トップ





2014/05/19 07:07

【驚愕】 トヨタの期間工が魅力的すぎるんだがwwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:50:09.58 ID:hHxk1ZCG.net
ワイでもなれるんか?

トヨタ

http://www.t-kikan.jp/service/index.html

5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:51:08.37 ID:euGU0HRV.net
ええんやで

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:52:25.93 ID:i/otT02L.net
受けてみればええやんけ

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:50:59.55 ID:KvR7Q8Q3.net
迷わず応募よ、行けば分かるで





6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:51:52.57 ID:UUk/46jb.net
なお実際

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:52:41.05 ID:WB9M/IYz.net
アメリカではトヨタのライン工時給2500円なのにな
日本人は奴隷

9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:52:41.48 ID:evOSHNEI.net
でも繁忙期の引っ越し屋よりは期間工のが楽らしいで

17: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:55:22.03 ID:TBfcbjmt.net
フリーターなら期間工はオススメやで
特にデンソーはオススメ

11: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:53:02.79 ID:7QYKLq1l.net
期間工という時点で魅力0

12: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:53:44.71 ID:zbKSf00J.net
なお

20: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:56:55.83 ID:qQitVWqd.net
社員にはなれないから魅力無いで

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:54:25.58 ID:fg5ZFvc0.net
満了慰労金なんつーのがある時点でお察し

24: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:57:36.23 ID:lX5JCf9n.net
一年働いてきっちり満了すれば満了慰労金やら報奨金やらなんたら手当で70万ぐらい振り込まれる
+最後の給料で30万、一気に100万近い金が手に入るで。
月々ちゃんと貯めてれば一年で200万は行ける。
なおワイは浪費癖が

26: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:57:49.66 ID:qQitVWqd.net
飲食業よりはマシかもしれんが

23: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:57:06.41 ID:XEviYItv.net
ワタミで働くよりいいかもね
トヨタの期間工がまともに見えるって鎌田慧もびっくりの時代やなあ

14: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:54:04.08 ID:sz+ZM+KR.net
なお日勤夜勤の1週間サイクルで確実に体を蝕む模様

19: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:56:12.70 ID:qQitVWqd.net
出稼ぎのヤンキーがほとんどだよ

特に沖縄土人

27: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:57:51.62 ID:wUCBQQCT.net
沖縄県民の男性が出稼ぎでいっぱいいるって聞いたけどマジ

36: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 19:00:18.45 ID:lX5JCf9n.net
>>27
マジやで。
でも最近はあんま見ない気がする。九州人は多い

37: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 19:00:52.39 ID:I2jBy83p.net
>>36
九州くっそ多いよな

40: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 19:02:09.22 ID:lX5JCf9n.net
>>37
愛知県出身者より遥かに多いよな、なんなんだろうアレ。
社員も30%ぐらい九州人で「ほげっ…」ってなったわ

39: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 19:01:28.19 ID:YIQndfIr.net
沖縄九州四国は多い

そしてすぐにやめて帰る率も高い

34: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:59:48.65 ID:8HRaVqhp.net
今はどこも期間工足りないから売り手市場らしいしな
条件良くして人集めようとしてる今ならええかもしれんな
逆に景気が悪くなるとバッサリ切られるし、残れても条件が悪くなる

43: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 19:02:29.57 ID:t2p0PS7s.net
給料高いとは思わんが寮費かからんのは羨ましい

29: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:58:28.90 ID:PebyfT7J.net
残業20時間?
楽勝やんけ

18: 名無しの捨て猫さん 2014/05/18(日) 18:55:35.45 ID:aBd1Y/Ew.net
一生そういう生活でもいいのか?

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



127788
「大阪やる夫」でググると実体験書いてあっておもろい
[ 2014/05/19 08:23 ] [ 編集 ]
127791
農業やってる人が農閑期に出稼ぎに来てたで
普段から体を使って無い人にはかなりキツいし 出来が悪いヤツには社員からの当たりもキツイ
実際 ジサツ者も出てるけどトヨタクラスになると握りつぶされるからニュースにはならへんのやで
[ 2014/05/19 08:43 ] [ 編集 ]
127794
自分は金融機関務めの人間でバブル経験者。景気がよくなると、トヨタなどのメーカーが生産量を増やすので(トヨタなど大手メーカーが好景気を作るんだけどね)期間工の採用を増やす。自分の知り合いでもトヨタの期間工員やってたやつがいたわ。2~3か月仕事をして、金貯まったら仕事やめて海外に遊びに行く、それを繰り返してたわ。
そいつのひと月の手取りは、その時新人だった自分よりも多かったと思う。まあボーナスや福利厚生とか考えたら当時の自分で同じぐらいの年収だったかも。 でも、自分は毎日残業だし、仕事は大変で、休みは取引先との接待ゴルフとかだし、当時は金融機関は土曜 年末は仕事していたからな、期間工員のほうが楽だったと思う。
でもその後に景気が悪くなって、平成時代に入ってずっと不景気で、そいつはホームレス同然の生活してるわ。今はどうなったか知らない。 たとえ好景気が再来しても、年くって汚くなったジジイなんてメーカーは期間工員ですらも採用しないだろうね。正社員に就いて真面目にやることだな。 正社員と非正社員の違いは、正社員のほうが保障があるが、拘束されることが多い。でも正社員になりたい人間が多いから競争が発生する。正社員になれない、その道を選ばなかった非正社員の奴が、正社員の恩恵だけ求めるってバカげている。今郵便局の非正社員が訴訟起こしているみたいだけど、非正社員にならなかったお前らが悪いんだろって思うわ。
[ 2014/05/19 08:59 ] [ 編集 ]
127796
本業あって、閑期だからやるとかなら良いけど、これをメインしちゃキツイだろうな
すぐに切られるしな
切られたら寮とかもすぐに追い出されるんだろ?
[ 2014/05/19 09:44 ] [ 編集 ]
127797
限りなくゼロに近いと思うけど正社員になれる可能性もあるっぽい
知人が期間工から正社員になっててびっくりしたわ
[ 2014/05/19 09:46 ] [ 編集 ]
127798
昔はバックグラウンドの無い奴が金を貯めたかったらトヨタの期間工やれ、
て言われていたもんだ。
仕事はキツキツだが給料はいいし、周りに遊ぶようなところもなく
生活費もほとんどかからないので貯まる一方らしい。
[ 2014/05/19 09:47 ] [ 編集 ]
127802
期間工やって職業学校みたいなのいって整備士とればいいのにって思うんだけどどうなんだろうな
[ 2014/05/19 11:03 ] [ 編集 ]
127803
羨ましい
テレビ業界辛すぎる
好きなものを仕事にするもんじゃないな
[ 2014/05/19 11:03 ] [ 編集 ]
127809
一生って…定年まで雇ってくれるまらそれでもいいけどな。
どうせ景気が悪くなったら切るし、年食って若い奴が沢山応募してきたら再雇用しないんだろ?
[ 2014/05/19 12:49 ] [ 編集 ]
127812
ライン作業きっついぞ。運動部出身の体力自慢でもはじめて半年は筋肉痛だらけで、
ろくに外出できなかったと言っていた。

でも金は貯まる、未経験でも可。一応日本のトップ企業だから内部を垣間見て得られるものもある。
体は馴れれば楽。若いうちに一度やってみてもいいかも。
[ 2014/05/19 12:51 ] [ 編集 ]
127813
※127802
資格とる勉強しながら働くやつは多いよ。弁理士や司法書士目指してる人もいたな。
[ 2014/05/19 12:54 ] [ 編集 ]
127818
だまされたらあかん

寮内に泥棒おるし、バネユビになって帰されるやつおるし、飯も寮も刑務所みたいなもんや



刑務所しらんけど
[ 2014/05/19 14:22 ] [ 編集 ]
127819
沖縄が多いのは頻繁にハロワや就職情報誌で募集しているからだよ
すぐ辞めるのはたいした仕事もしたこともないような奴が
賃金につられてくるだけの話
[ 2014/05/19 14:23 ] [ 編集 ]
127844
期間工ですら落ちる俺はどうしたら良いですか
[ 2014/05/19 19:10 ] [ 編集 ]
127861
※127818
部屋にちゃんと鍵を掛けて仕事に行ったのに金を盗まれてたヤツ居ったわw
しかも部屋に夜勤のヤツが2人も寝てたのになw

絶対 2人の内どっちかが盗ったんやろ思うけど 証拠が無いから泣き寝入りw
[ 2014/05/19 21:25 ] [ 編集 ]
127883
糞公務員より全然月収いいな。
30で月収22万+2,3万の残業代じゃ結婚すらできん。
おまけに毎日基地外市民の相手。オワっとる。
[ 2014/05/20 02:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット