トップ





2014/02/11 22:37

俺15卒、厳しいものと聞き練習で就活し内定を貰った模様wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
俺15卒、厳しいものと聞き練習で就活し内定を貰った模様www



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:32:22.47 ID:4akK60Iq0



就職


どうすりゃいいんだ?






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:35:14.80 ID:4akK60Iq0


おなしゃす





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:35:29.19 ID:66Zjp1ys0


限界まで保留





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:36:24.12 ID:4akK60Iq0


とりあえず、保留しておくが期限が2月の終わりくらいまでだ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:37:10.44 ID:4akK60Iq0


就活したことある人はいないのかなぁ?





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:38:52.38 ID:LdZ8PKjI0


業界と待遇ぐらいざっと書けボケ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:39:47.44 ID:4akK60Iq0


>>7
IT業界

名前は聞いたことあるけど、今は斜め産業の会社

選考がとにかく早かったから受けてみたら内定もらえた








8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:39:44.14 ID:VH67VYvS0


承諾書は基本とりあえずサインして提出

これが基本


本命から内定もらえたら電話してごめんなさい

これが一般的






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:43:50.17 ID:4akK60Iq0


>>8
とりあえず出して良い物なのか・・・





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:42:21.90 ID:66Zjp1ys0


入る気ない会社だけど内々定→今後成功するかわからんから断るのも・・・ってことなんだろうけど

志望度高くないないなら延期をごねるしかないだろ





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:43:50.17 ID:4akK60Iq0


>>10
YES

今後、就活が成功するとは限らないからなー・・・と

ごねるかなぁ~






12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:44:05.58 ID:VH67VYvS0


マジな話内々定の時点では拘束力ないから期限があってもイエスととりあえず答えておいたりサインしておくのが普通

よの就活生はみんなそうしてる






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:46:52.41 ID:4akK60Iq0


>>12
だよな

でも良心が痛むwww交通費まで全額貰ってたから申し訳なくなるわwww





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:48:37.38 ID:VH67VYvS0


>>14
学生だって人生かかってるんだからそこはシビアになって当然

というか俺の回りもみんなそうしてたぞ

内々定は10月の内定式までに清算しておけば問題になることは100%ない





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:46:32.86 ID:VH67VYvS0


ちなみに期限があってそれを引き伸ばそうとするとこいつ辞退すんじゃないかと思って余計に拘束きつくなるから素直に承諾しておいてあとから電話して辞退するのが手っ取り早い





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:47:24.02 ID:bllaT38N0


嘘ついて良心もクソもあるか





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:48:37.01 ID:4akK60Iq0


嘘はついてないんだがwww





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:50:32.57 ID:nkU0ZC5u0


変わりなんていくらでもいるのに内定辞退にキレる会社ってなんなんだろな





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:51:32.25 ID:VH67VYvS0


金融系に多いな

あと某JRとかは目の前で電話させるらしいな





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:51:59.84 ID:4akK60Iq0


ちなみにITは全然本命じゃないんだよな・・・

プログラム組めるだけで何で受かったかもわりと謎

ブラックなんかもしれん





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:54:00.55 ID:VH67VYvS0


俺も内定者懇親会にいくつか出てから決めたし承諾書にサインして保留しとくなんて珍しい話じゃないよ

その懇親会で会ったやつにもそういうやついたしな

ちなみにその懇親会も交通費会社持ち






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:55:57.97 ID:4akK60Iq0


なるほどなー

内定持っておくと今後の就活も気持ちが楽だろうし、とりあえず出しておくのもアリっぽいな





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:59:03.84 ID:VH67VYvS0


内定持ちってのはその後の選考でも他社の選考状況聞かれたときに有利だし今現在内定0なら承諾しとかない選択肢はない

それまたどっかそこより志望度高いところから内定もらったらそこキープして今のところ断るだけ

馬鹿正直に期限を守って自滅するのだけはオススメしない






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 19:02:07.49 ID:4akK60Iq0


>>25
ありがと

コーヒーかけられたりはないと思うけど、まぁかけられたら時は笑い話にしてVIPに持ってくるわwww

ガツガツいかないとなwww





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 19:04:02.49 ID:VH67VYvS0


基本は一部の金融系以外電話して辞退したらそれで済むと思うから深刻になる必要もないと思うよ

俺はメーカーと公共団体だったけど電話ですぐ終わったしな





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 19:17:00.13 ID:4akK60Iq0


fmfm





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 19:18:32.90 ID:TrDGOtxu0


その企業とは今後関わり無いんだろうからシビアにいっておk

一応キープしといて就活すればいい





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 19:24:11.05 ID:4akK60Iq0


たしかにな

お前ら意外に頼りになるwww





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:58:32.59 ID:MI4pafuk0


早めに終わると気持ちは楽かもしれんが内々定が早すぎる企業はちょっと怪しいかもしれんぞ





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 19:30:44.42 ID:x4vgjNdv0


もうこの時期に内定出すとこてかなりいいとこか糞なとこかの両極端な気がする





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/01(土) 18:53:40.71 ID:7Yuib2A40


拘束旅行に参加したなあ

懐かしい







113304
早すぎるところって怪しいところ多い気がする
[ 2014/02/12 12:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット