772
※106770が良いこと言ったww
言い方にもよるしね。
[ 2014/01/11 19:59 ] [ 編集 ]
106773
1の言いたいことには同意するが強制するもんでもないし
ましてやこういう風に晒すのは違うわ
医療系とかなら休日仕事も珍しくなさそうだしその辺は職種によってまちまちだろ
ブラックだとは思うが。
[ 2014/01/11 20:00 ] [ 編集 ]
106775
あと、給料次第だな。
医療系ってことは、人の命を預かる仕事で、給料も高いって可能性もあるわけだし。
新人の段階で月30万もらってたとしたら、その先輩が言う「勉強会くらい行けや」の前に、

「人より高い給料もらって遊んでるとか、恥ずかしくないか?
 そもそも、人の命を預かる仕事だぞ。多くの人に信用してもらうため、
 それだけの給料をもらってる自覚を持て。人の役に立つことを考えろ。まずは手始めに」

って言葉が付くんなら、先輩を支持する。
[ 2014/01/11 20:06 ] [ 編集 ]
106777
【衝撃】上司が休み返上で勉強会行けと言うので断った結果www【老害】
本文:行くわけねーだろ、行かせたいなら給料だせや

みたいなスレ立てたら、勉強しろっておっしゃるのでしょ
[ 2014/01/11 20:09 ] [ 編集 ]
106779
別にいいんじゃね?勉強会行かずに無能のまま出世もできず窓際コース希望ならそうさせてやれば。
[ 2014/01/11 20:14 ] [ 編集 ]
106780
研修費を会社の経費で落とせない辺り超絶零細か先輩たるイッチが無能なだけやろなあ……
[ 2014/01/11 20:18 ] [ 編集 ]
106781
おっさんは無給奉仕が好きやな
せめて手当てくらい出したれよ。自費とかないわ
[ 2014/01/11 20:22 ] [ 編集 ]
106783
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/01/11 20:31 ] [ 編集 ]
106785
 
ただのキチ●イだろ
[ 2014/01/11 20:41 ] [ 編集 ]
106787
MRの勉強会って付き合いというかお医者さんのために出席数稼ぐために行かされる場合が多い。要はこいつの客の点数稼ぎのために勉強会に行かせてるってこと。
最近接待費が消えてMRはコネ作り大変なんだがそのために後輩行かせるとか無能つうかバカやろ。
後輩もそのこと気づいていかないんじゃない?
[ 2014/01/11 21:20 ] [ 編集 ]
106788
休日の勉強会に手当出さないとかコンプライアンス意識のかけらもないな
よほどのブラック企業なんだろうか
[ 2014/01/11 21:25 ] [ 編集 ]
106789
ゆとりに片足突っ込んだ世代だが、下をゆとり呼ばわりするおっさんはとにかく若い内から守りに入るのを嫌う、一寸先は闇な時代で突貫させるという馬鹿なじじいが多い
それでいて失敗するとリカバリーもせずに「やっぱゆとりはダメだな」の一言
[ 2014/01/11 21:28 ] [ 編集 ]
106791
世代論争は安定してコメントも閲覧も稼げるからまとめるんやで
釣られてるんやで
[ 2014/01/11 21:28 ] [ 編集 ]
106792
やる気出してほしいならちゃんと休みやれよ。
人間はメリットがなかったら行動起こさんぞ
[ 2014/01/11 21:29 ] [ 編集 ]
106793
※106787 有料の勉強会って、医者へのリベートってこと?
[ 2014/01/11 21:30 ] [ 編集 ]
106797
社員っつーから、病院というより薬の営業かなんかか?
[ 2014/01/11 22:02 ] [ 編集 ]
106798
日本のこういうとこマジでおかしいよ。仕事は仕事や。プライベートの時間を捧げる必要はない。それで会社側が無能と思うなら首切ればいい。有能か無能かで判断しろ。
[ 2014/01/11 22:09 ] [ 編集 ]
106799
ゆとりとかいうのはたいてい採用した側が悪いんだよ
面接とか入社試験で落とさないのが悪い
[ 2014/01/11 22:17 ] [ 編集 ]
106800
休日の勉強会に手当憑かないとか・・・
その企業は人の命を預かる医療系にもかかわらず、人材の育成に関心が無いと言うことだ
企業倫理としてどうなのよ
[ 2014/01/11 22:18 ] [ 編集 ]
106802
薬剤師か
一見言ってるのは正しいように聞こえちゃうかもしれないが間違っているよ。
休日返上させるなら給料は出すべき、俺も仕事が終わってから会社の勉強会行かされたけど、拘束時間を増やすならその分給料だすのがフェアだろうよ
[ 2014/01/11 22:29 ] [ 編集 ]
106806
名無し
海外だと薬剤師の仕事がどんどん新しい医療資格に追いやられてるから、勉強会なり得意分野身に付けない奴は仕事なくなっても仕方ないんやで
[ 2014/01/11 22:49 ] [ 編集 ]
106807
いい加減ゆとりだなんだとこじつけてこき下ろすのやめーや
やる気・向上心の有無なんざいつの世代でも言えることだろーがよ
[ 2014/01/11 22:49 ] [ 編集 ]
106812
給料出せなくても
交通費ぐらい出せよな。
[ 2014/01/11 23:04 ] [ 編集 ]
106815
やってみせ
言って聞かせて
させてみせ
褒めてやらねば
人は動かじ
[ 2014/01/11 23:14 ] [ 編集 ]
106816
休日なのに自費で勉強会いかせるのを強要するとかとんでもないブラック企業だなw
「給料もらってんだから」というならこっちだって「働いてやってんだから」.

企業と社員の間に上下関係などない.あるのは雇用関係
金をくれれば,そのぶん働いてやるよ,という契約関係にあるだけ.
企業様の奴隷としてお目こぼしをもらってるような人にはわからないだろうけど
[ 2014/01/11 23:16 ] [ 編集 ]
106818
せめて昼食代とかの加算日当くらい付けてやれ
それと、42歳のオッサンこそ管理職研修とか行けよ
[ 2014/01/11 23:17 ] [ 編集 ]
106819
※106806
それはわかるんだけど,別に仕事がなくなることって悪いことじゃないでしょ?
金ほしいなら休日の自費の勉強会もいけばいいし,別にクビにしてもらってかまわないならいかなくてもいい

そんなの個人の自由でしょってこと
[ 2014/01/11 23:18 ] [ 編集 ]
106821
休日に勉強会があるだけでブラック認定wwwwwwwww

ニートやろなあ


ほんとこれ
まあでも普通は手当て出るよな
ブラックと思われるうちの会社でさえ手当て出るんだし
[ 2014/01/11 23:23 ] [ 編集 ]
106822
一人前になるまでは時間と金使えってワイの先輩も言ってたわ


バカ鵜呑みしてる低脳ヤブ医者www
[ 2014/01/11 23:25 ] [ 編集 ]
106824
いやブラックだよw
普通の会社は休日の勉強会に行かせる時は手当つけるし,振替に休みもつけてくれるよ
きみのいるところがブラックなだけで
[ 2014/01/11 23:26 ] [ 編集 ]
106826
もう法律違反してる企業は全部なくなればいいんだよ
それで日本が成り立たないならそれでいいよ
それが日本のあるべき姿だろ法律がそうなってんだから
[ 2014/01/11 23:28 ] [ 編集 ]
106829
自費で行く場合は、それに出ると「給料が負担した以上に上がる」時だけだ。
もしくは転職時に役立つか。

>自費なら嫌ですとかほざきよった
先に勤め先が負担しといて、短期で辞めたら給料から引け。
[ 2014/01/11 23:34 ] [ 編集 ]
106832
時間外や平日以外に何かやるって悲壮感が目的なんだろw
[ 2014/01/11 23:36 ] [ 編集 ]
106833
〆がこれかよ無能まとめ
[ 2014/01/11 23:39 ] [ 編集 ]
106844
>>1はアホか。命令で行かせたら給料と費用払うのが人の道として当然のことだろが。
てか勉強会程度じゃw
てかてか医療系MRかwwwそらブラックだわw

※106802
医療系MRだから医者や薬剤師に薬売り込んだり病院に器具とか売り込んだりする方。

※106775
ユニークなスキルを必要とするわけでもなくブラックなのにいい給料出せるほど商売うまく行ってるわけねーじゃんw
[ 2014/01/12 00:03 ] [ 編集 ]
106850
「若手はもっと勉強するべきだから休日に勉強会に行かせる」っていう考え方が「ダメ上司」の典型例だよねw
人の育て方をなにもわかってない
[ 2014/01/12 00:16 ] [ 編集 ]
106852
ブラックだろうがなんだろうがそこに勤めてるんなら行けよ
嫌ならブラック辞めるか労基にでも行ってろよ
[ 2014/01/12 00:31 ] [ 編集 ]
106863
貰ってる給料分の価値を生み出せない奴がブラックブラックうるさいってのはやっぱ本当だなw
[ 2014/01/12 01:55 ] [ 編集 ]
106865
無能な上の世代が作り出した、職を選べない時代
どうせ残業代も出ないんだろ?
休日くらい休ませないと故障するぞ
[ 2014/01/12 02:10 ] [ 編集 ]
106877
株式会社ブラック:出勤日・土日祝祭日、就業時間・17:00~23:59
・・・だったらいいのにw
[ 2014/01/12 05:17 ] [ 編集 ]
106878
権力のある上司ならともかく、そんな下っ端先輩に言われても断るに決まってるだろ…。
[ 2014/01/12 05:23 ] [ 編集 ]
106880
必要とわかってからでいいんだよ。勉強なんて。
そんな人に言われたからって、意志もないまま勉強したって非効率だよ。
時間の無駄。
[ 2014/01/12 06:38 ] [ 編集 ]
106904
何でもゆとりというのはおかしい。自分のスタンスをハッキリ言うのはおかしいのか?休日の勉強会は嫌というのは労働者の意向だろ。それをゆとりがーと一蹴するのはおかしい。
[ 2014/01/12 12:06 ] [ 編集 ]
106905
よくも悪くも自己責任なんだから別にいいだろ
現状問題ないならそれでいいし、問題があって改善されないならクビにそのうちなるだろうし

最後の出社の件は笑ったw
[ 2014/01/12 12:17 ] [ 編集 ]
106907
差别大好き日本人
[ 2014/01/12 12:28 ] [ 編集 ]
106908
106904
要はユトリガーだから
在日朝鮮人と一緒 ジミンガー ネトウヨガーって

というか最近こういうスレ乱立してないか?
多すぎて逆に工作臭すらするんだが
[ 2014/01/12 12:28 ] [ 編集 ]
106909
>>1ってまだ若そうなのに、基本からズレてる上に自覚も反省もないとか・・・哀れだな(主に周囲の人間が)
[ 2014/01/12 12:28 ] [ 編集 ]
106913
会社の仕事のための勉強会だったらその分の給料出すのがスジやろ 出ないなら行かんでも文句言われる筋合いないわ
[ 2014/01/12 12:49 ] [ 編集 ]
106917
別に勉強会が意味のあるものなら行くけどな
行って意味が無かったら会社に意見を言うだけ
あと勉強会なんか知識のあるやつなら出る必要も無い
出なくて知りませんでしたってやつは切ってもいい
[ 2014/01/12 13:07 ] [ 編集 ]
106918
何が給料泥棒だよ…休日に自費で勉強会に向かわせるとか労働力泥棒だろ
[ 2014/01/12 13:14 ] [ 編集 ]
106919
※10681
山本五十六だっけ?分かりやすい御言葉だよな
[ 2014/01/12 13:21 ] [ 編集 ]
106920
平日勉強会及び研修で手当てが出ないのはまともな企業ではないがな
うちの会社は平日に出勤という形で研修に行かせるけどそれが普通でしょ?
自分の為の勉強はもちろんやるけどそれは自主的にやる物であって、最低限の勉強知識は会社側で教育するものだよ
[ 2014/01/12 13:25 ] [ 編集 ]
106921
仮にも医療系なんて資格職なんだから、ある程度選ぶチャンスがある。ぐう縦社会丸見えな職場には行かないのが正解
最低限の上下関係でも効率的にやってるとこたくさんあるで
[ 2014/01/12 13:29 ] [ 編集 ]
106922
言われていくような勉強会に価値はない
少なからず興味あるか何かあるやろと思っていく場合は価値がある
業種は違うが前にこの手のセミナー・勉強会に行った時酷いのいたぞ
遅れてくる-キョロキョロする-寝る-途中退室する
あんなんだったら行かないでゆっくり休ませて後日通常業務やらせる方がマシ
どうせこの手の強制社畜も言われて嫌々動いてそれを後発に押し付けてるだけ
何の為に行くかが大事なんだよ
投手が外野のバックホームについて学んでも何にも意味ねーからな
[ 2014/01/12 13:29 ] [ 編集 ]
106924
今どき休日で自費で勉強会とかアホらし
1日でどれだけ学べるよ
自分で必要な書籍を買って、勉強した方がまだ安上がりで身につくよ
金払って勉強会に行っても習った気になるだけだからな
[ 2014/01/12 13:49 ] [ 編集 ]
106929
うちは資格とればとるほど給料上がるから
みんな自発的に勉強するわ
やっぱり明確なご褒美ないとやらんよな
[ 2014/01/12 13:53 ] [ 編集 ]
106931
休日勉強会ははまだ分かるけど自費はほんと無い
でもそこに勤めてたら断れないんだろうなあ
[ 2014/01/12 13:59 ] [ 編集 ]
106934
社畜多過ぎ
本当に奴隷ばっかだな、何のために生きてんの?www
[ 2014/01/12 14:09 ] [ 編集 ]
106942
医療系でもリハ職なら勉強会いかないとリハビリできなくないのか?
俺も来年からリハ食だからそう思うんだけど

っていうか看護師でもリハでも知識ない医療職の人間に
つかれるのやだな
[ 2014/01/12 14:44 ] [ 編集 ]
106954
いやまあ5年後間違いなく使えないのはこのゆとりの方だけどね
そもそも煙たがられて出世なんてできるはずないし
めんどくさいけど技術系の職業就いてるやつは勉強会ぐらい出たほうがいいよ
社畜だなんだと意地はっても得なんて一個もないんだから
[ 2014/01/12 15:20 ] [ 編集 ]
106958
おっさんは百害あって一利なしだなwww

しねよ
[ 2014/01/12 15:41 ] [ 編集 ]
106969
・年齢は42より10歳位は若い
・会社にシステム室がある
・新人に対して会社が残業代を出さない様子
・器物損壊容疑(スマホに水を掛ける)
・時計にも相当自信がある様子
・スーツは10万位の物を着ている
・平成生まれではない
・大学生の彼女にタケオキクチを勧められて着てやってる
位の情報しか分からなかった
[ 2014/01/12 16:30 ] [ 編集 ]
106984
おう医療系がお給料高いだと? ○すぞクソが
まぁ無能がむさぼり、勉強して理解のある人が苦労を見る業界だからね
自分が楽したいんでしょ
[ 2014/01/12 17:12 ] [ 編集 ]
107049
「休日に勉強会がある」だけでブラック認定しているわけではなくて、
「研修費も交通費も代休もなしに、自主的と称して実質強制的に休日に勉強会に行かせようとしている」からブラック認定なんだろ。

休日にどんな勉強をするかは本人が決めることであって、もし会社が「この勉強会に行ってもらわなければ困る」というなら会社はその勉強会を通常業務の範囲内だと考えなきゃいけないんだよ。それが社会の常識だ。

その逆を常識だと信じている奴はゴミ会社に就職した社畜だろ。
俺は業界大手の会社で7年正社員やっている。ニートじゃない。
社畜って、自分たちの特殊な環境と特殊な価値観を世界の常識だと信じてしまっているからこそ社畜なんだよな。

[ 2014/01/12 21:35 ] [ 編集 ]
107055
やる気がどうとか、数年後無能にとか、
手当つかない自費の休日勉強会()なんて行くわけ無いだろメリットないんだから。アホか。
社畜の多い事。
[ 2014/01/12 21:55 ] [ 編集 ]
107063
その勉強会がどう仕事に役立つのかが問題だと思うんだが
>>1はそのへんに関しては完全にスルーって感じか
上司の機嫌取るための勉強会なんてやる意味がないぞ
[ 2014/01/12 23:08 ] [ 編集 ]
107064
勉強嫌いなんじゃなくてする必要性がないんだよ、新人だからできない云々は当たり前
阿呆から教わるより勝手に自己学習して3年位過ぎたら威張ってる阿呆より仕事できるようになってるもん
そりゃやらんだろ
[ 2014/01/12 23:12 ] [ 編集 ]
107068
いざ勉強しだすと焦るくせに
[ 2014/01/12 23:25 ] [ 編集 ]
107069
会社の金で学べるならまあ休日が潰れるのもたまにはしょうがないかなと思うが自費とか何の罰ゲームだ
[ 2014/01/12 23:30 ] [ 編集 ]
107070
ゆとりうんぬん以前に
お勉強が好きな奴なんてそうそうおらんで
[ 2014/01/12 23:59 ] [ 編集 ]
107072
医療系なら休日に自費で勉強会に参加するのは普通のことだよ

看護師なら3000~1万5千円、医者なら10万かかる公演もある
しかも県外でやるのに交通費も出ない。新人が指名されることが多いが
だいたいローテーションで行く人が指名されてる

公演は値段のわりには価値がない
[ 2014/01/13 00:06 ] [ 編集 ]
107083
これ整骨院じゃね?
整骨院は修行の名の下に時給800円くらいで1日14時間ぐらい働かすからな。もちろん残業代はつかん。
勉強会は行かされるが教えてやってるのでもちろん給料なんてでない。
[ 2014/01/13 00:48 ] [ 編集 ]
107088
バカほど権利を主張して、自分を大きく見せたがる
三手先がどうなるか読めないバカ
[ 2014/01/13 01:44 ] [ 編集 ]
107092
行く訳ないだろそんな無給労働。
金よこせ金
[ 2014/01/13 02:49 ] [ 編集 ]
107191
そりゃ休日返上の上自費で行けとか言われたら断るだろ。
行けと指示するなら、平日に行かせて(もしくは休日行かせてその分平日一日休み)、費用は会社持ちが当然やろ。
[ 2014/01/13 18:16 ] [ 編集 ]
107194
※106777

でも不思議なことにその手のスレはあまり立たないんだよね。

立つスレはゆとりを叩くものばかり。
[ 2014/01/13 18:24 ] [ 編集 ]
107210
いって給料上がるんだったらいくんだろうけどな
[ 2014/01/13 20:40 ] [ 編集 ]
107314
>>そりゃ休日返上の上自費で行けとか言われたら断るだろ。
行けと指示するなら、平日に行かせて(もしくは休日行かせてその分平日一日休み)、費用は会社持ちが当然やろ。

まさにこれだな。
1のは単なる美徳でしかないだろ。
必ず必要でそこまで重要なものなら組織がサポートするべき。
人の価値観はそれぞれだし、年で認識のずれも多いからな。
尚且つ勉強会というのであれば勉強させる正しい姿勢にさせてあげることも必要。
温いと取るか、中途半端なところで自主制に委ねてボンクラ作るよりはより効率かつ効果的に
結果を望むのが上に立つ人間の役目だ。
[ 2014/01/14 09:23 ] [ 編集 ]
107553
一般的な会社ならありえないが、医療系、教育系、技術系、職人系なんかなら割と当たり前の話だと思うがな。
[ 2014/01/14 22:20 ] [ 編集 ]
107615
年金問題、奨学金問題、税金問題など、色々きつい今の若者に休日にしかも自腹で勉強会行けってのは
結構きついだろ
昔の先輩は、それでもよかったろ、だってこれらの問題もそんなに大きくなかったし
でも今の若い世代は、正直ねぇ。
国民年金だけで1万5000円取られるんだぜ、新入社員の時期から
平成元年の頃は、8000円だったわけで、ちょっと額が違うよ
国民年金だけでこれだから、厚生年金とか、健康保険とか、税金とか、全部合算するとかなりやばいでしょ
[ 2014/01/15 04:12 ] [ 編集 ]
122529
休日自費ってあんまり聞いたことねーわw
ドケチ個人病院ですら手当て交通費、遠方の場合は旅費も出るけどw
[ 2014/04/15 14:54 ] [ 編集 ]
122901
講師が講義する勉強会って、1日10万とかざらだぞ。
それを強要したら訴えられたか完全に負ける。
せいぜい会社の金で本を買って、休日に勉強しておけというぐらいにしておけよ。
[ 2014/04/19 04:11 ] [ 編集 ]
125655
仕事するのに能力が足りないなら、休日でも勉強しなきゃ。
企業の方でも、サクッと首を切れたらいいんだけどね。
[ 2014/05/07 13:40 ] [ 編集 ]
137470
>自費なら嫌ですとかほざきよった
>ふざけんなクソガキ、給料泥棒が

なんという矛盾
[ 2014/07/20 02:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット