2014/03/04 20:37
転載元
非リアぼっちが大手に就職した結果www
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:34:44.25 ID:t2l67BiW0
相変わらずぼっちです^p^
一生独身フラグktkr
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:35:33.74 ID:OIYLEvV90
- さりげなく自慢してんじゃねえよハゲ
3:1:2014/02/23(日) 19:36:29.13 ID:t2l67BiW0
- >>2
髪も薄くなってきたしおっさん化オワタwww
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:36:55.61 ID:lMJlR5uDP
- 面接では取り繕えるけど長いこと一緒に居るとバレるんだよな
5:1:2014/02/23(日) 19:38:17.35 ID:t2l67BiW0
- >>4
おうwww
面接も50社以上受けまくって運で受かった感じだから取り繕えたかも微妙www
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:44:45.19 ID:ajRmr09I0
- 大手ってどこすか?
今学生なんでアドバイスくだしい
7:1:2014/02/23(日) 19:45:46.25 ID:t2l67BiW0
- >>6
電機系っすw
とりあえず面接とESは数をこなすべきだと思うの
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:47:02.09 ID:JhgflGtE0
- 理系?
11:1:2014/02/23(日) 19:50:17.29 ID:t2l67BiW0
- >>8
文系間接部門
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:47:03.54 ID:ajRmr09I0
- 給料いいですか?
人間関係はどうですか?
田舎と都内はどっちがいいですか?
11:1:2014/02/23(日) 19:50:17.29 ID:t2l67BiW0
- >>9
給料はいいような悪いような・・・
人間関係はクソです^p^辞める人も珍しくないよ。つーか新卒辞めまくりwww
都内の方が良いに決まってますw東京帰りてぇwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:13:54.05 ID:LKzOSGpi0
- >>11
どう糞なの?おまえの積極性が足りないんじゃないの?
24:1:2014/02/23(日) 20:16:59.97 ID:DijPO8BO0
- >>22
そうやって相手に非を延々と問い続けるのさw
辞めた女の子の同期がそんな感じでやられてたよん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 19:54:23.31 ID:ajRmr09I0
- 田舎の大手企業なんですか?
田舎の人間関係って糞じゃないですか?ねちねちしてるし
ストレスためないやりたいことやれるかっこいい仕事できる大人になりたいのでアドバイスください
13:1:2014/02/23(日) 20:00:54.46 ID:DijPO8BO0
- >>12
大手だけど配属されたのが田舎の事業所だとマジレス
田舎というかある程度人数そろうとねちねちするのは当然のことがと思いますが
やりたいことやりたいなら起業しかねーっす、できないなら社畜でがまんしろしかないねー
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:04:16.11 ID:ajRmr09I0
- 社畜って楽しいですか?
15:1:2014/02/23(日) 20:05:41.66 ID:DijPO8BO0
- >>14
まったくw生かされてるだけw社畜とはよくぞ言ったもんだと思うw
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:07:24.80 ID:ajRmr09I0
- 社畜でも人生楽しくするにはどうしたらいいの?
楽しくやれる仕事ってある?やりがいがあるとか
18:1:2014/02/23(日) 20:11:13.67 ID:DijPO8BO0
- >>16
やりがいってのは今できることの中で見つけるもんだと思うよ、俺は見つけられてないけどw
楽しくやれる仕事ってのはホントに天職か、自分でやりたいことを仕事にするしかないねぇ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:07:25.33 ID:bfcq/z2w0
- ぼっちの俺の将来か
たぶん大手は行けない気がするけど
関係ないけどいじめとかある?
18:1:2014/02/23(日) 20:11:13.67 ID:DijPO8BO0
- >>17
とりあえずESと面接は数が勝負だと思う
いじめなんて普通にあるからwメーカーのヒエラルキー 高卒>>>>超えられない壁>>理系>>>>>文系だしw
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:12:38.44 ID:LKzOSGpi0
- 非リアぼっちって何
24:1:2014/02/23(日) 20:16:59.97 ID:DijPO8BO0
- >>19
なんもないじんせいです^p^
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:12:52.12 ID:ajRmr09I0
- 天職ってなんですか?
そんなに自分に合った仕事ってあるんですか?
芸能人とかどう思う?
24:1:2014/02/23(日) 20:16:59.97 ID:DijPO8BO0
- >>20
しらね
芸能人?すげーってくらいしかおもわんよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:13:45.39 ID:w1Gcz5Gs0
- 高卒が偉いとかマジすか
24:1:2014/02/23(日) 20:16:59.97 ID:DijPO8BO0
- >>21
うちの会社じゃ高卒の班長係長あたりが最強だぜ?あいつらが言ったことがすべて正だからな!
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:15:22.86 ID:ajRmr09I0
- 新卒辞めまくりの理由はなに?
25:1:2014/02/23(日) 20:18:21.67 ID:DijPO8BO0
- >>23
会社に入る人材が会社の内部レベルとマッチしてない
ハイパー優秀な奴が夢を持ってくるようなんだけどそんなもん入社数カ月で(ry
あと求める人材レベルと給料が見合ってない
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:20:55.63 ID:ajRmr09I0
- >>25
嫌だなそれ
社員と会社の対立みたいなのあるんですか?
求める人材って優秀だと思って取ってるの?でも入社させたら使えないから会社から辞めろって感じ?
30:1:2014/02/23(日) 20:23:55.71 ID:DijPO8BO0
- >>26
ハイパー高学歴とかバイリンガルちゃんを安月給で雇ってしかもほとんど田舎の事業所に突っ込むんだぜ?
いきなり前線で仕事できるとか思ってるやつもバカはバカだけど、そんな奴雇っといて暫く飼殺しも馬鹿すぎw
夢破れたやつは大体辞めてくよね、俺みたいになんも期待しなかったやつは残るわけだけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:21:29.70 ID:uR99bumC0
- 間接部門ってことは経理とか?資格ある?
32:1:2014/02/23(日) 20:25:27.64 ID:DijPO8BO0
- >>27
ちょーたつ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:23:29.43 ID:ajRmr09I0
- 社会怖い
32:1:2014/02/23(日) 20:25:27.64 ID:DijPO8BO0
- >>29
会社こえぇw
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:25:26.34 ID:ajRmr09I0
- そこそこ給料もらえて一般より金持ちになるにはどうしたらいい?
33:1:2014/02/23(日) 20:26:28.53 ID:DijPO8BO0
- >>31
起業
外資金融
国内保険
よろしくどうぞ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:28:09.10 ID:ajRmr09I0
- 彼女は?
36:1:2014/02/23(日) 20:30:28.68 ID:DijPO8BO0
- >>34
inai
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:29:48.89 ID:ajRmr09I0
- 給料は年々上がるでしょ?
37:1:2014/02/23(日) 20:32:12.40 ID:DijPO8BO0
- >>35
年間8千円?位は昇給してたと思う
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 20:41:00.01 ID:VWyAu0wM0
- >>40
大手メーカーって激務だけど給料だけはいいってイメージあったな……
42:1:2014/02/23(日) 20:42:47.91 ID:DijPO8BO0
- >>41
そりゃ一部ですよ兄さん・・・
中堅より上になると一気に上がるんだけど若手のうちは全然w
確かにキーエンスとか若手の頃とかはいいんだろうけど
43:1:2014/02/23(日) 20:49:56.33 ID:DijPO8BO0
- 明日は仕事かぁ・・・
44:1:2014/02/23(日) 20:58:18.54 ID:DijPO8BO0
- 給料もらったら辞めるなんて思いながらこの歳かよと
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 21:00:53.21 ID:ajRmr09I0
- すみません戻りました
何歳なんですか?
年齢で聞きたいんですが、やり直しが聞くのは何歳までですか?
46:1:2014/02/23(日) 21:03:24.66 ID:DijPO8BO0
- >>45
28歳@四年目
ニートやってたらアウトだけど、社畜やってるなら割と何歳でもやり直しがきく気がするよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 21:09:28.97 ID:ajRmr09I0
- 夢追うのは何歳まで?
48:1:2014/02/23(日) 21:12:11.33 ID:DijPO8BO0
- >>47
いくつでもいいと思うよ
ただ、やるべきことやらないで夢を追ったり語るのは滑稽だよね
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 21:12:32.38 ID:z8GFIZJW0
- くっせ
50:1:2014/02/23(日) 21:15:09.34 ID:DijPO8BO0
- >>49
確かにイカくせぇw
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 21:18:12.14 ID:ajRmr09I0
- オ◯ニーの頻度はどうですか?イカ臭いんですか?
52:1:2014/02/23(日) 21:27:20.69 ID:DijPO8BO0
- >>51
週1くらいでっせ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 21:48:35.04 ID:HLApqG/MI
- まあそうなるよね
59:1:2014/02/23(日) 21:49:08.05 ID:DijPO8BO0
- そんなもんだねぇ
62:1:2014/02/23(日) 21:59:37.85 ID:DijPO8BO0
- はよ給料日こい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 22:02:58.90 ID:j8cQL4QZ0
- 俺も相変わらずぼっちだけど何も不都合を感じていない
64:1:2014/02/23(日) 22:05:12.12 ID:DijPO8BO0
- >>63
社会人になると週末やることできるから特にね
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 22:10:33.22 ID:Nj7SaUZe0
- よし、じゃあケツ出せ
66:1:2014/02/23(日) 22:14:08.59 ID:DijPO8BO0
- >>65
突っ込まれるのは駄目なんだよなぁ・・・
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 22:19:52.74 ID:waXs1EKE0
- 技術職?今年収どれぐらい?
68:1:2014/02/23(日) 22:22:01.91 ID:DijPO8BO0
- >>67
文系間接部門
500万ちょいくらい
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 22:25:48.73 ID:waXs1EKE0
- >>68
いいな
来年から理系院卒で就職するけど
あんまり大きいとこじゃないし昇給もあんまり無いみたいだから500万ぐらいしか貰えそうにないわ
給料より労働環境重視したというのはあるが
都内しかも都心に済まないとだめ(家賃補助の関係で)で500万はちょっと少ない気もする
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 22:22:33.90 ID:ajRmr09I0
- 順調に汚い大人になっていますか?
70:1:2014/02/23(日) 22:24:08.90 ID:DijPO8BO0
- >>69
別の意味ではきれいなんだがねキリ
<< 【衝撃】 声優養成所の平均顔面偏差値がヤバイ!wwwwww (画像あり) | TOP |
タイトルなし >>
皆で搾取されれば怖くないwww