トップ





2014/12/10 20:37

【胸糞注意】 社長の息子のワイが就活に失敗した友人にアドバイスした結果wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:03:20 ID:YNK
就活

せっかく大学院まで行ったのに希望する会社は面接で落とされまくった的なことをぼやいとったので
「どうせサビ残は嫌やとか激務は嫌やとかで会社を選り好みしたんやろ?
社会なめんなよ?」って言うてやったら

「は?Fラン大留年して、自分の親父の経営しとる会社の社長見習いに収まったお前に
社会の何が分かるんやヴォケ」ってキレられたンゴwwwwwwww

3: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:04:11 ID:YMB
残当

4: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:04:18 ID:cEH
友人が正しい





5: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:05:12 ID:CqJ
社会なめんなよ(留年後社長見習い)

6: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:05:57 ID:3Dj
これは友人ぶちギレですわ

8: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:06:48 ID:xHb
凹んでて愚痴を聞く相手になってもらいたい友人
そこに追い打ちをかけたイッチ

話の中身がどうであれ、これはイッチいかんやろ

10: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:07:41 ID:4mM
>>8
ほんこれ
さらに追い打ちをかける相手がイッチやったらキレられてもしゃーない

11: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:08:01 ID:1rI
大学四年で内定の無いワイ、号泣

12: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:08:17 ID:YNK
大学院まで行って中小の平社員にしか成れへんだ友人
社長への道が約束されとるワイ

社会的に成功しとるのはどっちかなんて火を見るより明らかやろ
そんなワイのアドバイスを素直に受け入れられへんから面接で落ちるんやろ(確信)

14: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:09:17 ID:3Dj
>>12
アドバイス求められてないと思うのん

17: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:10:38 ID:cEH
というか、なんのアドバイスにもなってないじゃん

21: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:11:16 ID:YNK
>>17
その友人が面接で落とされる原因を推察してやったやんけ

23: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:12:39 ID:3Dj
>>21
面談でサビ残とかいう単語が出るわけないだろ笑わすなwwwwwww

ちょっとは社会に出ろよwwwwww

29: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:13:52 ID:YNK
>>23
ワイが言いたいのは「ホワイトな企業ばっかり選り好みして受けたんやろ?」ってことや

32: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:15:35 ID:cEH
>>29
そら希望なんだからホワイトの企業受けるに決まっているやん
ブラックなんて最後の保険よ
推察というのはもう少しこういう風に面接受けたらいいんじゃとか言うんだよ

33: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:16:22 ID:3Dj
>>29
それを社長の息子に言われる側の気持ちすら考えられないお前は最低だよ

事実かも知れんが考えて物言え社長になるなら尚更


大体サビ残推進会社とか潰れとけよ

18: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:10:57 ID:CqJ
どうせサビ残は嫌やとか激務は嫌やとかで会社を選り好みしたんやろ?
社会なめんなよ?
(親の会社の社長見習い)

22: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:11:56 ID:cEH
>>18
よく考えたらイッチの会社はガチ屑系の可能性
サビ残は法律違反なんやけど

25: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:12:42 ID:YNK
>>22
今どきサビ残ぐらい容認しなきゃ就職なんて出来るわけないんだよなあ(正論)

27: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:13:44 ID:cEH
>>25
これはブラック企業確定ですわ

31: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:14:04 ID:cEH
労基署に怒られてどうぞ

19: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:11:06 ID:cEH
イッチの会社倒産待ったなし

30: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:14:00 ID:C9S
世襲の時点で、ね?

26: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:13:34 ID:YMB
イッチボロクソで草

28: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:13:48 ID:KlP
アドバイスが欲しいんじゃなくて
愚痴聞いて欲しかっただけやろ
そこを煽るなや

34: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:17:05 ID:WwP
まあ、イッチも社会を知らないんやで

35: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:17:58 ID:YNK
>>34
今年の4月から親父のお供としてちゃんと社会人やってるで~

38: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:19:12 ID:cEH
>>35
今年の4月からたった半年と2ヶ月ぐらいで社会を知った気になっていて草不可避

40: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:22:50 ID:LS9
>>35
パッパの保護のもとでスーツ来てサラリーマンごっこは社会人とは言わん
どうせ商談とかに金魚のフンでついてってるだけやろ。もちろんついてって横で座ってるだけ
名刺だけは「専務取締役」とかもっともらしい肩書があって立派で

48: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:27:52 ID:C9S
外で修行してから後継ぐもんやないの?

50: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:28:59 ID:YNK
>>48
ワイもそのつもりやったけど
留年したせいでパッパに「お前は卒業したらすぐにウチで働け」って言われたンゴ

36: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:18:00 ID:LS9
まあイッチみたいに何の苦労もしてない奴に説教されたらそら怒るわな
どうせ名ばかり専務とか副社長とかで何もしてないのに役員待遇の給料もらってるイッチ
イッチの代になったら他の社員にクーデター起こされておしまいやから
せいぜい今のうちに楽しんどき

37: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:19:07 ID:4mM
苦労して就職して且つ現在サビ残上等の生活送ってる奴に言われるならともかくなぁ
感情論やと思うかもしれんが人間が完全に感情捨て去るのなんて無理なんやから
それを含めて話してあげなきゃいかんでしょ

39: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:21:41 ID:WwP
こういう時は
何も言わないのが正解なんやで

42: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:23:55 ID:5L5
不満を吐き出したかったんやろ?
聞いてあげることが大事なんや
>>39が正しい

43: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:24:20 ID:YNK
ちなみに3ヶ月ぐらい前に
まだ友人が無内定やったころ
「お前は就活のベテランやな」的なジョーク言ってやったら
ガチギレされたわ

周りの奴が話題切り替えてフォローしてくれたからいいものを
友人キレやす杉内

45: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:25:26 ID:3Dj
>>43
なんだコイツ本物の馬鹿か

46: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:25:47 ID:5L5
>>43
周りの奴が良い奴やな
それに比べてイッチ…

47: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:26:41 ID:cEH
>>46
良い奴というか普通なんだよなぁ・・・
イッチが屑過ぎるだけで・・・

51: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:29:11 ID:3Dj
>>47
付き合ってあげてるだけかなり良い奴らだと思う

55: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:30:23 ID:cEH
>>51
すまん、納得してもうたわ
わいだったら、さっさと縁切るわ

52: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:29:24 ID:YMB
うわぁ...このクズ...

49: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:28:13 ID:hNw
このイッチは周りのやつに生かされてるだけのゴミクズ

54: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:29:54 ID:zOw
どうせその友人も名ばかりの大学院やったんとちゃうんか
大学院なんかかなり上じゃない限りは意味ないし、むしろ年食ってるから取りづらい会社もあるやろ

57: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:32:00 ID:YNK
そろそろネタばらしするで
ホンマはワイがその「友人」なんや(血涙)

59: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:33:17 ID:CqJ
>>57
なんやそのパターン多いな
そんなやつ構わんでええやん

62: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:34:37 ID:YNK
>>59
そいつの態度があまりにもふてぶてしいから
「もしかしてワイのほうが間違うてる可能性が微レ存?」と思ったんや

65: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:35:35 ID:cEH
>>62
そいつが屑なだけや
イッチ、どんまい
辛いのはいまだけや、決まるときはあっさり決まるもんやで

60: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:33:51 ID:3Dj
>>57
縁切れ
飲み会とか一緒になったらその話しとけば省いてくれる筈

64: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:35:21 ID:YNK
>>60
絶交済みやで

69: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:36:30 ID:cEH
>>64
そのまま縁切れ
まじで言ったのならそいつは頭おかしい

72: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:38:03 ID:YNK
>>69
そうだよな
何故かこの「友人」は顔が広いリア充やから
「世間ではこれぐらいが普通なのか」と不安になったわ

73: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:38:55 ID:4mM
>>72
憎まれっ子世にはばかるの典型例なだけで敵も多いと思うで

58: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:32:29 ID:qU2
友「イッチさ・・・」
友a「あー」
友「あいつぶっちゃけアレだよな」
友b「あいつうぜえわwww前から思ってたけど」
飲み屋でこういう会話があるんやろな

61: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:34:16 ID:zOw
何か…
すまんな

63: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:35:02 ID:YMB
なんでわざわざそんなクズの振りなんてするんですかねぇ...

70: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:37:11 ID:WwP
申し訳ないがあからさまな絶許狙いはNG

74: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:39:15 ID:CqJ
顔が広くてもウザがられてる奴とか割といるで
リア充はフリがうまいから友達みたいに接してるとか

80: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)23:53:31 ID:tT3
この跡取り息子
苦労とか挫折とか競争とかそういうのとは
無縁の世界で生きてきたんやろうな(確信)

こういう奴ほど「俺は苦労してきた」みたいな顔すんねん
ソースは取引先のドラ息子専務

77: 名無しの捨て猫さん 2014/12/08(月)01:54:35 ID:lBr
親が立派なだけで継いだ後は、あっ・・察し

81: 名無しの捨て猫さん 2014/12/09(火)00:09:11 ID:KbY
これは倒産不可避
売り家と唐様で書く三代目とはよう言うたもんや(しみじみ)

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



159597
社長見習いどころかニートが建てた妄想スレだろこれ
[ 2014/12/10 21:12 ] [ 編集 ]
159610
跡継いで社長になったけど、普通に勤めてた時より遥かに辛いぞ。
さび残でも何でもするからサラリーマンに戻りたい…
[ 2014/12/10 22:35 ] [ 編集 ]
159611
>社会的に成功しとるのはどっちか

ただのボンボンだろ。
成功はしていない。ばかめ。
[ 2014/12/10 23:33 ] [ 編集 ]
159706
つーかFラン留年からの家業見習いって恥というか危機感感じないのかな
ウチの会社のくそボンボンは一応東大出→大手勤めからの実家への帰還だったけど余所(それも大手)で一度働いてた方が絶対いいと思うけどな
[ 2014/12/12 00:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット