トップ





2014/11/01 19:07

【動画】 3.11の津波を完全に舐めきってて逃げ遅れたニコ生主がヤバイwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:05:20.95 ID:NZkiDBHm0.net


http://youtu.be/732XYP9zZgs

①家に流れてきた船に飛び乗る
②その船からまた別の船に飛び乗る
③船からジャンプして近所の家のベランダに捕まる
④そっから屋上に避難して生還

これを犬片手に抱えながらとか火事場の馬鹿力凄すぎだろwwwwwww

2: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:06:04.67 ID:VUzJslIt0.net
そうだね

3: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:06:24.88 ID:85GISSOy0.net
ゲーム感覚

16: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:17:13.64 ID:r4NvuuNy0.net
何かファミコンのゲームであったよな





6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:11:04.87 ID:ZD5vTyrq0.net
見てないけど撮影した人すごいな

9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:12:58.99 ID:UOcuTTSL0.net
こんなもん舐めるもクソも無いな
よくやったよこいつは

11: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:13:47.74 ID:PuO71JRF0.net
>>9
津波くるぞーって言われまくってたのになめてて逃げなかったんだろ。
こち亀の両さんみたいなやつだな

15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:16:52.74 ID:O/RdtTE80.net
>>11
残念だがあの日はあんな津波くるぞーなんて言われてない

17: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:17:46.15 ID:PuO71JRF0.net
>>15
イヤイヤイヤイヤ。津波警報出てたでしょ!?
出てない地域で津波来た地域あるの!?

19: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:18:52.31 ID:I+c3TNNd0.net
>>15
海水とかが引き始めた時ニュースで言ってた気がするよ広島だけど

18: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:18:36.18 ID:adL2cEXF0.net
割と余裕なのがすごいな

7: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:12:02.90 ID:PuO71JRF0.net
途中で切れてるじゃん。
水が迫ってきた後の船とかの部分はアップしてないのか?

30: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:24:23.52 ID:/+qAzQ7k0.net
最初からずっと同じ部屋じゃね?
逃げた後の動画ってこと?

20: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:20:15.06 ID:ACVmqfkO0.net
動画では結局船に乗り移って無くね?

35: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:35:34.54 ID:NZkiDBHm0.net

45: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:56:57.53 ID:N3QGJvT10.net
>>35
結構アクションしてたみたいだな
挿し絵くっそうざかったが

21: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:21:12.21 ID:f1rkmbe90.net
なにしてるか全然分からんが
最初2階にいて降りていったの?

31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:26:25.22 ID:r4NvuuNy0.net
>>21
二階で実況

ハッチこんなか入れ

窓閉めて避難するか

ハッチ吠える

浸水してたやべえはええ

ハッチ早く入れ!

逃げらんねーだろこれー

23: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:22:21.18 ID:cs5IDXAJ0.net
逃げ遅れてしんだ人特に家ごと流された人ってこんなかんじだったんだろな

32: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:32:25.76 ID:sa8kiTsi0.net
これで助かったって信じられんのだが

36: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:38:21.37 ID:1ub9Ibj30.net
不謹慎だが、嘘だろでクソワロタwwwww

29: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:23:56.48 ID:As4g7hvQ0.net
3:50あたりに移ってるキモヲタ丸出しのすく水の絵にワロタ

53: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 08:06:32.05 ID:jNZueOkc0.net
犬の心配をちゃんとしてるとこが好感もてる

34: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 07:34:40.39 ID:gwFITRAB0.net
犬も助かって良かった

69: 名無しの捨て猫さん 2014/11/01(土) 09:13:03.14 ID:nTsLUNSH0.net
スク水の女の子は助かったの?

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



154752
運だけじゃなく、生き残る才能も持ってたんだろうな
[ 2014/11/01 19:54 ] [ 編集 ]
154756
普段からニコ生やってたからあんなしゃべりなんだろうか
すごい芝居掛かってる
[ 2014/11/01 20:13 ] [ 編集 ]
154761
「津波警報出てただろ」って、2Fまで浸水するなんて想像できねーよw
[ 2014/11/01 20:25 ] [ 編集 ]
154764
いい飼い主だ、素晴らしい
[ 2014/11/01 20:30 ] [ 編集 ]
154765
地震直後に停電や津波で警報の無線自体壊れてた場所もあるし、警報も最初は数メートル→実は十数メートルだったりして、正直あの混乱の中で正しい情報とそれに基づいた行動出来た人間なんか少なかった@宮城県民

現場にいなくてニュース見てただけの人間なはわからんか
[ 2014/11/01 20:32 ] [ 編集 ]
154766
7mの津波がくるぞー、と言っていたのが、40mくらいの津波が来たんだから、普通の人は助からない。事実大勢死んだ。最初から40mの津波が来るぞー、と言ってくれていれば、死者は半分以下ですんだだろう。東大の地震研究者の大嘘つきが今も生きていて、年収2000万円もらっているぞ。
[ 2014/11/01 20:38 ] [ 編集 ]
154768
わんこが無事ならそれでいい
[ 2014/11/01 20:39 ] [ 編集 ]
154769
なゆた懐かしいな。
偶然船があってそこから近所の高い建物に侵入して難を逃れたんだよな。
[ 2014/11/01 20:40 ] [ 編集 ]
154770
テレビ見てれば「海に近づくな、離れろ」って連呼されてたんだけどな
[ 2014/11/01 20:42 ] [ 編集 ]
154771
TVの特番で出てた、小学校の木に捕まって生き延びた奴の方が凄いだろ
避難誘導してる人に何度も「逃げろ!」と怒鳴られながらも携帯で撮影し続けて
水が押し寄せてくるのを見てようやく避難所に、先に付いた人が「早く来い」と叫んでるのになぜか再びカメラを構えてUターン
水に飲み込まれながらも必死に木にしがみついた姿が小学校側のカメラで撮影されていた
それでも携帯からYouTubeに動画を上げてたぞ
[ 2014/11/01 20:43 ] [ 編集 ]
154772
三陸の人達って皆津波に対する防災意識がかなり高いと思ってたけど
勘違いだったんだなとまた再び改めて思った
[ 2014/11/01 20:44 ] [ 編集 ]
154773
犬もちゃんと助けたから悪い部分はないだろ。
[ 2014/11/01 20:44 ] [ 編集 ]
154774
こっちまでは来ない、自分だけは大丈夫というなんの根拠もない自信を持った奴らが結果犠牲者。
地震だけに。
[ 2014/11/01 20:48 ] [ 編集 ]
154775
生き残ったなら何よりだ……
[ 2014/11/01 20:48 ] [ 編集 ]
154777
現地は大停電でTVが見られないどころか携帯の基地局も死んでる状態で情報が欲しくてもどうにもならない。
内陸ですらラジオしか情報源がないから
もう自分の感覚で何とかするしかなかったんだよ。
[ 2014/11/01 20:50 ] [ 編集 ]
154778
NHKで大津波警報が出てて予想津波高さが10数メートルって言ってたけど、全然現実味がなかったのを覚えてるぜ。
津波自体が珍しいのに、さらにビル3階建て以上の高さとか想像できねえ。
[ 2014/11/01 20:56 ] [ 編集 ]
154779
確か一階は壊滅してたが二階は無事だったという報告動画もあったな
何故か当時やらせとか喚く阿保がいたのを思い出した
[ 2014/11/01 21:05 ] [ 編集 ]
154780
実際この状況になったら逃げようがないよね
[ 2014/11/01 21:08 ] [ 編集 ]
154781
まさに助け舟
[ 2014/11/01 21:10 ] [ 編集 ]
154782
何これ!はじめて見たけど一番面白かった
やるなぁ
[ 2014/11/01 21:13 ] [ 編集 ]
154784
後日無事に生還して壊滅した家に帰還する動画あったよ。
一番初めに揚げられた動画は東鳩?みたいなBGM付でもっと面白かったw
[ 2014/11/01 21:16 ] [ 編集 ]
154786
あの時TVなんて見れなかったよwラジオだって、小型の電池式じゃなきゃ聞けない。津波のサイレン鳴っても状況わからないw地震直後津波も来る前に、ラジオで「阪神大震災を経験した私たちも立ち直りました!東北の皆さんも頑張りましょう!」と関西の方から励ましを頂きまして、誰も何の状況もわかってないのにイラッとした。まあ、思い出してイラッと出来るだけ幸せなんだがな
[ 2014/11/01 21:38 ] [ 編集 ]
154787
海の目の前やし逃げる判断早かったとしても助かったかわからんしなぁ。
逃げる判断遅かったから助かったっていう稀な出来事。
強運やな。
[ 2014/11/01 21:46 ] [ 編集 ]
154788
こういう状況でほんとに死んだ奴も多いんだろな
[ 2014/11/01 21:49 ] [ 編集 ]
154790
スクール水着を着た小学生くらいの2次少女のポスターもってるようなクズは市ねばいいけど
まあ犬ちゃんと助けたなら許す
今後は改心してロリコン止めろ
[ 2014/11/01 21:51 ] [ 編集 ]
154792
助かったようで何より
[ 2014/11/01 21:54 ] [ 編集 ]
154793
俺の家族は原発がやばくなった時にネコを家に残して親せき宅に避難するとか言い出しやがってね
うちのネコは本当に憶病な家猫でとても1人じゃ生きていけない
連れていけねぇなんて言うなら俺は実家に残るって言って、家中から集めたインスタント食を分けてもらったんだ
普段可愛い可愛いってなでたりしてるくせに土壇場では本性見えるよ
でも結局俺の住む地域は避難しなくてよくなった
ネコは切り捨てられたことを理解してないから今も家族になついてるけど俺は悔しかったし今でも怒りに思う
猫一匹くらいどこにでも連れて行けるじゃないか、まして何年も一緒に暮らしてきた家族だし
仕事で辛いことがあっても人間関係こじらせちまった時でもこの子と遊んでれば立ち直れたし前向きな気持ちにさせてもらってきた
主が必死に犬を助けようとしてる声を聞いて本当に涙が出たよ
[ 2014/11/01 22:01 ] [ 編集 ]
154794
こいつは助かったけど、こういう状況で死んだ人はたくさんいるんだろうね
津波の警報は出てたけど、すごい高さの津波予測出されても全然頭に入って来ないんだよね
しかも、ここ近年で津波警報出ても数cmのしか来てなかったから、なめてた人も多いはず
こいつもなめてたんだろう
動画の途中で車が走って行ってたけど、思ったよりすごい津波が来てていちもくさんに逃げ出したんだろうね
今となっては津波やばいって思ってるだろうけど、果たしてそれが311前にも思えたか?ってことよ
[ 2014/11/01 22:03 ] [ 編集 ]
154796
米3
バカは書き込むな
[ 2014/11/01 22:26 ] [ 編集 ]
154799
被災者はテレビの緊急速報見れてると思ってんの?
地震が来た直後外に出て避難してたし、落ち着いたからって家の入っても停電でテレビなんてつかなかったよ。
しかも町内放送なんて津波が少し来てやっと。
放送がされた時にはもうそこまで波は来ているのでもう遅い。

死人が出ないとなんで学習出来ないんだか。
[ 2014/11/01 23:06 ] [ 編集 ]
154800
白い軽自動車の人無事だったのかな・・・・
[ 2014/11/01 23:14 ] [ 編集 ]
154811
デカイ船二隻が庭に突っ込んでそこをまたぐようにして道路挟んだ隣のホテルの2階から進入、
イヌと寒さに震えながらそこで一晩過ごして翌日親もいる非難所に移動したらしいけど
当時動画で見た屋上からの光景と後日談の壊滅した自宅の一階が壮観だった
[ 2014/11/02 01:06 ] [ 編集 ]
154820
これ生放送は見てないけど、生存報告動画はリアルタイムで観たわ。
「主人公補正」ってコメントが大量に流れてた。
その後に自宅に戻って玄関に木が突っ込んでる動画もうpしてた。
[ 2014/11/02 04:00 ] [ 編集 ]
154821
これ逃げられないだろって逃げられるときに逃げないからこんな目に合うんだよ
まぁ ワンコ見捨てないで逃げたから許す
[ 2014/11/02 04:28 ] [ 編集 ]
154828
スク水の子は助かったよ
1階は天井まで水来たが
2階は無事だったはず
[ 2014/11/02 05:56 ] [ 編集 ]
154829
貴重な映像なのに、皆が叩くから拗ねて一度削除して逃走したんだよね
イジメ、ダメ!!!
[ 2014/11/02 06:08 ] [ 編集 ]
154832
ワンセグってモノが今は有るから、停電関係無いし車のTVラジオも使える

牡鹿半島より北は「津波が来るのは予想していたが、あそこまで来るとは」で
南は「津波が来るとは、思っていなかった」が、大方だったと思う

3月9日の地震でちょっとした被害でてれば、死人は半分以下で済んでたと思う
[ 2014/11/02 07:00 ] [ 編集 ]
154840
パンジー、逃げるぞ!
[ 2014/11/02 07:54 ] [ 編集 ]
154842
なんだよほのぼのしてるやん
[ 2014/11/02 09:10 ] [ 編集 ]
154843
テレビ見れなくてもラジオがあるじゃん
それすらないなら津波以前に災害に対して全てを完全に舐めきってるとしか思えないね
[ 2014/11/02 09:14 ] [ 編集 ]
154844
大津波警報が出て30分の猶予もあったし
民宿まで徒歩10分以内の距離じゃん
これは完全に津波を舐めてるとしか思えませんね
[ 2014/11/02 09:17 ] [ 編集 ]
154845
「マジで死んじゃう何秒前」とか余裕杉にも程があんだろ!w
[ 2014/11/02 09:19 ] [ 編集 ]
154846
震災の恐ろしさを伝える貴重な動画だと思うが、
飼い主の台詞口調と萌え絵と最後のBGMで台無しにw
[ 2014/11/02 09:26 ] [ 編集 ]
154848
この飼い主死ぬかもって状況で犬見捨てる思考一切ないのがすごいなw
弟と一緒に逃げなきゃくらいの感覚に見えるw
[ 2014/11/02 09:29 ] [ 編集 ]
154849
当時みたけど凄かったなぁ
津波の映像はテレビでも繰り返し流して警鐘していかないとダメだろ
精神的苦痛ガーとか人権団体とか害すぎる
[ 2014/11/02 09:33 ] [ 編集 ]
154850
内容どうこうより
めっちゃ芝居かかった話し方が気になる
これがオタってことか
[ 2014/11/02 09:42 ] [ 編集 ]
154851
よく生きてたな
[ 2014/11/02 09:47 ] [ 編集 ]
154852
途中から主の声の震えだけでも、この動画を残す価値ありそうな気がするよ
最後まで現実と妄想の狭間で揺れてた主の心情が表現されてた抜群の動画だと思う
今日、初見なんだが、これは評価出来る

ビルの屋上から車や家屋が流されてるのを映してあ”-あ”-言ってる動画とはち
ょっと違う恐怖だった
津波が波打ち際まで見えて、それから先の数分でリアルに命が危ないことに急に気
付かされたところ、実況をやめなかったこと、最後まで犬を見捨てなかったこと、
いろいろバカだが、ここまで突き抜けられる人間が果たしてどれだけいるか・・・
[ 2014/11/02 09:48 ] [ 編集 ]
154853
船から船へ飛び移る、現代の義経が居ると聞きましたが
[ 2014/11/02 10:09 ] [ 編集 ]
154854
しばらくしたら、逃げずに津波で流された人が最後に撮っていた映像ですとか説明付けてアップされそうだな。
[ 2014/11/02 10:11 ] [ 編集 ]
154856
津波嘗めてるとか言う奴いるけどそういう奴に限って
普段起こり得ないと思ってることが現実に起こった時に
とっさの判断できる奴がどれだけいることか

[ 2014/11/02 10:32 ] [ 編集 ]
154857
震災の時は関東ですら停電したからな。
携帯ワンセグなんか無い奴も多いし、携帯ラジオなんてラジオ好きじゃなけりゃ持ってないだろ。
あと、震災の時は電話もネットも繋がらなかった記憶がある。
通話も検索も全く反応しなくて携帯が壊れたのかと思ったわ。
[ 2014/11/02 10:34 ] [ 編集 ]
154858
リンク先の総集編まで見たけど、最後の最後でスク水に対する本人の言い訳があってワロタ。
こうやってワロえることが幸せなんだと思う。


レスやコメント見てると、皆がどれだけ自分を過信してるかわかるわ。
いざ有事になったらこいつらの9割は絶対行政のせいとかにすんぜ。
[ 2014/11/02 10:35 ] [ 編集 ]
154860
亘理町の鳥の海だな
停電してたし町内放送だって満足に流れないとこもあったんだ
流れてたにしたって「10mの津波が来ます」って信じられんだろ
[ 2014/11/02 10:43 ] [ 編集 ]
154869
女の子泳ぐ気満々だな
[ 2014/11/02 12:26 ] [ 編集 ]
155056
安全な高台から見下ろす動画より何倍もリアルを感じられるな
目の前で河川を逆流する波の速さ
飲み込まれたら浮かぶとかそういうの一切無理
水じゃなく瓦礫と石であっという間にミキサーされるしあらゆるモノ同士にぶつかって押しつぶされる
とてもじゃないが泳ぐだとかそういうことはできない
そんな身の危険に囲まれて生き残れたのは本当に幸運
[ 2014/11/04 00:34 ] [ 編集 ]
155185
死の恐怖に対する対応が超人じみている
[ 2014/11/05 01:41 ] [ 編集 ]
155727
水がせまってきてるのまえに女の人のたすけてって声がきこえる(亡き)
[ 2014/11/09 01:19 ] [ 編集 ]
155896
パンジー、天寿を全うしたそうな
[ 2014/11/09 22:50 ] [ 編集 ]
156232
えー
[ 2014/11/12 14:46 ] [ 編集 ]
156436
>>155056
二階は無事だった&あのままいればOKだったってのにしても、かなりギリギリ大丈夫だった(立地条件やらがもう少し違えば死んでる)レベルの、あくまで結果論だからな・・・

震災の犠牲者が、全力で逃げてもダメだった&その場から動かずにいたら家や車ごと流されたって人達なのを考えたら、飛び移る際の危険はあってもデカい民宿やらに逃げ込んだってのは正解だわ
その場から動かないって選択が死に直結した人も相当いるだろうし
[ 2014/11/14 13:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット