トップ





2014/05/30 16:07

【絶望的】 年金を過去10年間ちっとも払わなかった結果wwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:26:08.63 ID:ni6Ah9P7.net
年金

滞納金180万払えってゆあれた

2: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:27:07.88 ID:ni6Ah9P7.net
どうやって払えって言うんだよおい

3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:27:40.29 ID:ni6Ah9P7.net
コンビニじゃ30万までだから銀行で払ってねってゆあれた

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:28:03.42 ID:pRWJapOS.net
粘り過ぎじゃないですかねぇ

5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:28:52.59 ID:ni6Ah9P7.net
過去10年分丸々のこっとったやで





6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:29:13.98 ID:ni6Ah9P7.net
正社員は勝手に会社がはらっとるんか?

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:30:07.31 ID:j6YC/L4N.net
>>6
しねばいいんじゃね?

11: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:31:47.39 ID:ni6Ah9P7.net
>>8
お、正社員様か
すごいな君は

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:29:57.67 ID:Z/fnVaYn.net
若年者控除の俺に死角は無かった

9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:31:19.23 ID:ni6Ah9P7.net
>>7
それ控除じゃないんやで
ワイも若年なんとかしとったけどそれも全部払えっていあれたやで

31: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:38:57.29 ID:Z/fnVaYn.net
>>9
いやその分を強制徴収はできないはずだよ
ただしその分年金は減るけどね

36: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:42:07.01 ID:ni6Ah9P7.net
>>31
いいこときいたやで!サンキュー

でもいわれるがままに追納手続きやって払い込み用紙もらったんだけど
それやったら若者控除が無効になるってならんよな?もっかい年金事務所いってくるわ

12: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:32:07.40 ID:asYeSXRc.net
手続きして払わなければ通常もらえる半額の年金がもらえたんだけどな

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:33:52.53 ID:ni6Ah9P7.net
>>12
え、それまじ?
なら払わんでええんかこれ
ぶっちゃけ年金とかいらんねん
70歳とか生きとるわけないしな

23: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:35:35.50 ID:asYeSXRc.net
>>15
手続きせずに払わなかったら1円ももらえない
まぁいらないんならいいんじゃない?

29: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:38:11.09 ID:ni6Ah9P7.net
>>23
なんか強制徴収とかあるらしいやん?
それが怖いんや
だからのこのこ年金事務所にいったら180万やでってゆあれた
払わんでええんやでとは教えてくれんかったで

39: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:43:31.29 ID:zg9gTRyn.net
>>15
カタワになったら障害年金もらえるから払っとけ。

42: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:45:59.58 ID:ni6Ah9P7.net
>>39
それだけが怖いわ
70歳とか生きとりゃせんしそこまで生きたらあとはいきとってもやることないやろ
でもカタワは明日にでもなる可能性あるもんな
そんとき障害年金なかったら死ぬしかないで

14: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:33:00.46 ID:whNusIRD.net
控除申請すればいいんじゃねえの?

19: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:34:48.73 ID:ni6Ah9P7.net
>>14
申請とかよくしらんかってん
若い奴で払うのちょっとまってくり~ってのはしてたけど

18: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:34:41.28 ID:LFBO0542.net
なんで強制徴収なんやろうなぁ・・・老人のために変えたんやろ?
糞やな

20: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:35:10.34 ID:DTU4FMQQ.net
払う払わない以前に働いてたら天引きされるだろうが

25: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:36:09.66 ID:ni6Ah9P7.net
>>20
正社員ちゃうんや
すまんな

22: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:35:33.33 ID:HT8PyCQk.net
国民年金なんて4割の人間が払ってないんやしヘーキヘーキ

33: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:40:20.94 ID:ni6Ah9P7.net
>>22
四割払ってないってどうゆうことや?
正社員以外はみんな払ってないんか?
いけるんかそれで
ヤクザが金回収に追い込みかけてくるんやないか?

24: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:36:01.07 ID:1jHzTGYB.net
30とは思えない日本語

16: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:33:59.49 ID:OqOvhaoN.net
給料から天引きは頭おかしいわ

27: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:37:07.83 ID:WRDop09Y.net
年金くらいの種あったら何に投資しても勝てるんちゃうの
無能すぎやろ

30: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:38:22.79 ID:BAFmbFA6.net
ワイこれまでの年金払込額900万円

32: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:39:04.24 ID:csEe1Xn3.net
ワイもはがき出し忘れて5か月分払ったで

28: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:38:00.69 ID:Z+K70752.net
年金払ってなかったジッジ
なおワイのパッパにえらい迷惑かけている模様

37: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:42:17.63 ID:JIP2sxKq.net
とりあえず市役所いって免除申請してこいよ

40: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:44:17.91 ID:ni6Ah9P7.net
>>37
これ知らんかった
早く知ってればよかった
おそかった

41: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:45:41.64 ID:TwfJVGJc.net
>>40
働いてたんやろ?収入あったらあかんで

34: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:40:46.69 ID:Viju9vda.net
親元にいたら控除は無理やで

35: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:40:52.44 ID:IBohVCbo.net
年金って払ってもどうせ貰えるころには死んでるんだよなぁ

26: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:36:44.25 ID:W4o5pbHK.net
政府「年金受給は75歳に引き上げです」
若者「あああああああああああっ!!!( ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!」

38: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:42:36.76 ID:WRDop09Y.net
ワイ持病あるから50歳すら怪しいで
ほんまアホくさなるわ

43: 名無しの捨て猫さん 2014/05/30(金) 07:47:33.49 ID:fclSX7Ad.net
優しい国だよなぁ
いつまで保つんかな?

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



129526
つか払う気ないなら全額免除でよかったろうに
[ 2014/05/30 18:31 ] [ 編集 ]
129548
こんなもん払わんでええよ。
障害者になったら、障害年金じゃなくナマポを申請すりゃいい。
[ 2014/05/30 22:22 ] [ 編集 ]
129564
正社員になれないのも納得の無能
[ 2014/05/31 01:35 ] [ 編集 ]
129570
そーだそーだこんなもん払わなくていいよー
給料天引きや自主的に払いたいオメデタい人多いんだからそいつらに任しときゃいい。
税金は一切払わないで動けなくなったら生活保護最強ー^^
さてと・・今日も13万勝ったし明日もパチいこー。
その為の納税、みなさんよろしくお願いしますよw
[ 2014/05/31 02:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット