トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2014/01/20 02:07
【閲覧注意】 1970年代のジャンプのホラー漫画クソワロタwwwwww (画像あり)
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(30)
ツイート
転載元
このジャンプのホラー漫画クソワロタww
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:15:08.75 ID:
CvKHfOId0
まじトラウマ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:15:40.36 ID:Mh8jPJgT0
てっきりぬ~べ~スレかと
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:18:41.12 ID:Bu8VE9zQ0
>>1
赤ん坊の頭の1つがイクラちゃん
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:17:38.80 ID:zmKGzx0W0
ドーベルマン刑事の煽りが気になるwww
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:18:52.37 ID:
CvKHfOId0
7:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)
:2014/01/17(金) 23:21:11.60 ID:81NeMuQE0
面白かった
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:23:26.18 ID:
CvKHfOId0
>>7
だろ?
こんな漫画でも未単行本化なんだからジャンプは厳しい
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:24:33.08 ID:Bu8VE9zQ0
絵がずいぶん古いけど、いつ頃のものだよ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:26:05.91 ID:
CvKHfOId0
>>9
1977年
ドーベルマン刑事がやってるころだからな
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:32:55.50 ID:yWpi10Ti0
面白い
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:33:23.67 ID:gSNI5rdH0
この手の話を沢山読んでみたい
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:39:20.03 ID:
CvKHfOId0
>>13
野間吐史「怪奇!真夏の夜話」全7話
週刊少年ジャンプ1977年35号-41号
掲載誌探せば読めるよ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:37:01.51 ID:yF1M2BbvP
コレは凄いな
こども漫画百科みたいな絵でちゃんとホラーやってる
いかにも怖い事起りますよってノリより淡々としてて逆に怖い
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:42:54.88 ID:
CvKHfOId0
>>16
黄金期のジャンプでコレだからなー
児童向け作品ばかり描いてる可愛らしい絵柄のくせにやってることはエグい
当時の読者にトラウマ植えつけたんだろうな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:44:35.46 ID:tNxypqeL0
1話10Pくらいしか無いの?そんなので単行本出せるわけ無いじゃん
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:54:07.81 ID:
CvKHfOId0
>>19
前作の連載と合わせれば1~2冊出せそうなんだよな
まあ当時のジャンプ連載作品は半分くらいしか単行本になってないし
出る訳ないんだけどね・・
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:49:40.94 ID:fIUFEgyj0
伊藤潤二の絵でやったらガチグロになりそう
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:56:30.93 ID:
CvKHfOId0
>>20
まず少年誌じゃ掲載できなくなるな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:55:19.35 ID:X/C9ipYYO
仮面ライダー鎧武に通じる部分がなくもない
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:08:28.64 ID:s0ifcRyj0
女でおっきした
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:11:58.50 ID:
iOT+WHL50
>>25
は氏賀Y太とか読んでそう
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:14:05.14 ID:s0ifcRyj0
>>27
リョナ的な意味じゃねえよ!
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:30:49.71 ID:g7brMcBk0
まさかのオチなし
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:33:32.37 ID:NMRCCogR0
>>11
お前は何を言っとるのかね
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:33:26.54 ID:vQWWj/sS0
山賊が食われてハッピーエンドでよかったよかった
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/17(金) 23:58:15.09 ID:xKGcb1F20
なんか無理やりな感じもするけど
確かに面白いわ
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:11:36.72 ID:yv0Iroqz0
これもう1ページ位ある感じじゃない?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:16:02.55 ID:
iOT+WHL50
>>26
最終p忘れとったわ
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:18:26.45 ID:IdyPB/Hti
>>29
柱の文章があっさりしててワロタw
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:24:11.79 ID:KUkfr1G0P
>>29
いいなーこの柱w
あくまで子供向けで通す潔さ!!
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:25:24.64 ID:
iOT+WHL50
>>35
このシリーズって内容エグい癖に柱のコメントがすっとぼけてるんだよな
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:22:10.50 ID:XBWkZXa40
これで 病気も 治るといいね
いやオカシイだろその感想
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:22:36.16 ID:De6pwIZF0
まさかのハッピーエンド
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:24:01.17 ID:vof7P8060
ハッピーエンドじゃねえか!
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:21:15.75 ID:9RWHlJI00
イイハナシダナー
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:26:30.97 ID:JJDKqeLb0
オドロキ~~イ!!
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:27:11.45 ID:XBWkZXa40
見習いたいね!!
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:27:37.15 ID:o3hYJX0y0
ワロタwwwww
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:28:46.03 ID:NYcShPiG0
面白いなこれ
単行本になってないのか
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:33:15.93 ID:
iOT+WHL50
>>40
こんな名作が埋もれてるんだからジャンプってすげえよ
柱書も加えて復刻してほしい
作者はいま豆本の出版社やってて
そこから豆本で復刻する予定もあるとかないとか
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:29:05.19 ID:XLqYbMup0
そういや今二色カラーって見ないな
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:34:22.72 ID:
iOT+WHL50
>>41
最近のジャンプだと
いぬまるだしっがギャグでやってたぐらいだな
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:37:53.01 ID:syR5Gs0e0
なんだこれ、つるべ落とし?
作者誰だよ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:40:07.49 ID:
iOT+WHL50
>>45
野間吐史
パロマ舎でぐぐってみ
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:44:10.25 ID:KUkfr1G0P
西岸良平さんのホラーSFとかこういうノリだよね
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:47:06.97 ID:
iOT+WHL50
>>48
ここまでエグくはないけどそうだな
あの絵柄で怪奇SFってなんか新鮮
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:46:57.42 ID:syR5Gs0e0
豆本ってちっこいのに高いんだよなあ
ちっこいから高いんだろうが
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:56:19.45 ID:
iOT+WHL50
>>49
作るにも手作業でしかできないみたいだし
読むよりコレクターアイテム要素強いしな
高くなるわけだ
復刻するなら豆本より普通のサイズでしてほしいわ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2014/01/18(土) 00:31:23.95 ID:acK+EE/c0
オドロキ~イ
108926
正直今のジャンプより当時のほうが質高いと思うよ
[ 2014/01/20 04:03 ] [
編集
]
108929
当時はジャンプよりチャンピオンの方が売上げ多かったんだぜ
[ 2014/01/20 04:18 ] [
編集
]
108930
この時期黄金期じゃないから
[ 2014/01/20 04:26 ] [
編集
]
108936
ホラー系なら「灰になる少年」が好きだった
ジョージ秋山だっけ
[ 2014/01/20 05:52 ] [
編集
]
108938
これは元ねたが筒井康孝の短編メタモルフォセス群島にあるんでは。76年刊とあるから、翌年77年にこの漫画でパクった、とか?
[ 2014/01/20 06:49 ] [
編集
]
108943
ちなみにこの話はアニメ化されました。
[ 2014/01/20 07:58 ] [
編集
]
108951
この漫画、俺と同級生かよwww
[ 2014/01/20 09:36 ] [
編集
]
109092
ハッピーエンドかよ
[ 2014/01/20 22:37 ] [
編集
]
109114
加納wwww
[ 2014/01/21 01:03 ] [
編集
]
109165
この漫画当時読んだョ
他にも「お寺の鐘の話」とかあった
[ 2014/01/21 09:51 ] [
編集
]
109327
これらの漫画ってやっぱりジャンプだったのか。
幼い頃親戚の家へ遊びに行ったときに読んで、話の内容だけは強烈に憶えていたよ、ずっと。
[ 2014/01/22 09:24 ] [
編集
]
109416
昔の底辺レベルでもこの面白さ。
今、面白いって言われてる漫画は昔の中堅レベルだな。
[ 2014/01/22 17:40 ] [
編集
]
110680
学研の学習だったかで のまとしという人がイラスト描いてて
後に過去の手塚賞受賞者リストに同じ名前を見つけて驚いた記憶がある
そうかジャンプ連載もしてたんだ
[ 2014/01/29 10:01 ] [
編集
]
112547
これ連載だったのか
読みきり単発で3回くらいのモノだと思ってた
[ 2014/02/08 15:56 ] [
編集
]
112913
最初のページの柱のコピーワロタ
> グーンとヤングの熱い視線を集めている、超高感度雑誌!
[ 2014/02/10 16:33 ] [
編集
]
114488
リアルタイムで読んでた
確か寺の鐘を作る話もあったはず
[ 2014/02/19 19:24 ] [
編集
]
115900
つまり人面樹の種っていうのは元々は嘘だったのか
[ 2014/02/26 20:28 ] [
編集
]
117012
桃がつぶれて出て来たのは、おじいさんが買いにいった孫の薬(BBAが確認)。
柱は「人面樹の種」とか言ってるんだがwww種の方が正解なら、娘はこれを飲むんだよな…そして身体の中で(第二章)
[ 2014/03/06 22:55 ] [
編集
]
117176
こういうの集めて単行本化すりゃいいのにな
クソ駄作もたくさんあるだろうけどそれはそれで時代の落とし子でいいじゃないか
[ 2014/03/08 12:27 ] [
編集
]
117393
柱のコメントがおかしい
[ 2014/03/09 14:20 ] [
編集
]
118582
これ子供のとき通院先の病院で見てトラウマになったマンガだ
久しぶりに読めてうれしいような微妙な感じです
[ 2014/03/17 20:13 ] [
編集
]
118813
1980年頃のコロコロも結構怖いのあったよ。
こんなレベルじゃなく。
そういやジャンプでも子供の登場人物が火炎放射器で焼き殺されたりとかあったな。
[ 2014/03/18 22:52 ] [
編集
]
179382
不幸なので幸せになりたいです。
090-2168-8406
[ 2015/04/13 23:45 ] [
編集
]
179470
オドロキ~~イwwwwwwwwwwww
なんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2015/04/14 18:02 ] [
編集
]
179511
凄い面白い
集めて電子書籍化しないのかね
[ 2015/04/15 02:41 ] [
編集
]
179514
何がすごいって36の前の号で人面樹の予告してるから
金貸し掲載前にすでに人面樹の話も出来上がってるってことで
曖昧な次回予告する今の漫画家に見習わせたいわ
[ 2015/04/15 03:21 ] [
編集
]
179574
探してたよコレ 小学生の頃に歯医者に置いてあった週刊誌に載ってたヤツ 通院中に何度も何度も読んだよ
[ 2015/04/15 16:33 ] [
編集
]
179577
リアルタイムで読んでた奴って歳いくつなんだよ
1977年だよね
[ 2015/04/15 17:20 ] [
編集
]
179863
49歳だ。この人の初期作品は、大概リアルタイムで読んでる。
[ 2015/04/18 00:16 ] [
編集
]
180181
果樹だけに「執念が実る」とかエスプリ効き過ぎやろw
今年47なるけどこのマンガ記憶に無いなー・・・
ドーベルマンと同時期なら覚えててもよさそうなもんだが・・・
[ 2015/04/19 22:35 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/13274-1918fe77
<< タイトルなし
|
TOP
|
【驚愕】 ワイ無職の167㎝84kgの恵体wwwwwwwwwwww (画像あり) >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る