トップ





2014/10/13 14:37

【驚愕】 テニス錦織圭(24)が今年稼いだ金WWWWWWWWWWWWW

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:17:18.10 ID:S39mLGcx.net
錦織圭1

$3,760,309

2: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:17:46.04 ID:S39mLGcx.net
加えてスポンサー料も入る模様

すごすぎィ!

3: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:18:03.21 ID:RZoZApmM.net
日本円で頼む

5: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:18:27.05 ID:RXQTJ8zD.net
>>3
30億や

34: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:23:10.18 ID:gNTl38OY.net
>>5
違うぞ

8: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:18:51.91 ID:BsLGI/nP.net
>>3
大体100倍したら日本円や





22: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:55.33 ID:fdlnvebf.net
なんやたったの300万か

4: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:18:26.05 ID:Wo8ceH+m.net
4億くらいか

6: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:18:45.52 ID:o6HwG6Ij.net
なんやワイと変わらんやんけ

16: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:17.05 ID:OnnqUPsg.net
ワイの10倍も稼いでんのかよ・・・

15: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:19:56.73 ID:fdiVS3R6.net
ジンバブエ?

17: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:23.72 ID:RZoZApmM.net
全米準優勝で1億3000万やろ

19: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:39.01 ID:Yl+CWs3q.net
もう一生遊べる額やな

18: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:28.57 ID:ZPEdiRRU.net
いうても全部手元に入るわけやなくて、
コーチやらトレーナーやらいろんなとこに金やるわけやからな
いいとこ数千万やろ

41: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:24:08.41 ID:W/UfEx10.net
税金で半分持ってかれるんだよなぁ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:21:21.26 ID:D9mzKgt4.net
思ったより少ないな
個人競技ならもっといくと思ったが

やっぱフェデラーナダルが異常過ぎるだけか

28: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:22:25.76 ID:RInXFcj5.net
>>23
テニスやゴルフはスポンサー契約がエグイ
賞金自体はそれほどでもないやろ

21: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:52.57 ID:Z/TPKuge.net
UNIQLOからいくらもらえるんや

20: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:20:46.10 ID:RU/c25BD.net
ユニクロからボーナス1億とかでてたな

47: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:24:56.14 ID:PScMXnE2.net
ニシコリは年収10億円超えてるで。

38: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:23:50.55 ID:J0Gh7txn.net
スポンサーから10億くらいもらえるんやろ?
こりゃ今年は15億来年は20億まであるな

24: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:21:38.71 ID:ZvuBSHbn.net
すっごい

39: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:23:52.35 ID:ZrHL+h9Q.net
マイケルチャンは10分の1が取り分やったっけか

46: 名無しの捨て猫さん 2014/10/13(月) 01:24:54.57 ID:/l6oXkl3.net
これには福原愛ちゃん悔し涙

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



151834
引用元scじゃ引用になってないと思いますが。
[ 2014/10/13 16:06 ] [ 編集 ]
151835
この競技人口の中世界で7位やら8位なんだからもっともらってもいいくらい
[ 2014/10/13 16:09 ] [ 編集 ]
151837
サブリナ・ニコリッチ
[ 2014/10/13 16:21 ] [ 編集 ]
151838
税金
コーチ料
遠征費
マネージメント費

4億賞金 5億スポンサー その他 全部合わせて10億弱やけど、
残るのは3,4億だろうな・・・・  それでも十分すぎるくらいだけど。
[ 2014/10/13 16:24 ] [ 編集 ]
151842
巨人の阿部が6億なんて年俸貰ってるの考えるともっと貰ってもいいと思う。
錦織の場合、獲得賞金以上にスポンサー収入が入ってくると思うけど、
年がら年中世界中を転戦して、それにコーチやトレーナーを帯同させる費用が出て行くし、
手元に残るのはそう多くないだろうね。
[ 2014/10/13 16:28 ] [ 編集 ]
151843
以前杉山愛は「ドイツの大会の時地元スポンサーからポルシェ911貰った」ってジャンクスポーツで言ってたから現物支給も凄そうだよな
[ 2014/10/13 16:31 ] [ 編集 ]
151846
日本人ならゴルフがコスパよさげ
日本ツアー、朝鮮人だらけになってるがw
やつらは日本のおいしいところ見つけるのが天才的
ストーカー気質まるだし
[ 2014/10/13 16:49 ] [ 編集 ]
151848
マジレスするけど、「このレベルまできたら」錦織は、来年から年収25億円程度、「日本で一番稼ぐスポーツ選手」になるでしょ。
賞金だけで4億。スポンサー料で20億程度ね。
[ 2014/10/13 16:54 ] [ 編集 ]
151849
選手生命短そうなスポーツに思えるのでもっとあげて欲しい。
[ 2014/10/13 17:01 ] [ 編集 ]
151850
今年か去年あたり、修造はスポンサー契約数1位だったよ
[ 2014/10/13 17:07 ] [ 編集 ]
151851
Google先生に聞いたら
US$ 3 760 309 =
403.726541 million Japanese yen

約4億か
スポンサー契約いれたら10億から20億くらい?
[ 2014/10/13 17:08 ] [ 編集 ]
151852
フェデラーとかジョコビッチとかもうなんか求道者の領域だよね
別にテニスなんてしなくても一生食うに困らないだけのお金はとうに稼いでいるのだから
[ 2014/10/13 17:09 ] [ 編集 ]
151854
テニスとかゴルフとか、個人競技はCMオファーやスポンサ契約がエグいで。
いくら阿部や杉内が稼いでいても、しょせんはチームスポーツだから個人へのオファーはたかが知れてる。
それに団体競技の選手は、退団・引退したらただの人だが、個人競技のトップ選手は引退後も色んなオファーがある。
もちろんその分、すべてのリスクを1人で背負い込むから大変ではあるが。
[ 2014/10/13 17:19 ] [ 編集 ]
151859
修造GJb
[ 2014/10/13 17:34 ] [ 編集 ]
151881
そういえば野球とかサッカーはそのリーグのある国で所得税払うけどテニスやゴルフの賞金にかかる税金ってどうなっているんだ?
普通に国籍の国?それとも住んでいる国?もしくは大会が開かれた国?
[ 2014/10/13 18:59 ] [ 編集 ]
151894
よくわからないけど居住国じゃない?
ガスケがスイス居住になってたり、ジョコがモナコに居を構えたりするのは
節税の面もあるんだろうなと思ってた。
[ 2014/10/13 20:21 ] [ 編集 ]
151964
日本に住所置いといたら
税金高すぎで会社員よりも稼げないな
やっぱり海外移住するべきだし日本の税制は
間違ってる
[ 2014/10/14 05:02 ] [ 編集 ]
152013
テニスは選手寿命短いからなぁ
生涯年俸を考えたら野球はやはり有利だ
[ 2014/10/14 12:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット