トップ





2014/12/02 05:37

【超驚愕】 レッドブルの利益率ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:29:17.46 ID:8M+jkqHo0.net
レッドブル

70%wwwwwwwww
これが年間52億本売れてるとかwwwwwwwww

2: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:30:26.07 ID:cuQcp14Z0.net
あれのおかげで完全にエナジードリンクって搾取のための値段設定が根付いたよね

22: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:08:53.77 ID:AsI8AHP2K.net
>>2
普通の栄養ドリンクより成分低くて値段高い

元々超ぼったくりの栄養ドリンクと違い医薬品の許可も要らないから
超儲かる
しかも業界がプロテクトかけて値下げ販売禁止だから(違法)
値段も下がらない

業界の救世主

3: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:30:31.40 ID:cJPRJIad0.net
70×52億=3640億wwwwwwwwwwwwwwwwww

5: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:32:26.11 ID:0/P5h3lE0.net
>>3





4: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:31:06.21 ID:zuDrsWDV0.net
あれ飲んでる奴はバカ

7: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:33:32.20 ID:cuQcp14Z0.net
あれって甘いコーヒー牛乳の下位互換なんだぜ…

9: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:35:50.79 ID:4CWJdv5P0.net
カフェインだかがアメリカのやつだとめっちゃ入ってるんだよな
日本のはただの健康飲料的な感じとか

8: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:33:34.60 ID:ygH7+o030.net
アメリカで敗訴したのはざまぁと思ったわ

12: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:39:33.36 ID:sJpX2/At0.net
深く考えちゃいけない
プラシーボで元気になるアイテムなんだから

11: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:38:27.28 ID:p8qkncad0.net
なんか元気になった気分のする飲みもの

13: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:39:51.85 ID:u6+uJPQ10.net
モノはともかくとしてスポンサーとして面白いこと色々やってくれるから
飲まないど好意的な印象はある

15: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:51:07.58 ID:IBrkJxcWp.net
70%って卸値のことじゃない?原価はもっと安くなきゃだめだろ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:10:19.41 ID:AsI8AHP2K.net
>>15
リポDとか数%だから
成分低い分もっと安い

18: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:00:17.46 ID:+uvlOc970.net
オロナミンCでいいやってなる

17: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:54:07.06 ID:1EKw+3Xh0.net
コカコーラで原価率95%だったっけ?

31: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:17:16.73 ID:sa3cyVpn0.net
マクドのコーヒーは原価一円らしい

19: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:01:30.23 ID:Os/LgjEo0.net
まーた原価厨かよ

だったら野菜とか肉とかそこらに無料で転がってるだろってなるんですが

20: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:02:07.30 ID:IRgf91ZNK.net
ライフガードかジャングルマンXだろ

21: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:03:41.02 ID:DqFAtdm30.net
ジャングルマンうまい

32: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:17:21.28 ID:0LstMdRD0.net
レッドブル主催や協賛の大会出たこと何回もある
金出してくれて助かるわ

27: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:13:24.99 ID:ki9V64i/0.net
受験勉強の時毎日飲んでたわ
それかモンスター

33: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 14:18:41.34 ID:Ee5Tkm+60.net
会社で地方出身役立たず組が好んで買っている

10: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:35:52.79 ID:1T0G+1m3K.net
あれはなんか馬鹿引き付ける成分でも入ってんのか

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



158529
こーゆーモノ信じ込んでるバカって


3: 名無しの捨て猫さん 2014/12/01(月) 13:30:31.40 ID:cJPRJIad0.net
70×52億=3640億wwwwwwwwwwwwwwwwww


てな書き込みするんだろーな。
ただのカフェインだっての。
[ 2014/12/02 06:27 ] [ 編集 ]
158530
好きなモタスポのスポンサーについてくれるから
お布施的な意味合いで買ってるわ
[ 2014/12/02 06:32 ] [ 編集 ]
158531
あれ飲むの意味ないから(ドヤ顔
[ 2014/12/02 07:06 ] [ 編集 ]
158532
日本と海外じゃ成分が全然違うもの。
[ 2014/12/02 07:10 ] [ 編集 ]
158533
デカビタたまに飲んでる
搾取とか言われても代用品が無いし
美味いものは美味い
ケチなやつは生きてても仕方のない奴ら
[ 2014/12/02 07:21 ] [ 編集 ]
158534
 
でもさレッドブルって日本の栄養ドリンクのパクリなんだよねぇ…。
日本の栄養ドリンクにしても炭酸を最初に加えたのこそオロナミンCだが
オロナミンCの名称は実はアリナミンAをパクったというグダグダぶり。
[ 2014/12/02 07:48 ] [ 編集 ]
158535
原価=原材料費
小学生かよ
[ 2014/12/02 07:56 ] [ 編集 ]
158537
ボジョレーをドヤ顔で飲んでる奴が
これまたドヤ顔で飲んでたな
[ 2014/12/02 08:30 ] [ 編集 ]
158538
そりゃレーシングチームにガンガン投資も出来るわな
[ 2014/12/02 08:45 ] [ 編集 ]
158540
ミンナミン。
[ 2014/12/02 09:31 ] [ 編集 ]
158554
あの量で200円前後するからな
そんなにカフェイン取りたいならボトルコーヒー買うわ
[ 2014/12/02 17:28 ] [ 編集 ]
158584
(馬鹿の財布の金に)翼を授ける
[ 2014/12/03 01:27 ] [ 編集 ]
158585
この程度で何言ってんだ?
定食屋で1個100円くらいの卵を考えてみろよ。
[ 2014/12/03 01:36 ] [ 編集 ]
158587
翼をさずける(キリッ)→金がっぽり^^
馬鹿「翼を授かった!うおおおお!」→サービス残業 年収250
[ 2014/12/03 01:39 ] [ 編集 ]
158596
飲むとなぜか○リピーに・・・
[ 2014/12/03 02:49 ] [ 編集 ]
158609
濃い目のジンジャーエール飲むと同じような味と強い炭酸が効いて健康になった気がするぞ
[ 2014/12/03 08:33 ] [ 編集 ]
158628
搾取されてるの認めたくない人多いからこんな吠えてる人多いんだろうな。
一回しか飲んだことないけどたいして効果の実感なかったなー
[ 2014/12/03 13:15 ] [ 編集 ]
158715
味は嫌いじゃないからたまに飲む。
本気の時には500円以上のユンケルかアリナミンV&V
[ 2014/12/04 10:24 ] [ 編集 ]
159428
車でクラブに行くとアルコール飲めないから選択肢がREDBULLぐらいしかない。
他のオレンジやグレープフルーツジュースなんて持ってフロアー歩けないしな~
正直シュガーフリー版でも甘く感じるからこれに変わるおしゃれ系ソフトドリンク開発してクラブに置いてくれ
[ 2014/12/09 17:04 ] [ 編集 ]
160399
レッドブルは眠気覚ましにならんが
モンスターは眠気覚ましにかなりいドリンクだぞ
メガシャキとかと全然違う
[ 2014/12/17 06:49 ] [ 編集 ]
161065
エナジードリンクは緊急時に飲むものだから。

でもそれのおかげで乗り切れる事もたくさんある。
[ 2014/12/23 15:12 ] [ 編集 ]
161198
なんかリア充の飲み物って感じ...ぼっちの俺はリプトンのミルクティーでいいでふ
[ 2014/12/24 11:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット