トップ





2014/06/28 08:37

【衝撃的】 株主の俺に企業が圧迫面接してきた結果wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:38:49.92 ID:za7i170+0.net
面接

面接官「あー君さ、さっきから言おうと思ってたんだけど声小さいんだよねーそんなんで社会でやってけると思ってんの?舐めてるよね明らかに。もう帰っていいよ。はーいさよならー」

俺「あっー、のさ、あなたはいつもこういう圧迫面接を行ってるのでしょうか。」

面接官「んっんー?君に質問する権利もないし、私にそれを答える義務もないよ。もう帰っていいよ」

俺「圧迫面接なんかしてるからこの会社は育たないんだよ。株主総会でこのことを課題にあげることにします」
ここで俺が株主である証明見せる

面接官「んっ…?」←言葉失う

面接官「も、も、申し訳ございません…」

俺「あー、いいよもう。あなた名前の名前教えてもらえる?次の株主総会の課題にする時に必要だからさ」

面接官「い、井崎です。この度は本当に申し訳ございませんでした。」

俺「あっあー、もういいよじゃねー」

ワロタwww俺が株主で分かった瞬間態度変えてんじゃねぇよくそ

2: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:39:39.65 ID:VU8CzJCS0.net
妄想おつ

16: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:41:24.17 ID:za7i170+0.net
>>2
お前が出来ないことを人がやってるからってそれを妄想と断定するのはよくないよ

5: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:40:01.06 ID:AAxVApbT0.net
脳内会話

4: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:39:57.83 ID:oqgsGBs80.net
医者行け





7: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:40:30.88 ID:fuWYOnN+0.net
やっぱり、最近の就活は厳しいのか
こんな妄想させるんだから

8: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:40:36.63 ID:1SSzvxfz0.net
こういう妄想たまにしたくなるよな

9: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:40:38.32 ID:YZipv2M00.net
名前の名前ってなに

12: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:41:09.08 ID:yjG0Vh0l0.net
あっあー

13: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:41:20.19 ID:EdtXaiF30.net
こいつ…就職活動のしすぎで壊れてやがる…

14: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:41:21.59 ID:SwreprRZ0.net
かわいそうに
完全に病んでいる

19: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:42:23.22 ID:UK79oqxS0.net
これ前に見たな

26: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:43:42.40 ID:za7i170+0.net
>>19
はぁあああ?
先日あったことで今初めて書いたのになんで前に見たことあるんだよ
じゃあそれ出してこいよ なぁ?

51: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:46:55.03 ID:Zxq7GbFp0.net
>>26
あぁ!_?

17: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:41:33.92 ID:EHpTQmBJ0.net
株主(一株)

20: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:42:27.27 ID:bUB2pnGs0.net
何株持ってるの?

35: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:44:39.13 ID:za7i170+0.net
>>20
100株
株主総会に出席できる最低限の株

47: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:46:28.19 ID:yLpSDUgP0.net
>>35
1単元で態度でか過ぎてわろた

56: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:47:19.07 ID:2iaapX7s0.net
>>35
1株いくら?

89: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:52:44.21 ID:za7i170+0.net
>>56
あんま詳しくは言えんが800円前後
まぁまぁでかい企業

265: 名無しの捨て猫さん 2014/06/21(土) 01:31:18.78 ID:9t/Pj9ha0.net
>>89
800円×100株程度で
わざわざ証明書取ってきて面接で偉そうにしてるとか

こいつマジキモイな

勘違い君の典型みたいな

63: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:47:59.81 ID:Ha/ILnJb0.net
100株ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:47:20.23 ID:r3sIzSAd0.net
筆頭株主じゃなかったのかよwwwww

22: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:43:09.15 ID:VCWt4i0m0.net
株主なんてアホでもなれる

24: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:43:24.95 ID:DJ+2HyXg0.net
どうやって証明したの?

53: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:46:56.66 ID:za7i170+0.net
>>24
株主名簿記載事項証明書ってのがある

68: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:48:41.42 ID:DJ+2HyXg0.net
>>53
わざわざ請求して面接に持っていったのか

100: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:54:00.39 ID:za7i170+0.net
>>68
もしこういうことがあったら…って思って買っておいた
案の定その予感は当たったがな

31: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:44:24.88 ID:1+prEONy0.net
お前は何しに行ったんだよ

46: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:46:21.90 ID:5YwyubxZ0.net
株主はある意味客だから大切
でも身内にしたいかはまた別の話

49: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:46:33.96 ID:8u+cCKTMO.net
就職の場じゃ株なんてそんなに利かんよ。
経営に影響与えるほど持ってるならともかく。
俺は某電鉄の株を優待券もらえる程度には持ってる(2500万円~3000万円程度)が、
株主であることをカミングアウトしてもグループ面接落ちだった。

58: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:47:43.80 ID:DgKtuE3w0.net
>>49
そりゃ株主であることをアピールポイントにするやつと一緒に働きたくないだろ

86: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:52:15.19 ID:8u+cCKTMO.net
>>58
アピールなんて計算ではなく天然(バカ)なんだよ俺。
そもそも祖母から成人祝いに株の贈与を受けたことをきっかけにその会社に興味を持ったのが実際だし。

90: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:52:45.59 ID:APTphkWg0.net
>>86
そうやっていえよ笑

70: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:49:13.81 ID:OKJIuslm0.net
>>49
カミングアウトしたからだよアホ

75: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:50:13.65 ID:2ja2lGMZ0.net
>>49
俺ならそんな奴が来たら絶対落とす

64: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:48:06.39 ID:EAgpi4ig0.net
100株とかなんの発言権もないどころか、周りの株主から馬鹿にされて終わりだろ

45: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:46:18.57 ID:W3Hz/Bp90.net
実際株主ってそんな権力もってんの?
筆頭株主とかならまだわかるんだが、かなり持ってなきゃダメなんじゃないか?

80: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:51:12.45 ID:za7i170+0.net
>>45
株主総会に出席できる株主はみんな総会での発言権はみんな平等にあるし
株の多寡で対応はそんな変わらない
株の多寡に関係なく株主に対してはちゃんとした態度で望まなきゃいけない

142: 名無しの捨て猫さん 2014/06/21(土) 00:04:55.94 ID:8vb6cvDO0.net
法律しか知らないが、議題提案できるのは株300個か百分のいちだと思ってた

実際誰でもなんでも言えるのか

149: 名無しの捨て猫さん 2014/06/21(土) 00:07:08.06 ID:Y9KOSgqA0.net
>>142
俺もそれだと思ってた
議題提案は無理な気がするな

157: 名無しの捨て猫さん 2014/06/21(土) 00:09:27.96 ID:M2Vk0Dff0.net
>>142
だいたい普通は質疑応答あるから結構自由に聞ける
ただあんまりアホなこというと退席命令不可避

163: 名無しの捨て猫さん 2014/06/21(土) 00:11:00.81 ID:Ba8DjS1V0.net
>>142
それであってるよ
たかだか1単元しか持ってないやつに出来たらテキトーな発言したりして狂わせること出来るからね

65: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:48:09.38 ID:qRxtC22T0.net
1%くらい持ってれば面接受かるんじゃね?
そんだけ持ってれば働く意味ないと思うけど
配当だけで数百万になりそう

29: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:44:04.25 ID:EriBaJpH0.net
面白そう

3: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:39:52.83 ID:yUFDm4Z00.net
やったことあるけどクッソ楽しい

34: 名無しの捨て猫さん 2014/06/20(金) 23:44:28.24 ID:Cfsm7o2Y0.net
圧迫面接の会話を録音して、一線超えたら警察に出して見たいとは思ったことがある
俺が女だったら

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



133967
100株程度の株主なんぞ議題を提言する権利なんてないよ馬鹿w
[ 2014/06/28 09:47 ] [ 編集 ]
133969
少しだとしても、いきなり言われたら面接官もどう対応したらいいか悩むだろ
くだんの面接官も相手を舐めずに丁寧になるだろうて
そんなだけの話かと

スレ主が受かるかはともかく
[ 2014/06/28 10:06 ] [ 編集 ]
133972
こういう妄想癖は中学生ぐらいで卒業しておかないとな
[ 2014/06/28 10:12 ] [ 編集 ]
133973
8万円分の株で大きな企業が動いたら世の中無茶苦茶だわな
[ 2014/06/28 10:22 ] [ 編集 ]
133974
思ってた以上にスケール小さすぎて逆に戸惑う
[ 2014/06/28 10:26 ] [ 編集 ]
133976
名無しの捨てねこ
こういうのはないけど、馬車馬のように使われてた新卒で入った会社を辞めて
別の会社に転職した後に株主総会に出席し、労使関係の問題を総会で色々指摘したことはある。

元の上司が気まずそうにしてたのは面白かったし少しスッキリした
元同僚のためにもなった
[ 2014/06/28 10:51 ] [ 編集 ]
133979
世間を知らん人間の妄想ってのはまさにこんなもの
実情を伴わない半端な理屈だけが暴走してる
[ 2014/06/28 11:16 ] [ 編集 ]
133981
池井戸ドラマ見て勘違いしちゃったんだろうな,このアホチョンw

上場企業は株主のモノじゃねえからなw
[ 2014/06/28 11:27 ] [ 編集 ]
133998
返事がない。ただのニートのようだ
[ 2014/06/28 13:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット