トップ





2014/01/15 10:07

大学新卒で就職してすぐハーレー120回払いで買った結果wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
大学新卒で就職してすぐハーレー120回払いで買った結果



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:57:58.13 ID:L+aKRO+g0



ハーレー


繰り上げ返済とかで3年で返したお





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:58:41.27 ID:tYqaNDSB0


おめでとう今度はサイドカーを買おう





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:59:41.72 ID:L+aKRO+g0


>>3
まだ乗り続けるよ





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:25:01.17 ID:tYqaNDSB0


ハーレ乗りは人格者が多いイメージ

今度ハーレ乗りとツーリングしてみたら?


>>3
サイドカーてバイクに付ける助手席みたいな奴だぞ?





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:26:44.06 ID:L+aKRO+g0


>>40
ハーレー糊は異常にこだわりが強い人がおおいな

俺はバイクが大好きで今はたまたまハーレー乗ってるっていう立ち位置だから

普通にバイク友達とツーリングいっつもしてるよ





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:34:28.63 ID:tYqaNDSB0


>>41
まあハーレは基本高いからね

コダワリが強くなるのは仕方ないかと

バイクは心の癒しだね





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:58:46.40 ID:/EFBoYTN0


ええやん








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:59:01.98 ID:WgtHsqyG0


いくらだったの?





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:01:19.18 ID:L+aKRO+g0


>>6
バイク自体は140万円+パーツ25万円+金利20万円ぐらい

フルローンってすごいは

金利の高さを身をもって経験できたので勉強になった





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:59:05.67 ID:HYUZhuVu0


月3万くらいか?





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:03:05.43 ID:L+aKRO+g0


>>7
月2万円でボーナス払いゼロで最初は組んだ

途中で60万円ぐらいいっきに払ってそっから

月の支払額を5万円にしていっきに返したわ

社会人3年目なのに貯金ゼロですわw





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:59:12.34 ID:8HK7e/rg0


今度は車買おうぜ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:04:07.38 ID:L+aKRO+g0


>>8
車は駐車場が高くて買えないわ

アウディのtt欲しい





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:00:01.00 ID:yBpk6tcb0


へーやってやれないものでもないのか。よかったな





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:04:51.31 ID:L+aKRO+g0


>>11
ありがとう

毎日自炊してカツカツ生活してたら何とかなったよ






12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:00:19.24 ID:h32IpZtM0


ハーレーっていくらすんだ?





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:04:51.31 ID:L+aKRO+g0


>>12
安いのなら80万円台だったような気がするよ





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:01:20.22 ID:hIBIKpG60


何年も同じもの乗るの飽きないの?





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:05:33.83 ID:L+aKRO+g0


>>15
最近ちょっと飽きてるかもw

売って250ccのに乗りたい気もある






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:01:28.87 ID:aclD+90y0


すぐ売って残金を三年かけて返したんだろ





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:06:45.93 ID:L+aKRO+g0


>>16
家の駐輪場に大事においてるよ





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:02:34.53 ID:lgjzsnTH0


よかったなーと言ってやりたかったが金利20万円でアホかと思った





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:06:45.93 ID:L+aKRO+g0


>>17
最初の契約では20万円だったけど

繰り上げ返済したから実際には10万円ぐらいだったよ

けど、今欲しいものは今欲しいじゃん





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:03:04.70 ID:coP6N6DT0


そこまでバイクに情熱かけられるって凄いな。





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:08:31.15 ID:L+aKRO+g0


>>18
車に1000万円かける人もいるしまあ人それぞれじゃない





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:10:24.01 ID:wqZh6i/T0


ハーレーって低速バランス難しくない?





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:12:21.43 ID:L+aKRO+g0


>>26
慣れたらそんなことないけど、

最初は低速でのクラッチワークが難しかった





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:11:12.72 ID:wnZ/o30u0


羨ましいわ

俺もドカモンほしい






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:17:30.80 ID:L+aKRO+g0


>>27
友達は大学生の時にローン組んで大型バイク買ってたぞw

なんとかなるさ





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:22:06.44 ID:wnZ/o30u0


>>31
その思い切りが俺も欲しい

思い切って何かしないっての人生の損だと最近つくづく思うわ





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:24:57.47 ID:L+aKRO+g0


>>37
人生楽しむには思い切りが大事だぞ

思い切りの良さを生かして転職もしようと思ってるw





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:13:10.61 ID:umYoiLkz0


ハーレーはおっさん受けも女受けもいいイメージ





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:19:02.87 ID:L+aKRO+g0


>>29
それはあるなw

いつも合コン言ったら友達が、こいつハーレー乗ってるって言ってくれるw





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:14:55.14 ID:7XwW8GGa0


ローン以外にも保険やら車検やら修理やらかかってるだろうに、がんばったなー





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:19:37.22 ID:L+aKRO+g0


>>30
車検10万円とかバッテリー交換とかいろいろ大変やったわ





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:18:09.11 ID:Dlhau3JO0


まずハーレーのなに買ったか書けやアホボケカス





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:22:03.43 ID:L+aKRO+g0


>>32
XL1200N





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:18:44.14 ID:BQh7Gm0l0


バイクとか中国人にパクられるだろ





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:23:12.97 ID:L+aKRO+g0


>>33
治安のいいところ住んでるからたぶん大丈夫





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:37:16.67 ID:+x0HzNuW0


社会人一年目で330万の車をローンで買ったけど思ったより生活は苦じゃない





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:39:34.42 ID:tYqaNDSB0


>>43
月いくら?





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:47:03.54 ID:+x0HzNuW0


>>44
ローン37000円

保険18000円

駐車場5000円だよ

手取りは月23万と残業代





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:50:58.49 ID:L+aKRO+g0


>>47
保険高いな

車両保険とかか

バイクの任意保険は月3000円、駐輪場にタダで犯してもらってるぜ






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:58:27.09 ID:tYqaNDSB0


>>48
駐車場「オイオイこのハーレー犯されて感じてるぜ?」パンパンパンパン

ハーレー「ヒイィらめぇ////車検日近いから中には出さないでぇ」





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:45:20.06 ID:FAQ1oAqX0


俺も社会人2年目でワイドタイヤのV-ROD鬼ローンで買ったZE





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:00:39.28 ID:dqjtCoay0


俺も大学時代にハーレー買ったお





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:07:52.00 ID:L+aKRO+g0


>>50
楽しみは後にとっておかず今だよな





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:26:58.57 ID:tBeP8pL00


自分も契約社員1年やった後大型一括で買ったわ

後悔はない むしろ趣味を与えてくれた





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:32:49.96 ID:0uFWnDZU0


俺も就職したらバイク買う

あ、奨学金も返さなきゃ







107641
手取り23万とかだと楽だよな…
手取り16万だから、余裕ないわw(一人暮らしで奨学金返済中)
[ 2014/01/15 12:02 ] [ 編集 ]
107646
ハーレー乗りは人格者が多い?
自己中野郎のイメージしか無いわ
[ 2014/01/15 12:33 ] [ 編集 ]
107647
何これ?
給料いいんだぞ自慢?
[ 2014/01/15 12:36 ] [ 編集 ]
107649
ハーレー乗りってksのイメージしか無い
[ 2014/01/15 12:42 ] [ 編集 ]
107694
どうでもいいけど今のVIPって完全に一般人の日記帳になってるな
[ 2014/01/15 15:34 ] [ 編集 ]
107925
ハーレー乗りは人格者が多いイメージって何だよ、聞いたことねぇ。

北海道でヤエーしても手を上げないのは、ハーレーかバカスクだけ。
[ 2014/01/16 20:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット