トップ





2014/08/21 14:37

【画像】 ビートたけしが松本人志の“お笑い”を評価した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:03:01.33 ID:JMbIEl3z0.net
たけし

たけし「腹抱えて笑えない」
たけし「王道じゃない」

たけし1

たけし2

3: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:04:14.17 ID:3BI16KRi0.net
ダウンタウンはマジでクスリとも面白くない

4: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:04:27.19 ID:11YP03UQ0.net
たけしはテレビから消えろ
何言ってるかわからない

2: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:03:35.27 ID:x8EWXa9c0.net
面白く無い奴同士

6: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:04:46.81 ID:f5l1AyUd0.net
松本はそもそも面白くない
ビートは時代遅れ感半端ない





9: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:06:10.92 ID:/qSrMkA80.net
要約すると
自分らとは違う方面のお笑いをやったから凄いとは思うけど影響なし、自分らと同じ笑いをやってもかなりできると思う
ってこれ褒めてるだろ

49: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 15:15:27.27 ID:aCgvkHHE0.net
>>9
出来ると思うとまでは言ってないだろ

11: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:06:24.02 ID:6fFT23HW0.net
まるで他人の絵を評価するお前らのよう

5: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:04:30.91 ID:JMbIEl3z0.net
お笑いのハリウッドって何?

10: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:06:12.34 ID:JMbIEl3z0.net
お笑いのハリウッドやったのって
たけしじゃなくてドリフターズじゃね?

14: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:07:13.24 ID:Qgg42Dob0.net
たけし自惚れ激しいな

12: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:06:27.32 ID:FTzvOhhO0.net
たけしって松本にお笑い界丸投げします的なこと言ってたような

13: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:06:28.47 ID:obaWGn9h0.net
松本は恥を捨てきれないのがダメ

15: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:07:39.56 ID:U+UIfyiF0.net
まっつんははまちゃんがいないと輝かない

バラエティでの話ならクス笑をジャブのように連発してくるからバラエティ向けではあるね

別に大袈裟なコントやって満点大笑いをバラエティでやられてもしょうがないし

16: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:08:09.60 ID:jzMfrXUuO.net
たけしはマツモトに甘えるな

18: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:09:29.98 ID:JMbIEl3z0.net
ビートたけしのやったお笑いってそんなに王道路線だったっけ?
パロディやら楽屋オチのネタやら反則スレスレの笑いで人気出た人でしょ?

19: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:10:44.89 ID:JMbIEl3z0.net
お笑いとして爆発があったのってどう考えてもたけしじゃなくてドリフだと思うんだけどなぁ・・・

17: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:08:30.22 ID:GgEXTr1E0.net
ドリフ見たくなってきた

21: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:11:39.35 ID:Rvqml17gi.net
松ちゃんも割と正統派じゃねえの

25: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:15:02.91 ID:JMbIEl3z0.net
>>21
割とっていうか・・・ビートたけしみたいな異端児と比較したら
ダウンタウンのほうがお笑い芸人としては何倍も王道路線で来た人らでしょ?
そもそもビートたけしって純粋なコント番組で高視聴率取れる人じゃないし・・・つーかコント番組のレギュラーなんてもともとやってないかw

23: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:13:16.02 ID:SrM5sV9v0.net
たけしがハリウッドとか嘘だろ
クスリとも来ないわ

24: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:13:34.17 ID:BJftnMwhi.net
二人とも劇団ひとりの足元にも及ばない

26: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:15:04.70 ID:U+UIfyiF0.net
>>24 川島…







川島…省吾…!!

27: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:16:34.35 ID:JMbIEl3z0.net
劇団ひとり出た瞬間にチャンネル変えるわw

29: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:17:00.70 ID:QjwF2dKdi.net
右ひじ左ひじ交互に見てろ

28: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:16:38.05 ID:xNcXHiU80.net
たけしは面白いけど滑舌悪すぎて何言ってるか分からん

松本は言い方が上手いなと思う
M1で笑い飯と銀シャリが出てた時にご飯ものが2つあるという表現とか

31: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:20:21.60 ID:JMbIEl3z0.net
>>28
笑い飯が出たときに会場があったまり過ぎてチャーハンになってたとか言ってたな

32: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:21:36.93 ID:8lQkqxxH0.net
ビートたけしと黒柳徹子は何言ってるか分からないからテレビ出んなよ

33: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:23:48.73 ID:JMbIEl3z0.net
たけしって全盛期の動画見ても何喋ってるかワカランw

34: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:24:03.46 ID:w+y+VB7y0.net
昔のガキつかでの漫才は面白かったけどな
今はただ愚痴言ってるだけの筋トレ老害

35: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:28:32.55 ID:JMbIEl3z0.net
ダウンタウンはもうフリートークできないでしょw
老害芸人はテレビに出なくていいよw
やっぱお笑いは20代の若手芸人がゴールデンタイムでコント番組やってこそって感じ

36: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:30:28.49 ID:Ar727Der0.net
なんつうかね
たけしで腹抱えて笑ったことはないっつうかね
なんつうかね嫌いじゃないんだけどね

37: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:32:15.58 ID:EwsmiwHu0.net
ビートはおもんない うん

38: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:34:23.14 ID:FALLbEdj0.net
どっちもとんねるずより数倍マシ

39: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:35:28.59 ID:xNcXHiU80.net
>>38
数倍どころじゃねーよ
とんねるずはゴミ中のゴミ

42: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 15:01:24.45 ID:U+UIfyiF0.net
>>39 でたわ関西人
どうみたってとんねるずのほうが面白い

43: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 15:02:47.89 ID:FALLbEdj0.net
>>42
うわぁ…

45: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 15:07:29.20 ID:U+UIfyiF0.net
>>43 関西人にいうとだいたいこう
うわぁ…とか馬鹿こいつwwとか言うだけ

明らかに大衆受けしてるのはとんねるずだし、レギュラー番組、視聴率みてもどちらが世間から面白いと思われてるかなんて明らかじゃねぇかwwww

46: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 15:08:39.82 ID:FALLbEdj0.net
>>45
とんねるずはレギュラー1本なんだが?

40: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:37:48.11 ID:JMbIEl3z0.net
たけしはお笑いの才能無いだけじゃなくて映画も酷いからなw
アウトレイジビヨンドなんて新作料金でレンタルしたのにあまりのゴミさに最後まで見るの苦痛だったわw

30: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:17:36.31 ID:24bjO1o50.net
ビートたけしって前科持ちでしょ
威張るなよ

20: 名無しの捨て猫さん 2014/08/20(水) 14:11:16.82 ID:jzMfrXUuO.net
たけしはカスだから許してやれMr.うんこたけし

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



143122
俺が今まで面白いと思った芸人ってさんまとダウンタウンだけだわ
たけしは元々面白く無かった上に何言ってるのか聞き取れない
[ 2014/08/21 15:00 ] [ 編集 ]
143127
ツービートの漫才とかひょうきん族を今見るとクソつまらない

で、今のたけしもつまらない

面白い気がしてただけ
[ 2014/08/21 15:52 ] [ 編集 ]
143129
 
管理人がたけしさんを嫌いなのはよくわかった
お笑い芸人を今の地位まで引っ張りあげたのは間違いなく欽ちゃんとたけしなんだけどな

王道っていうならやすきよでしょ
今でこそ王道扱いされてるが当時はドリフや欽ちゃんも異端児扱いだった
[ 2014/08/21 15:58 ] [ 編集 ]
143130
松本は若いころのトークはほんと面白かった
今は全然面白くないけど
たけしは勢いだけって感じ、嫌いではないけど、面白くも無い
[ 2014/08/21 15:59 ] [ 編集 ]
143131
たけし城とかだろ
バカな事に好きなだけ金が使える時代があったんだよ
今のテレビのバラエティはその頃の遺産だよ全て
だからたけしは笑いに関しては大きな事言える権利がある
[ 2014/08/21 15:59 ] [ 編集 ]
143132
笑いのセンスってのはたえず変わるんだよ馬鹿
[ 2014/08/21 15:59 ] [ 編集 ]
143133
ダウンタウンは浜田が面白いだけ
松本はつまらん
[ 2014/08/21 16:00 ] [ 編集 ]
143134
»143127
そりゃ時代に適した間とか話題とかがあるからな
名人とか言われる人の落語を聞いて上手いとは思うけど腹抱えて笑えないのと一緒
[ 2014/08/21 16:02 ] [ 編集 ]
143135
たけしの漫才って老人の悪口だけだったよな
TV番組の企画は全部テリーだし
[ 2014/08/21 16:05 ] [ 編集 ]
143138
>143135
たけしも松本も番組の企画から参加してる。元気が出る〜も、たけし城もすべてたけしのアイデアだよ。だから映画も撮れるんだよ。
[ 2014/08/21 16:13 ] [ 編集 ]
143139
さんまは好きだが面白いかといわれるとちょっと違う感がある。
面白いというより、楽しげな空気を作るのが巧いんじゃないかって感じ。
たけしは何をするのかわからなくてドキドキさせられて、
タモリはボソッと出てくるツボをついた発言がキモかね。

最近はイッテQの編集で一番笑ってる程度の人間の意見だが。
おぅけーい
[ 2014/08/21 16:13 ] [ 編集 ]
143141
たけしは昔から面白くない。
漫才はB&Bと一緒に勢いで畳み掛ける手法を発明しただけ。
他はネタも大喜利もコントも面白くないからすぐやらなくなった。
プロデュース力はあるし金かけた軍団員達は頑張ったし面白い番組作りはした。
松本は若い頃の勢いはもう無いが今でもちゃんと自分で笑いを作ってる。
トンネルズは若い頃から今まで全く創作は無く…、ずっと楽屋オチというか出演者で楽しんでる空気感だけ。
友達の中にいたら面白い奴だよな。
[ 2014/08/21 16:16 ] [ 編集 ]
143142
たけし世代は周りも凄かったからメンツの揃った巨人黄金時代みたいなものだろ
ダウンタウンはイチローみたいなもの
[ 2014/08/21 16:17 ] [ 編集 ]
143143
たけし、談志、欽ちゃん、ついでに長嶋茂雄

東京のテレビが作り上げた過大評価の老害


[ 2014/08/21 16:22 ] [ 編集 ]
143144
松本は確かに当時としては王道を少しハズれた言葉選びしてたけど、
今のお笑いの系譜は松本に影響受けたような奴多いだろ。当時王道じゃなかったが
異論はあるだろうが、1番面白かったのは松本だろ。
 たけしも王道ではあるがその中でもシニカルで毒吐きな感じが
当時目新しく受けたってだけだろ。 松本もそうではあるが、
どちらかといえばたけしのほうがコメディアンとしての才能は早枯れしたほうじゃん。
学があるからまだうまく立ち回れているだけ
[ 2014/08/21 16:23 ] [ 編集 ]
143145
たけしは笑われる芸
松本は笑わす芸
[ 2014/08/21 16:25 ] [ 編集 ]
143146
松本ファンだけど確かに腹抱えて笑うような笑いじゃないし王道じゃないと思うな
実際ダウンタウンの番組ってごっつとガキ以外はほとんど視聴率もたいしたことないし
腹抱えて笑える王道の笑いってドリフみたいなベタで子供受けもいいような奴だと思う
[ 2014/08/21 16:27 ] [ 編集 ]
143147
ビートの関東オカマ弁がキモイ
[ 2014/08/21 16:31 ] [ 編集 ]
143148
スレ・コメ欄要約:ボクちんの感性に合わない奴はダメ

お前ら古いもの・自分に合わないものを否定する時だけやたら饒舌だな
[ 2014/08/21 16:33 ] [ 編集 ]
143149
>143143
こういう馬鹿でも自分の意見を言う場がある
これはネットが作り出した大いなる弊害
[ 2014/08/21 16:34 ] [ 編集 ]
143150
なんでこんなキモい奴らばっかりが集まるスレが出来上がったんだよw
[ 2014/08/21 16:35 ] [ 編集 ]
143151
松本今でもは衰えを感じさせないね
たけしはオールナイトニッポンの時の喋りが面白かったな まあ当時は早口だから今よりもっと聞きづらかったけどね
[ 2014/08/21 16:39 ] [ 編集 ]
143152
たけしむけん
あれが好きでした。
ぴぴピスタチオは独りっ子
[ 2014/08/21 16:39 ] [ 編集 ]
143153
※は少しだけ東と西の言い合が起きているのか、俺は北から高みの見物
[ 2014/08/21 16:40 ] [ 編集 ]
143154
吉本の人は大阪でしか受けない、面白くない。
[ 2014/08/21 16:43 ] [ 編集 ]
143155
松本は昔は常に新鮮な笑いで面白かったけど、今は昔の笑いを繰り返してるだけで笑えない。
言葉選びのセンスはやっぱりずば抜けてるがほとんどつまらなくなった。
もう新しくないってか劣化版廉価版だらけで松本っぽい笑いが多いから飽きて来た。
たけしで笑った事は無いな。とんねるずは好きだけど面白いかどうかわかんない。
[ 2014/08/21 16:48 ] [ 編集 ]
143157
たけしはいつも変な喩えを出してくるなw
[ 2014/08/21 16:55 ] [ 編集 ]
143158
たけしは松本との対談で
松本のお笑いはオタクっぽいというか
お笑いを研究し尽くしたやつの笑いだって言ってたな
王道の笑いを更に細かく料理していくような
だからある程度お約束を理解した客でないとついてけないとこがある
松本自身100人が全員笑うようなものは本当に面白いものではない
と言ってるしそれなりに的を射た意見ではあるんだろう
[ 2014/08/21 16:58 ] [ 編集 ]
143159
まさかの関西人集まれスレだったとは。
[ 2014/08/21 17:00 ] [ 編集 ]
143160
漫才番組見てもほとんどがショートコントで
普通に喋る漫才って少なくなったのが寂しい
[ 2014/08/21 17:10 ] [ 編集 ]
143163
この中に何人芸人いるでしょうか?
[ 2014/08/21 17:12 ] [ 編集 ]
143164
ビートたけしを批判したら
今のお笑いがすべて無になってしまう
それすら分からないゆとり世代はNHKだけみていろ
ばーか
生活に余裕のない屑にたけしの笑いはわからんだろ
しね
[ 2014/08/21 17:20 ] [ 編集 ]
143166
ゆとりだけど、松本もたけしも面白いと思うけど。今はくりぃむしちゅーとかネプチューンが旬なのかな?批判はするけど、誰が面白いのか言わないよね絶対。
[ 2014/08/21 17:31 ] [ 編集 ]
143168
真のお笑いBIG3は 江頭、出川、ダチョウ倶楽部
[ 2014/08/21 17:35 ] [ 編集 ]
143170
たけしはひょうきん族、スポーツ大賞、お笑いウルトラクイズなどの大規模な異なるスタンダードをスタッフと共に作ったという意味でハリウッドっぽいかもね
比べるとダウンタウンは企画上でダウンタウンを演じ続けた感もあるけれども、昨今批判されている「笑ってはいけない」シリーズはダウンタウンが開拓したスタンダードとして更に高く評価されていいと思う。
[ 2014/08/21 17:42 ] [ 編集 ]
143173
定期的なアンチスレ
[ 2014/08/21 17:58 ] [ 編集 ]
143180
ごっつええ感じとか神がかってたじゃん。
俺世代の奴なら、ダウンタウンの影響は間違いなく受けてると思う。
[ 2014/08/21 18:30 ] [ 編集 ]
143183
王道の笑いてコント55号とかドリフだと思うよ
[ 2014/08/21 19:00 ] [ 編集 ]
143185
おまえらってほんと偉そうだよな
友達いない理由がよくわかるわ
だって話してて不愉快になるもん
[ 2014/08/21 19:01 ] [ 編集 ]
143190
たけし松本批判する俺すげー 俺の笑いのセンスすげー 俺まだ本気出してないからスレ
[ 2014/08/21 20:02 ] [ 編集 ]
143194
ダウンタウンはブラウン管越しに同調圧力を行使することでうれてきたからな。
面白いかどうかではなく、面白いといわなければならない、出ないなら異端。という。

それ自体が才能だとは思うが、面白いかどうかは別の話出メッキが剥がれたら
そりゃ駆け出しから大御所に至るまで満遍なく嫌われるわ
[ 2014/08/21 20:44 ] [ 編集 ]
143220
143180
俺世代ってwお前の年齢を全員が知ってると思うなよ

143148
143185
143190
こういう人たちもいると分かっただけで収穫
何を好きかで自分を語れよな とはよく言ったもので
[ 2014/08/21 23:19 ] [ 編集 ]
143221
たけしも松本も一応は時代を築いたことがあるし、実際によく笑ってたな。

批判厨ってヤツにじゃあオマエの笑うお笑いって何?
そのお笑いってのはみんなが納得する面白さなのかって聞きたい。
[ 2014/08/21 23:34 ] [ 編集 ]
143231
143220
ダウンタウン世代っていったらだいたい見当つくだろ、30代後半〜40代だろ
このスレ見れば、おまえたちは何が嫌いかで自分を語ってる
世間に認められた人たちを否定することで、恰もその人の上に立てたように錯覚している
すくなくとも143180は、何を好きかで自分を語ってるだろ?
[ 2014/08/22 01:20 ] [ 編集 ]
143232
>>28でも言ってるが
生放送でボケてウケていくスタイルって松ちゃんぐらいだろう
安パイだったらツッコミとか言うこと準備してからコメントしていくから
[ 2014/08/22 01:25 ] [ 編集 ]
143233
確かに凄いと思う
「すべらない話」で1度もスベらなかった事がない
[ 2014/08/22 01:31 ] [ 編集 ]
143235
大御所とかで一番おもしろくないのに自惚れてやがるのはタモリだ
何がビッグ3だ、過去15年ぐらいアンタで笑ったことないわ
タモリはビッグ3を自称してないとかいう奴いるんだろうが、本人は否定もしてないし、
安倍首相に『伝統芸能の笑いとは違って、お笑い芸人は国に評価されない』的なこと言いやがった。
国や政府がお笑い芸人に賞をやるとしても、アンタじゃねえよと思う。
[ 2014/08/22 01:34 ] [ 編集 ]
143255
頭で考えさせる笑い(松本さん)か、目で楽しめる笑い(たけしさん)か。
頭で考えさせる笑いはシュールの極みでもあって腹を抱えて笑うものではないからなぁ。
[ 2014/08/22 08:33 ] [ 編集 ]
143270
当時にはそれぞれの笑いがあったってだけ。
[ 2014/08/22 12:20 ] [ 編集 ]
143322
たけし 松本 とんねるずを叩く奴の気持ちもわかるよ
オリラジとかスギちゃん好きなんだろ?わかるわかるw
[ 2014/08/22 21:47 ] [ 編集 ]
143323
   
たけしとかタモリがうぬぼれがどうとかほざいてるやつw すくなくともお前らよりはハルカにテッペンで結果だしたんだから負け犬の遠吠えにしかならんぞw
[ 2014/08/22 22:04 ] [ 編集 ]
143324
なんで会話に煮詰まったらとんねるずwがでてくるんだよ
変な奴ら多いな
[ 2014/08/22 22:11 ] [ 編集 ]
143325
>>143323
こいつらは負け犬ですらない。
勝負もしてないんだから。
[ 2014/08/22 22:13 ] [ 編集 ]
143326
クソみたいな抽出にマジにコメすんのも滑稽だけど、これ20年以上も前のロック雑誌インタビューだぞ。

その後、たけしの松本評はずいぶん変化して、ひょうきん系のツービートや紳竜やBアンドB、その頃の漫才師はつまんないことを速いテンポで喋ることで誤魔化してた、いわば背面跳び。

爆笑問題とか浅草キッドなんかは、そのフォロワーで背面跳びだし、その他の芸人もみんな背面跳びばかり、けど、松本人志だけは違う、あれは正面飛びなんだ、正統派の面白い内容を遅いテンポで喋って笑わせることが出来るんだよね、と語っていたよ。

その後に、たけし編集長の雑誌コマネチに松本人志を呼んで邂逅して以来、たまに絡むってかんじの現状
[ 2014/08/22 22:17 ] [ 編集 ]
143329
なににおいてもだけどネット時代の突入によって同時代に共有できるものが薄れたよね
ダウンタウンとSMAPは時代を作った最後のタレントだったと思う
[ 2014/08/22 22:24 ] [ 編集 ]
143360
現在はトーク中心ってところが重要で
自分の立ち位置が確立してるかどうかの問題でしょ
松本は後輩と組んでも面白さは微塵も出ない
相方としか機能しないのが難点だな
[ 2014/08/23 03:38 ] [ 編集 ]
143388
143360
>松本は後輩と組んでも面白さは微塵も出ない

なこたない。微塵て
[ 2014/08/23 10:01 ] [ 編集 ]
143393
JMbIEl3z0が必死すぎて笑う
[ 2014/08/23 11:36 ] [ 編集 ]
143400
普段テレビは見ない。と豪語してる方たちがテレビで活躍してる方たちを批判してるのが不思議。
[ 2014/08/23 11:57 ] [ 編集 ]
143403
ビートは面白い面白くない以前に
何言ってるかわからん。
[ 2014/08/23 12:03 ] [ 編集 ]
143412
たけしの言ってる松本の感じって
滑って寒いのが面白いみたいなある意味新しい概念を作るというか
ある意味トリッキーな笑いを定番にしたって意味で
ハリウッドとヨーロッパって例え出したんだろ
[ 2014/08/23 12:16 ] [ 編集 ]
143414
上のJMbIEl3z0や、たけしはなに言ってるかわからん、て人多いけど
むかしのたけしを全然知らん世代なんやなー そういう人らにはたけしの凄さが
わからんのは仕方ないかもね 事故後のたけししか知らんのやろな
今お笑いやってる連中で、たけしやダウンタウンの影響を受けてない奴はほぼいないと言っていい
[ 2014/08/23 12:20 ] [ 編集 ]
143418
>>143414
事故後のたけしは評価出来るって親父も言ってたなそういえば
[ 2014/08/23 12:35 ] [ 編集 ]
143426
たけしは40くらいの頃、普段会話の中でよく使う突っ込みの言葉「〜じゃないんだから」「おまえは、〜か!」の「〜」にハマる的確な言葉がすっと出て来なくて言葉に詰まることが何度かあった。その時「もうお笑いは無理だな」と自覚したらしい。で、ちょうどタイミングよく映画に出会って一気に映画に傾倒していく。「お笑い芸人のたけし」を語る時、40前のたけしを知ってる連中と、その後のたけししか知らない人らとでは、たけしに対するイメージがかなり違う。実質40歳あたりで「お笑い芸人のたけし」は終わっている。その後のたけしは、「タレント・映画監督」としてのたけし。テレビの仕事は映画の資金を稼ぐためのものと割り切ってるし、今売れてるお笑いの連中は、自分よりうまいし面白いと認めてる。たけし曰く、新しい連中の方が面白いに決まっている。しかし30代の頃のたけしはあの時代の誰よりも新しかったし、面白くて刺激的だった。同じことが松本人志にも言えるのかもしれない。
[ 2014/08/23 13:39 ] [ 編集 ]
143436
松本は自分をヨイショしてくれる奴に囲まれている時はダメなんだよ
後輩に若手の頃のダウンタウンみたいな強烈なツッコミできるのがいたら
面白いんだけどね
[ 2014/08/23 15:43 ] [ 編集 ]
163791
名無しの捨てねこ
お前らバカだなお笑いは誰かのものじゃなくて単純に面白いやつを笑ったもん勝ちだろ
[ 2015/01/09 22:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット