トップ





2014/08/13 08:37

【愕然】 人生一度きりしかないからと色々手を出した結果・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:27:35 ID:12iBo7dCX
空

自分でも良く分からない性格になった

2: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:28:30 ID:ZvqoYVLKQ
多趣味な人?

5: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:32:46 ID:12iBo7dCX
>>2
はい

映画鑑賞音楽読書スポーツ登山旅行旅巫女水族館職員
ドライブ釣りサバイバルボランティア写真天体観測細胞観察etc・・・
色々やって色々経験して恋も裏切りもいじめられもして

とにかく新しいことやりまくったら良く分からない性格になってしまった

4: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:32:41 ID:GlGAfYbgZ
借金だけ残ったか

6: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:34:56 ID:12iBo7dCX
>>4
博打は一切しなかった
とにかく徳を積むことだけ考えてやってきた
スポーツは県で結果残して全国大会出場したし
写真家になって西表で暮らしもした

7: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:35:56 ID:12iBo7dCX
ちな24です





9: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:36:21 ID:ZvqoYVLKQ
多才は良いことだと思うけど悲観的なのは何故?

10: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:37:44 ID:12iBo7dCX
>>9
多才ではない

8: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:36:15 ID:inrcIbsjR
多趣味無芸という言葉があってな

10: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:37:44 ID:12iBo7dCX
>>8の言うとおり多趣味無芸なだけ
何事も早まりすぎて期間が短かった

12: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:38:19 ID:zsdQ1Zexq
死んだことないくせに人生一度とか言えんのか

15: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:41:46 ID:12iBo7dCX
>>12
前世の記憶もないからに一度きりと

11: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:37:47 ID:Upp3mAtPs
それぞれ身に着けたことが伏線となって人生の終盤に一気に役立ったら素敵やん

15: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:41:46 ID:12iBo7dCX
>>11
まだそこまで行き着いてないから何も思えぬ

14: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:39:34 ID:zsdQ1Zexq
細胞観察

15: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:41:46 ID:12iBo7dCX
>>14
母がその分野の人でよくサンプル持ってきてくれたし
自分でもタマネギの根やバナナ使って細胞や菌、水中の微生物調べたりした

そういや植物観察や生態調査もした

16: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:44:07 ID:kyKO2x8WN
なんかどれも中途半端そうだね
結局なにも、身につかず、なにものにもならず
きえていく

18: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:46:17 ID:12iBo7dCX
>>16
その通り
自信がつかんのよ
あるのは旅のスキルと植物の知識

17: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:44:09 ID:B85dutzjB
よくわからん性格ってのがよくわからん
つまりどんな状態なんだよ

18: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:46:17 ID:12iBo7dCX
>>17
自分が何を求めてるのか分からない
方向性が見えず何も意欲的に動けないという状態です

32: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)16:01:26 ID:Fw9aYVkZ5
>>18
お前が経験したことの中で普通の人が経験するのはごく一部なんだぜ?
それだけで十分じゃないかね

19: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:46:57 ID:12iBo7dCX
出来ないくせに知識だけは増えていく

21: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:58:53 ID:iTQabnGyp
なにかをやり遂げる能力もなく、
何も身についていないのに、
かじった知識は豊富だから、
プライドだけは高いというパターンね。

22: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:23:15 ID:tnKh7O3lr
器用ビンボーか

29: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:48:45 ID:ydtpqJYrq
巫女ってことは女か

30: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)10:00:35 ID:43UEzbcIc
いや男の娘という可能性も

31: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)15:06:38 ID:AZYmMTLup
ふたなり

20: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)01:57:18 ID:NSd7sUcHb
本当にやりたいことないの?

27: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:44:01 ID:Z1bHxTRMp
要は「やっただけ」なものが多いんだな
初対面の人とちょっと喋るくらいなら盛り上がるから役に立つんじゃね?

23: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:30:18 ID:KR3gmyjI0
言いたいだけの連中はほっとけ楽しめたならそれがすべてだろ

24: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:34:15 ID:bjstYrrmp
楽しめたかどうかみたいな満足度って、どんな事でも達成度とリンクするような気がするよ
で、その達成度ってのが自分の目標どれだけ高く持ってたかって自己評価的なのと
他者と比べての相対評価で上下するものであって...

まぁ簡単に言えば、極めるって事ができたら一番達成感や満足感あるんじゃね?

25: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:35:36 ID:KR3gmyjI0
結果で判断できるものでもないと思うけどな
それをする過程で起こる色んなイベントがたのしかったならそれでいいんじゃないかと思ってる俺みたいなやつもいる

28: 名無しの捨て猫さん 2014/08/04(月)02:44:53 ID:ccNFiaOWc
自分の人生だから好きにすりゃいいじゃないの

引用元: この記事はおーぷん2ちゃんねるからまとめました。



141641
俺もこのタイプなのだが、自分の人生で役立ったというよりも自分の子供にいろんな世界を教えてやれることが一番よかったと思えることだな。
質問に何でも答えれたり、一緒に運動してると「父ちゃんスゲー」って尊敬してくれるし。
[ 2014/08/13 09:57 ] [ 編集 ]
141642
いっちには敵わないけど、なんか分かる。周りは何かを極めて得意とし、それから他に手を出してたりして秀才揃いなのに自分は何もかも中途半端、意欲に欠ける
[ 2014/08/13 09:58 ] [ 編集 ]
141643
身につかないなら、やった内には入らない
[ 2014/08/13 10:08 ] [ 編集 ]
141644
目的を持てば、能力こそ手段だと解るわ
[ 2014/08/13 10:39 ] [ 編集 ]
141645
24歳で「写真家になって西表で暮らしもした」とか言ってる時点でコイツあかんやつやろ
[ 2014/08/13 10:41 ] [ 編集 ]
141649
何事も極めれるという人も居れば、広く浅くという人も居る。
何を悩んでいるのか分からないが、めちゃくちゃ自信を持ってい良いと思う。
人に話す時に知ったかぶりをする風で話すのではなく、あくまで入門レベルでと話せば
話題の広さで社会に出てから良い仕事ができるだろう。
極めた人はマニアックな話をしてしまいがちで、一般人には懸念されてしまうが
この人の程度なら大衆受けするでしょ。
むしろうらやましいけどなぁ
[ 2014/08/13 11:05 ] [ 編集 ]
141665
こういう人はおかしな完璧アピールしてくる人なのかな。まあ、かじると言う意味を持って考えてみれば良い。
素人では全くわからない程度の部分を誇示する目的の経験値であって、本当に時間をかけないと出来ない事は手を出す時間が無い。でもそれが分からないとにわか扱いされるのも事実。

趣味とは専従して何ぼ、それをその年で悟るのは凄いのである意味上級の発想だと思う。
[ 2014/08/13 13:00 ] [ 編集 ]
141666
聞き手にはとても大切な経験
しかしにわかとか言う奴が多いのも事実。目的が違うのを理解して欲しい。
[ 2014/08/13 13:11 ] [ 編集 ]
141798
雑然としてる上に中身が、あっ・・・(察し)
話盛りすぎなんだよなぁ
にわかにもなれてないのではないか

[ 2014/08/14 05:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット