トップ





2014/02/13 05:37

【驚愕】 ユニクロ柳井社長の総資産額が凄すぎるwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ユニクロ柳井、総資産1兆2369億円←!?www



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:22:57.98 ID:uREzDSuM0



ユニクロ

http://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires_2013_world.php

フォーブスの2013年版世界長者番付によると、資産10億ドル以上の億万長者は1,426人で、純資産合計5.4兆ドル(502兆円)で過去最高となった。

国別では、アメリカ442人(前年425人)、日本22人(前年24人)、中国122人(前年95人)、韓国24人(前年20人)、台湾26人(前年24人)、フランス24人(前年16人)、ドイツ58人(前年55人)、イギリス37人(前年37人)、ロシア110人(前年96人)などとなっている。

日本は前年より2人減り、台湾・韓国は前年より増えて人数では日本より多くなった。

資産1位はメキシコのカルロス・スリムで資産730億ドル(約6.8兆円)、2位ビル・ゲイツで資産670億ドル(約6.2兆円)、3位アマンシオ・オルテガ資産570億ドル(約5.3兆円)となっている。

グーグルの創業者ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンは前年より順位を上げて、それぞれ20位と21位にランクイン。

フェイスブックの創業者マーク・ザッカーバーグは前年より順位を下げて66位(前年35位)。

日本人トップは前年同様ファーストリテイリング(ユニクロ)の柳井社長で、66位(前年88位)133億ドル(約1兆2369億円)。

20代の億万長者はマーク・ザッカーバーグの他に2人おり、ダスティン・モスコビッツ(フェイスブック共同創業者の1人)、アルベルト・プリンツ・フォン・トゥルン・ウント・タクシス(ドイツの公子)がランクインしている。






3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:24:31.30 ID:uREzDSuM0


フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング 2013年(日本編)


世界順位 名前 会社 総資産額(億円)

66 Tadashi Yanai & family 柳井正 ファーストリテイリング社長 12,369

128 Masayoshi Son 孫正義 ソフトバンク創業者  7,998

215 Hiroshi Mikitani 三木谷浩史 楽天社長  5,208

248 Akira Mori & family 森章 森トラスト社長 4,650

258 Kunio Busujima & family 毒島邦雄 SANKYO創業者 4,557

299 Takemitsu Takizaki 滝崎武光 キーエンス創業者 3,999

412 Keiichiro Takahara 高原慶一朗 ユニ・チャーム会長 3,069

527 Masatoshi Ito 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス名誉会長 2,511

589 Han Chang-Woo & family 韓昌祐 マルハン会長 2,325

641 Masahiro Miki 三木正浩 ABCマート創業者 2,139

831 Yoshikazu Tanaka 田中良和 グリー創業者 1,674

831 Hiroshi Yamauchi 山内溥 任天堂創業家 1,674

974 Yasumitsu Shigeta 重田康光 光通信創業者 1,395

974 Katsumi Tada 多田勝美 大東建託会長 1,395

1031 Nobutada Saji & family 佐治信忠 サントリー社長 1,302

1107 Shigenobu Nagamori 永守重信 日本電産創業者 1,209

1107 Kazuo Okada & family 岡田和生 アルゼ会長 1,209

1175 Soichiro Fukutake 福武總一郎 ベネッセコーポレーション会長 1,116

1268 Ryoichi Jinnai 神内良一 プロミス創業者 1,023

1342 Yoshiko Mori 森佳子 森ビル取締役 930

http://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires_2013_japan.php






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:23:42.77 ID:283trETo0


五万円でいいからくれないか?

たった五万円でいいから






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:27:42.15 ID:HzbGiOkr0


意外と三菱財閥の奴らがランクインしてないな








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:27:10.43 ID:X8o2Cq4H0


錦織とジョコビッチにユニフォーム着てもらうためにだいぶ金積んだんだろうな





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:28:10.09 ID:juq14nDF0


そんなにあるんだっらら俺に一兆2000億ぐらいくれよ 端金だろ





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:31:09.62 ID:HzbGiOkr0


>>7
全部が自由に使えるお金じゃないんだろう

けど使ってない金ってのがあるから景気がよくならないんだろうなぁ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:28:40.67 ID:78OU23lcO


大半は株とかで自由に動かせるものじゃないっていうけどそれでも有り余る現金資産あるんだろうな





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:31:01.85 ID:SIHuGMMC0


>>9
柳井は非自社株式以外の資産だと4000億位だろうな

別に親族にも数百億の金を動かしてるし

隠し財産もあるだろう

まあ皆そうだろうけど





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:32:27.30 ID:HzbGiOkr0


>>11
日本国内でトップの奴が隠し財産とか必要なのだろうか・・・?

わざわざ隠す必要もないと思うのはおれだけ?






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:34:03.35 ID:2nwZKk5f0


アフリカ程度のカダフィの隠し財産も1兆5000億以上あったんやろ

それでも表に出なかったから、もっとすごいのいるわな

中東の石油王とかガチの数字なら10兆円じゃきかんやろし





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:32:37.62 ID:3ARUe6V50


このクラスの金持ちだと株主としての配当だけで半期で数十億円近く貰える計算だな

それに役員報酬もあるとか創業家社長はおいしいな…





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:34:35.11 ID:SIz5/Q+RO


もはや成功する人は景気とか関係ないな





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:37:11.24 ID:azPn8/Wl0


でももしユニクロ柳生の子として生まれても親が服屋ってちょっと嫌じゃね?しかもユニクロってw





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:38:34.85 ID:pUqFYmoU0


>>22
なお柳井家の長男次男がそれぞれ1700億、ついでに夫人も850億分のユニクロ株を既に所有している模様

こいつらも配当が半期に6億と3億だ

俺らが一生かけても稼げない額だ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:42:34.71 ID:HY6jRTbv0


>>22
ぜんっぜん嫌じゃねぇ





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:44:48.60 ID:/a2fb+RV0


>>22は想像力なし





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:45:03.45 ID:pZ0qH9U60


>>22
むしろ自慢だろ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:34:56.33 ID:YAwkBSKN0


僕に五億ください





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:37:36.75 ID:HzbGiOkr0


5億円でいい

欲を言えば8億欲しい

会社のみんなの給料上げたい





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:38:39.62 ID:/a2fb+RV0


くれるなら欲しいけど、

こんだけ稼げるように成り上がりたいとは全然思わないんだよな(´・ω・`)

全然人生の目標とちゃう

負け惜しみじゃないのよ





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:57:31.85 ID:3ZUq7ALv0


金の制約を受けず好き勝手出来るんだろうなぁー

年収が2億とか有れば一ヶ月に1600万使ってもまだ金が余る計算

毎日50万の金が湧いてくるとか想像出来ねーわ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:51:35.11 ID:mFFfIkRW0


そんだけ金があったらもう何もせずに高級ベッドの上で寝たままになる





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:46:51.96 ID:cogk5pDv0


一海氏と康治氏はそれぞれ同社株の4・5%を保有し、第5位に名前を連ねる大株主でもある。

さらに大量保有報告書によれば、7位と8位に連なる「有限会社Fight&Step」と「有限会社

MASTERMIND」もそれぞれ一海氏・康治氏の名義で100%出資している資産管理会社である



色んな名義で資産を子供に移してるからなあ

子供は何もしなくても一生王様、金に不自由しない





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 08:05:32.84 ID:8qzKDTq30


服屋多いな





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:53:46.39 ID:1YpjgN8n0


年商1兆円未満の企業の社長の資産が1兆円超えてるってどういうことよ?





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:58:04.78 ID:E5K+7V8q0


一方ユニクロ社員は・・







113419
中国の工場で中国人をタダ同然の賃金でこき使って服作らせて世界中の店舗で従業員をブラック勤務させて溜め込んできったない金だろ
[ 2014/02/13 07:08 ] [ 編集 ]
113422
国を売って稼いだ金で食う飯はさぞかし美味いことだろうな
[ 2014/02/13 07:57 ] [ 編集 ]
113426
上から100人までの財産9割取っちまえば、みんなホクホクだろ
どうせ100人しか困らないし
[ 2014/02/13 09:20 ] [ 編集 ]
113555
こういうランキングで日本人が少ないのはいいことだ
富の再分配がそれなりにうまく出来てるってことだからな

ユニクソはもっと社員に還元してやれよ
[ 2014/02/14 01:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット