トップ





2011/11/07 21:25

知らないうちにiPhoneにアプリが6個もダウンロードされてる

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:31:36.56 ID:URz1eJWO0


なにこれ?ウイルス?こわい









2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:32:03.69 ID:AU/vKx4O0



捨てろ






3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:32:17.93 ID:Y4G3yKFP0



ガチレスすると

ウィルス







4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:32:22.36 ID:3TP1zpap0



ウッソダー(^-^)/






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:32:45.16 ID:tYoACtLI0



なんて名前?

あと画面うp






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:32:53.09 ID:Hg9s4M2N0



うp






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:32:56.02 ID:URz1eJWO0







下6個






135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:47:54.87 ID:o36JM0Mb0



>>8にあるなんとかOLってアプリたしかインストールしたらアカウントハッキングされるアプリだったろ






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:33:02.91 ID:+IepMjeR0



マジレスすると

iPadとかiTunesでダウンロードしたアプリが自動で入ってる

家族にiPod touch持ちとかいない?







12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:33:34.09 ID:URz1eJWO0



>>9

いない

俺だけ






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:34:21.87 ID:+IepMjeR0



>>12

いないとなるとアカウントがハックされた可能性が出てくる

ドンマイ







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:33:24.01 ID:Hg9s4M2N0



あぁ、これは・・・






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:33:51.83 ID:2kevDpic0



中華ばっかやん






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:33:55.87 ID:l6uayiRr0



あーそれ終わったわお前

8000円もするアドオン買わされまくって破滅だわ

まじやべーわ





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:34:59.55 ID:URz1eJWO0



なにこれこわい



いくら取られんの






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:35:37.44 ID:+IepMjeR0



>>19

もう取られてる






20: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/07(月) 18:35:07.07 ID:9KUgyJEy0



マジレスするとituneにつないだから入ってきた






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:35:39.52 ID:URz1eJWO0



>>20

パソコン繋いでない






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:36:24.14 ID:+IepMjeR0



>>20

いやパソコン関係ないから






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:35:37.04 ID:osOMmHrM0



あーあキャッシュ無くなってない?






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:35:43.06 ID:1A/L5Ptc0



マジレスすると同じアカウント使ってると自動ダウンロードされる






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:35:56.60 ID:WYnIY5Ei0



これはもうダメだ






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:36:05.21 ID:Cn3DsJQ90



調べたらアプリ結構高くてワロタ






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:36:21.94 ID:wQpdSOKA0



クソニコ動画なんていれてるからだろ






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:36:49.97 ID:7GBa9vJr0



これNHKでやってたウイルスアプリやん






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:37:00.99 ID:dFqav6a50



appleに問い合わせすればお金は返してくれるぞ

俺も何ヶ月か前中華製アプリ勝手に買わされた






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:37:23.30 ID:Jpz55sl20



お前super giftcard rewardってアプリ入れてない?





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:36:45.27 ID:qIx/LoLG0



そのうち購入確認メールくるんじゃね?






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:38:14.55 ID:URz1eJWO0



なんかメール来てた



これまで俺のappleIDに登録されてないPCまたはデバイスからこのapple idを使って購入されたとかなんとか



どうすればいい?






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:38:52.83 ID:+IepMjeR0



>>36

Appleに問い合わせる






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:39:06.15 ID:qIx/LoLG0



>>36

身に覚えがないって直接appleに言った方がいいよ






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:40:16.48 ID:WVWfsb3Z0



>>36

パスワードも変えとけよ






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:38:21.59 ID:LQ6lz68X0




やられましたな






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:38:32.21 ID:P+lxsr6H0



 


俺は画像が全て二倍に増えたんだが

これはなんなんですか・・







48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:41:12.68 ID:TVKNQQfO0



>>38

iCloud






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:44:04.99 ID:P+lxsr6H0



>>48

ios4す

突如ライブラリをアップデート中...とかなって終わったら二倍に







49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:42:10.15 ID:3TP1zpap0



>>38

エロばっかじゃんスケベ






76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:59:17.43 ID:BLxXfGps0



>>38

冬のボーナスだよ。






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:39:20.56 ID:1A/L5Ptc0



俺もiTunesで勝手に2曲ダウンロードされてた

400円で課金しようと思ったのに・・・






44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:39:20.79 ID:aFhypxrc0



勝手にダウンロードされる被害って結構あるらしいね

だいぶ前にNHKでもやってた気がする

ちなみにお金は取られてるって言ってた







47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:41:06.28 ID:URz1eJWO0



これまで Apple ID ほにゃららに登録されたことのないコンピュータまたはデバイスから、この Apple ID を使ってApp Store で Order & Chaos© Online が購入されました。



ご購入がご本人様によるものである場合は、このメールへの対応は必要ありません。このメールは、ご本人様によるご購入である事を確認する為に送信されています。



万が一この購入に心当たりがない場合は、iforgot.apple.com からパスワードを変更することをおすすめします。パスワード変更後に Apple ID:アカウントのセキュリティを保護するヒント を参考にしてください。



今後ともよろしくお願いします。

Apple



パスワード変えればいいのか?






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:42:17.43 ID:+IepMjeR0



>>47

もう遅い

変えるにこしたことはないけど変えて解決されるわけではない






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:42:28.52 ID:FujzHDdt0



使われた金は返ってこないけどな






53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:43:01.73 ID:l6uayiRr0



おらよ



http://iphonech.com/lite/archives/52520656.html






89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:08:41.25 ID:l6uayiRr0



>>53見ろや






55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:44:27.98 ID:OKL66PwE0



どう考えてもアカウントハックですドンマイ






56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:45:56.26 ID:4IE3l3Wi0



ハックされてこれ買われたらと思うと

http://itunes.apple.com/jp/app/agro/id413485998






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:48:55.62 ID:/NoTFhRB0



>>56

たっけえええええええええ






58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:48:15.04 ID:Hg9s4M2N0



gkbrっすね






61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:49:13.46 ID:x0UonVkn0



クレカ登録もポイントも買ってない俺のアカウントをハックしても無料アプリしか取れまい

HAHAHA







64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:50:46.24 ID:+IepMjeR0



>>61

お前は俺か






62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:49:34.20 ID:xU+V67Pb0



クレジット登録してない俺勝ち組






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:51:28.74 ID:gc6PBWpy0



残り15円の俺に意味はなかった






69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:55:04.49 ID:Clpndcy/0



>>65

お前は俺か






71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:55:45.30 ID:Hg9s4M2N0



>>65

お前も俺かw






106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:20:04.04 ID:aPE8KOyu0



>>65

俺残り5円だわ






66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:53:26.76 ID:URz1eJWO0



クソ 合計いくらいくんだよクソ



今でも金取られ続けてるのか?






70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:55:20.52 ID:Hg9s4M2N0



>>66

調べてみろ!早くしなきゃもっと被害額増えるぞ






73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:56:33.90 ID:+IepMjeR0



>>66

まずクレジットカードなのかiTunesカードなのか

iTunesならそこを突いたら終わるけどクレジットは…





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:58:51.30 ID:qpKsp4IF0



>>66

チャージした金が減ってるかどうかで分かる

クレカならカード会社に連絡して支払いとめてもらえ






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:53:35.89 ID:O3UqH2xS0



iphone持ってない俺のほうがもっと勝ち組だし






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:54:51.52 ID:pQx+/vWL0



>>67

そうだな^^





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:05:43.76 ID:CCeIq8p50



残り80円・・・もうだめぽ







74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 18:56:58.25 ID:s5pEe8Wz0



設定→Storeでチェックしてみろw






78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:03:14.83 ID:URz1eJWO0



クレカだ…






80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:04:32.82 ID:+IepMjeR0



>>78

これ以上の課金を抑えるためにまずパスワード変更

全然関係ないものに変更

あと料金の確認






83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:05:24.38 ID:URz1eJWO0



>>80

料金の確認てiPhoneからできるの?






85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:06:41.53 ID:+IepMjeR0



>>83

いやパソコンから






88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:07:47.36 ID:qpKsp4IF0



>>78

不正利用の時はカード会社に連絡して被害があった事を伝えれば

補償されるから金の支払いはしなくていい。まずはカード会社に連絡しろ






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:04:27.01 ID:URz1eJWO0



とりあえずクレカ止めないとやばいのか?






81: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/07(月) 19:04:39.44 ID:6qVXKBuV0



こーゆー系怖いなー Appleの対応も迅速じゃないみたいだし






90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:08:41.76 ID:qIx/LoLG0



>>81

結構長い間ランキング上位だったりするから危ないよね

ググるといくつかヤバイタイトル報告されてる






82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:05:03.12 ID:qIx/LoLG0



前とアプリの名前違うね。

報告して警告出してもらった方がいいね







87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:07:31.95 ID:URz1eJWO0



やばい 焦って来た

どうゆう順番でなにをすればいいのか分からん パニク





86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:07:27.04 ID:lL4JoHkE0



マジレスすると先にパスワード変更しろ







93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:13:21.16 ID:RiRlepUL0



つまり他人に垢ハックされてアプリ買わされて

そいつはウハウハ>>1は(´・ω・`)でおk?







94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:14:27.05 ID:+IepMjeR0



>>93

それが現在進行形でいろんなやつに被害出てる

飯が不味い






99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:16:03.76 ID:qIx/LoLG0



>>93

ハックか変なアプリ拾わされたかだね






95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:14:45.85 ID:URz1eJWO0



SoftBankで料金確認したくど変わってない?

まだ更新されてないだけか?






98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:15:26.24 ID:+IepMjeR0



>>95

なんで〓SoftBankみてるだよw

まずパスワード変更






102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:16:37.05 ID:URz1eJWO0



>>98

まずメールに従ってパスワードカード変えればいいんだな?分かったぜ!






100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:16:16.41 ID:h871LRO/0



>>95

お前みたいな馬鹿はある意味被害にあって当然かもな






97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:15:22.89 ID:URz1eJWO0



ああとりあえずクレカ止めればいいんだな






91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:08:45.31 ID:+ZJ2R+gc0



グリーのアプリは消えないって聞いたんだけどどうなの?






92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:10:03.47 ID:qIx/LoLG0



>>91

うざいメールが来るだけで勝手に課金とかはないと思う。

消えないのはグリーが勝手に初期アプリにしちゃってるドリランドとか


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:17:28.65 ID:wHXfMweg0



OGってアプリは見つからなかったけど

他のアプリとアドオンの合計額は59895円だな、全部ダウンロードされてたら






105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:18:18.09 ID:URz1eJWO0



>>104

こぇぇぇえぇぇぇぅぅぉぃ






115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:26:05.08 ID:CrbXmZ490



>>104

OGはたぶんoriginal gangstaz






121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:31:39.50 ID:wHXfMweg0



>>115

計111085円になりました






107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:20:08.31 ID:C2uQhJFu0



iPhoneの残金五円でよかった






108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:21:52.22 ID:URz1eJWO0



皆様、パスワードを変更させていただいたのですけれどもどのように料金確認すればよろしいでしょうか?






111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:24:10.87 ID:+IepMjeR0



>>108

パソからiTunes起動

iTunesStoreにアクセスしてアカウント確認

購入履歴なんたらから確認






113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:25:32.58 ID:URz1eJWO0



>>111

サンクス

確認してみる






109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:22:08.86 ID:Jpz55sl20



やっぱりクレカはダメだな…



iTunesCardに切り替えよ






118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:29:45.81 ID:URz1eJWO0



合計19520円…






122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:33:15.92 ID:+IepMjeR0



>>118

役立たずだろうけどまずAppleに連絡

それでも無理ならクレカ会社に






119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:30:50.82 ID:WYnIY5Ei0



クソワロタ






124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:35:58.40 ID:uZc1EMMg0



恐ろしいな…

ちょくちょくパス変えてた方がいいの?






129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:41:45.38 ID:URz1eJWO0



カード止めたったった



購入履歴みたら昨日になってた






130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:42:17.42 ID:URz1eJWO0



apple時間外かよクソップル






131:おちんちんびろーん:2011/11/07(月) 19:44:53.74 ID:LhSJoC090



ドンマイ過ぎてワロエナイ





136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:50:27.72 ID:URz1eJWO0



そういえばアプリまだ消してないけど消したほうがいいかな?






141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 20:03:02.31 ID:+IepMjeR0



>>136

母艦のiTunesからも消しといたほうがいいだろう




133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:46:43.56 ID:URz1eJWO0



今だから言うわけじゃないがおまいらクレカ登録だけはやめとけ

俺が保証する







132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:45:14.41 ID:Hg9s4M2N0



クレカ登録だけはやめよう。。。






142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 20:12:51.54 ID:q9deUYIm0



アカウントハッキングか・・・

うむまずいなApple非常にまずい






139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 19:56:01.70 ID:dvvRl1C70



アップルの審査とは何だったのか







171
どーんまいwwwwwwwwwww
[ 2011/11/07 23:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット