トップ





2014/11/05 08:37

【愕然】 ソニーのスマホの世界シェアをご覧くださいwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:02:23.76 ID:FtjxhQr0.net
ソニー

2: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:02:50.22 ID:leoVwrpJ.net
以外とあるな

4: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:03:11.68 ID:px+5x9Y5.net
アップルってたいしたことないんやな

3: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:03:06.99 ID:7IrmOWJg.net
ファーwwwwwwwwwwwwウェイ

10: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:04:52.20 ID:JqmIFWbo.net
>>3
草生える





8: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:04:26.87 ID:DpJ1JWd7.net
え、結構高いな

11: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:05:07.59 ID:YCKABXcP.net
悪くないような

16: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:05:52.43 ID:YCKABXcP.net
アップルの1/3以上あるんやから赤字なのは無能なせい

5: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:03:39.79 ID:OhwMQb5z.net
消えたNEC SHARP 富士通

残念でもないし当然

23: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:06:39.29 ID:U/9P87Xo.net
>>5
SHARP好調じゃなかったんか?

9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:04:31.44 ID:uW6+vBYB.net
>>5
necは消えて当然やろ

6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:04:06.81 ID:6BnRZPXj.net
シャオミとファーウェイってなんやねん…

15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:05:39.96 ID:cvY2sKV2.net
>>6
中国のメーカー

92: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:21:44.04 ID:Y/uZps4G.net
>>6
Huaweiは日本のキャリアからも出してるんですが・・・

97: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:22:56.56 ID:XxO7KiPn.net
>>92
日本の小型WiFiとか
ファーウェイだよな

12: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:05:20.80 ID:hl0u2XJn.net
ちうごくメーカー怒涛の追い上げ

17: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:06:14.93 ID:Ryog/mMP.net
中国メーカーくっそ安いから太刀打ち出来んわ

13: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:05:30.34 ID:RStj1Qbc.net
貧乏人はサムスンでも使ってろ笑

26: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:06:52.24 ID:AKUTxFUa.net
大正義サムスン

31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:07:41.61 ID:lI/zC0Zs.net
GALAXYのどこがええんや

27: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:06:54.56 ID:VTnMibIs.net
東アジアばっかりやな

29: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:07:21.25 ID:Ro9YjnDs.net
レノボってスマホもつくってんのか

40: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:09:05.69 ID:Ryog/mMP.net
>>29
モトローラ買いとったで

46: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:10:25.06 ID:lI/zC0Zs.net
>>40
モトローラのスマホ部門って未だにGoogleにあるとちゃうんか

37: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:08:27.52 ID:SLypwUKG.net
ヨーロッパはソニー強いらしいで

43: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:10:04.53 ID:4tIA9Mkp.net
大正義中華スマホ

44: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:10:08.13 ID:Ra2gqxZN.net
やっぱ安さで売りぬいて市場規模拡大してから品質上げていくのが一番やな

55: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:12:42.14 ID:u1fJlOQn.net
スマホはやっすいの作らなシェアとられへんで

60: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:13:46.76 ID:aHMEngxh.net
シェアより利益だろ
まあ大赤字のゴミなんだが

62: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:14:43.73 ID:bQvLedZG.net
ソニーも高性能低価格路線に舵切りゃいいのに
どっちも無理か

70: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:16:32.98 ID:3/bXL9Tc.net
>>62
低価格路線じゃ中国に絶対勝てんやろ。

57: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:13:24.73 ID:C8AFWqxj.net
なお国内

65: 名無しの捨て猫さん 2014/11/04(火) 15:15:56.08 ID:q+ovc8aD.net
SIMロックなんてくだらないことしてるから・・・

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



155211
安ければいいのよ。世の中皆が高級ブランドが欲しい訳じゃない。
日本のメーカーは相変わらず内需だけしかみてないな。高品質でも高価格なら売れないに決まってる。
[ 2014/11/05 11:10 ] [ 編集 ]
155218
NECはさっさと折りたたみガラケーの新機種出せよ
出すこと決めてるのにまだ出さないとか。。。

ケータイは安さ優先になっていくよ
将来的には電卓と同じような市場になる
スマホが普及してハードの差でシェアが決まるのが難しくなってきているから
アプリ企業は儲かるけどハードメーカーは一部のシェアが大きいとこ以外は淘汰されていくよ
ブランド力及び安さだけがこれからのスマホのシェア変動の鍵

ガラケーだったらボタンの押し具合とかハードの使いやすさで差別化できたけどスマホじゃ無理だからな
だからスマホはより一層低価格にしか走らない



[ 2014/11/05 12:33 ] [ 編集 ]
155274
OSのシェア12%の企業1社で、スマホ業界の営業利益86%持ってるんだぞ
Androidのビジネスモデル効率悪すぎだろ
[ 2014/11/05 20:08 ] [ 編集 ]
182857
レノボのスマホなんて見たことないがどこで売れてんだ
[ 2015/05/08 17:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット