トップ





2014/10/30 10:07

【衝撃的】 韓国のテレビ番組で「君が代」が流れた結果wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:54:48.44 ID:C8XiWB2/0.net
君が代

韓国の討論番組で日本人登場のシーンに君が代が流れる→抗議殺到


・非首脳会談の愛聴者だったが、これはない。
ユダヤ人の国で、ナチスの軍歌を流すのと何が違う?
それに目を潰れと言うのか?
これを続けるとパネリストも傷つくかと、心配である…
あまりにも残念だが、これはない。
共感15115非共感453

・普通の日本国民は、君が代を嫌っている。
日本の東京の繁華街のど真ん中で、君が代を流してみろ。
通り過ぎる日本人たちが忌避し、軽蔑の目を向ける。
日本でも右翼だけが大喜びしていて、君が代を認めていない。
日本人は君が代を学校で学ばないし、国民は歌詞もよく知らない。
そんな誰も知らない君が代を、どうして普通の日本の国歌だと言えるんだ。
私は非首脳異常会談の廃止は望まないが、これを簡単な問題だと考えていることは許せない。
共感195非共感3

・君が代は日本の国歌だけど、日本人は君が代をよく知らない。
学校で学ばないだけでなく、君が代を忌避する日本人も多くて、右翼だけが熱心に歌う歌だ。
日本人も嫌うような歌を、なぜ韓国が放送で流す?
共感240非共感3

http://oboega-01.blog.jp/archives/1012573291.html

日韓友好とかヘイトスピーチとか言ってる人はどう思うのかな?

4: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:55:58.90 ID:T50CQ8ZQ0.net
え?俺君が代知ってるし歌えるよ!!

5: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:57:11.71 ID:uvftHw5S0.net
>普通の日本国民は、君が代を嫌っている。
>君が代は日本の国歌だけど、日本人は君が代をよく知らない

これはおかしい

9: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:58:39.55 ID:C8XiWB2/0.net
>>5
これな

16: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:00:46.61 ID:VeKoaGy50.net
>>5
じゃあ君が代の作曲者を待ちゆく人100人に聞いて何人が答えられるんだよ
学校で歌わされて覚えたけど詞の内容はよく分からない程度の奴ばっかだろうが

19: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:03:18.41 ID:pw6JDwEu0.net
>>16
そんな奴がなんで君が代を嫌ってることになるんだよっちゅう……





13: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:59:55.69 ID:RinuQ9ZJ0.net
なんで君が代がそんなイメージになってんの
これも病気の症状の一つなんだろうな

8: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:58:02.19 ID:QztdHGiV0.net
なんで君が代流すんだよw
センスおかしいでしょ

6: 名無しの捨て猫さん 2014/10/29(水) 23:57:24.14 ID:sWHGUNGp0.net
朝鮮人のコメントなんか持ってくんなよ臭えな

15: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:00:09.13 ID:qjigtB4r0.net
臭い奴らの話題持ってくるなよ(´・ω・`)
ゴキブリに何言われようとなんとも思わん

18: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:02:16.04 ID:CXCkuqS40.net
韓国は日本をドイツと同じように考えてるんだろう

ドイツはナチスを完全否定することで自分たちが反省していることを近隣諸国に示した
その結果今ではヨーロッパの人気者になっている


一方ジャップランドはいまだに天コロを崇拝してるからな
当然アジアでは孤立してるというわけ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:05:27.91 ID:ZQHiV0jY0.net
なにかとナチを引き合いに出すね

27: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:08:11.98 ID:DbnsL9DA0.net
人類史上最大の人種に対するジェノサイドと植民地支配は同一視してる時点でおかしいんだよなあ

30: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:10:47.10 ID:zjEG8shX0.net
チョンは民主主義でつか?wwwww

34: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:13:58.23 ID:+u5VfKY00.net
君が代は天皇崇拝の意図で製作されたものではない
君が代の「君」は祖父を指す

ってばっちゃが言っとった

35: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:14:47.40 ID:hhBu1/390.net
忌避してんの在チョンだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14: 名無しの捨て猫さん 2014/10/30(木) 00:00:00.40 ID:j49QV0kI0.net
おれ君が代着メロにしてっけど

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



154379
悲しいけど学校で教えられない(こともある)のは事実なんだよなあ...
君が代のページに校歌のプリント貼らせたクソ教師いたわ
[ 2014/10/30 11:03 ] [ 編集 ]
154385

それなんて日教組……

君が代ってすごいロマンチックなラブレターで素敵じゃん
日本人が嫌う理由なんて特にある?
[ 2014/10/30 11:57 ] [ 編集 ]
154389
ちょんこがわけのわからんこと言うてたらいてまうぞ
[ 2014/10/30 12:17 ] [ 編集 ]
154395
教えられて歌えるけど、意味は教えてもらってなくて、大人になってわかった。
天皇家=日本、がずっと続きますようにって歌だよ。
いい歌だよね。
[ 2014/10/30 12:39 ] [ 編集 ]
154402
16
君が代の曲なんて後世の後付なんだから制作年代のずれが生じてて作曲家を知ってるから国歌を理解したとは言えないし。
むしろ詩が江戸時代までポピュラーな形で残ってたことに注目するべきだし、君が代の核だと思う。
詩の意味についてはそれをかたくなに教えようとしない日教組が悪いんじゃね。
思想は違えど自国の成り立ちや文化を教えないんだから一般人が教わる機会が激減してるということ。
第一、歌を好きだと感じるのに作詞作曲者の名前は必要ないと感じる
[ 2014/10/30 14:12 ] [ 編集 ]
154404
君が代は日本の古い和歌で詠み人知らずじゃなかったか?
作曲はドイツ人やで
[ 2014/10/30 14:59 ] [ 編集 ]
154461
まぁ卒業式とかでも歌わないからそう思われても仕方ない
[ 2014/10/31 02:33 ] [ 編集 ]
156366
※154461
全然仕方ない事じゃないし、あいつらは卒業式云々なんて一切考えてないし知らんからなw
[ 2014/11/13 17:19 ] [ 編集 ]
183401
中学の部活で大会に出たとき、開会式で歌える選手がほとんどいなくて
主催役員の一人が「国歌斉唱なのになぜ歌わない!」と激怒した
教科書に載ってはいたけど学校で習わないから知らなかったんだよ・・・

ちな1980年代中ごろ
[ 2015/05/13 00:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット