トップ





2014/06/04 01:07

【驚愕動画】 ブラックホールに星が飲まれる瞬間がアニメすぎてワロタwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:35:29 ID:FB3lwn6BW

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:40:46 ID:OiVYri24S
おもしれえええ

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:47:43 ID:QHlVH4RIo
星のおわり

6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:42:58 ID:qw2xemoUo
宇宙神秘過ぎワロタ





5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:42:13 ID:o4otBDaRp
ブラックホールにも穴はあるんだよな・・・

ひらめいか

9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:49:47 ID:MiJUSF9nO
コスモ~ス!
カオスヘッダー!好きにはさせない!

10: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:52:04 ID:MjTNtdafG
まだ見てないけど、吸い込まれている側の視界はどんどん狭くなって
外からそれを見てる人からはそれがどんどん赤く見えてくるんだったか?

13: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:58:39 ID:PrbkhjVAR
ち◯ぽがマ◯コに入っていく様子と似てるな

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)19:01:05 ID:FB3lwn6BW
宇宙のS◯X

12: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:58:34 ID:r4TqxWQIJ
人智を超えているな

11: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:56:37 ID:FB3lwn6BW
宇宙は神秘で怖いけど美しいな

20: 名無しの捨て猫さん 2014/06/01(日)18:38:27 ID:HzA1aXmJA
しかも、数十万年とか数百万年とかも前の話。

16: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)20:47:32 ID:NOG2NYUwg
すげえ

19: 名無しの捨て猫さん 2014/06/01(日)18:36:17 ID:hBWJdZV1u
わくわくするな

23: 名無しの捨て猫さん 2014/06/01(日)18:58:19 ID:YNtcuwgy1
これジェット意外CGだろ

25: 名無しの捨て猫さん 2014/06/01(日)18:59:42 ID:75fcna7uH
これがCGじゃないとかwwwwwwwwwww

26: 名無しの捨て猫さん 2014/06/03(火)22:43:15 ID:NcqTQVTmv
イメージ映像だからCGだろ

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:45:25 ID:EKzBUOUfQ
人間が吸い込まれたらどうなるんだろう

3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土)18:38:45 ID:TJblZlDtI
正直ぞっとした

22: 名無しの捨て猫さん 2014/06/01(日)18:54:54 ID:T5iQEPv8V
ところでホワイトホールって実在するの?
するとしたら、普段、そこで何が起きてるの?

引用元: この記事はおーぷん2ちゃんねるからまとめました。



130251
捕らえたっていうか偽者のCGかってくらい面白いな

キン肉マンのブラックホールは吸引する度ゲップ出すのが正しいってことか・・・
[ 2014/06/04 01:57 ] [ 編集 ]
130252
映像の1秒間が現実の1000年とかなんでしょ?
[ 2014/06/04 02:01 ] [ 編集 ]
130253
ホワイトホールは存在しないと天文台副所長?がテレビで言ってたな。
[ 2014/06/04 02:10 ] [ 編集 ]
130257
宇宙マジヤバイ
[ 2014/06/04 04:45 ] [ 編集 ]
130259
ブラックホールからガスが噴き出すってことは、ブラックホールからガスが脱出してるってことと同じ?
ブラックホールから脱出できるものは何も無いんじゃないの?
頭のいい人教えてください。
[ 2014/06/04 05:03 ] [ 編集 ]
130260
えっと、ブラックホールから直にガスやら何やら噴出してるのではないっす。
コレはブラックホールに吸い込まれる物質が凄い勢いでぶつかりあって発生した物で、要するに黒穴さんが太陽いただきますした時に飛び散った食べ残しです。
[ 2014/06/04 05:28 ] [ 編集 ]
130261
キン肉マンで言うと、黒穴さんがハンバーガー吸い込んだら吸引過程で圧縮されたハンバーガーの反対側からケチャップぶちゃー、といった処です。

あとホワイトホールは理論上の存在でまだ確認されてないです。
ですけどブラックホール自体当初は理論上の存在で、机上の空論pgrされてました。
[ 2014/06/04 05:38 ] [ 編集 ]
130262
ブラックホールさんからは逃げられない、というのは幾つかの誤解と真実が混じってマス。
黒穴さんは観測される時に真っ黒な球体のように見えますが、アレは本体の天文学的な星ではなく重力がある一定以上に強くなっている空間です。
「闇のオーラ」的な、触れたら光すら脱出できない絶対空間ですw

でもその外側なら普通に力押しで脱出できます。ここが誤解されがちなんですね。
あと黒穴さんの闇のオーラにも弱点があって、何か熱?が漏れ出てる事をホーキング博士が証明し、黒穴さんは絶対無敵の全てを食い尽くす永久存在からほっとくと死ぬ低燃費野郎に成り下がりました。
[ 2014/06/04 06:01 ] [ 編集 ]
130268
冒頭でイメージ映像って書いてるじゃん。
期待して損した。
[ 2014/06/04 07:33 ] [ 編集 ]
130395
>>130260
>>130261
>>130262
皆さんありがとうございます130259です、100%ではないかもしれませんが理解できました。
[ 2014/06/05 01:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット