トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2014/12/23 17:37
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(22)
ツイート
161087
規制、つまり押さえつけはその面に関してはマイナスを生みにくくするがプラスも生みにくくする上に結局他の部分に捌け口を捜しさらに大きなマイナスを生む。(5-1)が(1-0-3)になるイメージ。
[ 2014/12/23 18:12 ] [
編集
]
161091
結婚してないのがダメってことか?
むしろなんだかんだで自立してんだから俺みたいなヒキニート飼ってる母親よりマシやろ
[ 2014/12/23 18:28 ] [
編集
]
161101
こうやって自分は悪くない親が悪いとこういう場所に書いちゃう奴は、
ただ単に周りに自分の正当性を認めてもらいたいだけなのよね
そんな事したって、自分の地位も能力も向上なんかしないのにね
たとえどんなに親が悪くても、自分が今の位置にいるってのは結局自分のせいだよ
自分でなんとかしない限りはずっと今のまんまなんだから、
そこに親の入る余地なんか全くない
親がクズだったのなら、お前もずっとクズのまんまって事
いつまでも親のせいにしてたら負け組のまま終わっちゃうぞ
[ 2014/12/23 19:09 ] [
編集
]
161102
どうせブスだろ
[ 2014/12/23 19:15 ] [
編集
]
161106
これに似た話で、結婚式で女の人に「一人だけ売れ残り」とか「年間」とか「ブス」とかずっと言っている父親が居て、最終的に女の人が怒ったって言うのがあったな…。
[ 2014/12/23 19:42 ] [
編集
]
161107
親が悪い時はむしろ、悪いのは親で自分は悪くないと思った方がいい。
まずは自分の重荷を下ろしてから、少しずつよくしていくべき。
親を悪く言うことに批判的な人は、自らが親に対する負の感情を
抑圧していないか一度じっくり考えてみた方がいい。
[ 2014/12/23 19:42 ] [
編集
]
161109
俺はいい家で育ったから分からなかったけど、働いてからはどう考えても親のせいで歪んだなってのも多く見聞きしたから一概に子供のせいとは言えん
生まれ持った気質もあるが、やっぱり子供が挫折したことには育て方は関わってるよ
[ 2014/12/23 19:52 ] [
編集
]
161110
全部が親のせいじゃないけど影響大きいのは間違いないよ
馬鹿の一つ覚えみたいに自分のせいだろしか言わない奴いるけど自分一人で育ったつもりなんだろうな
[ 2014/12/23 20:00 ] [
編集
]
161114
母親が厳しかった(と感じたのは)事実。
三姉妹が独身なのは事実。
それをネタにスレ立てしただけでは、親のせいにしてるのかは分からんよ。
独身を後悔しているのは>1よりも母親のようだし、それを笑い飛ばしたいだけかもしれん。
つか、親のせいにしたっていいじゃない。
親のせいな問題を抱えてる家庭や人も存在するのだし。
もちろん本人の自業自得な部分が大きいけど、相手が言いたい事を聞けずに自分の考え優先で否定から入る人って、ただのアスペなんじゃないかと思う。
親に恋愛を禁止されていたなら異性との付き合い方を学ぶタイミングは変わる。
その良し悪しは結果論でしかないが、親が口を出す以上は「親のせい」でもある。
その親が娘の独身という自業自得を嘆いているなら、スレを立てたくなる気持ちも理解できる。
[ 2014/12/23 20:19 ] [
編集
]
161115
小学生の子供持つモンスターペアレンツもこの母親と同じ資質なんだよな。
今この子が「私が心配しない」平穏無事ならそれでいいって考えだから子供の
未来なんか一切考えてない。周りの厳しい社会も当然見えてない。
子供が気づいてそこから自分でなんとかするしかない。
[ 2014/12/23 20:25 ] [
編集
]
161118
昨今、精神疾患のほとんどの原因が母親の影響って認識ができてるのに
いまだに自己責任とか言うやつが多いんだな。
[ 2014/12/23 20:30 ] [
編集
]
161120
※10
なるほど。
親が心配なのは子供ではなく「安心できなくなる自分」というわけですな。
勉強になりました。感謝。
[ 2014/12/23 20:34 ] [
編集
]
161125
結婚してないのは親のせいじゃなくて性格と顔に問題があるからだと思うよ
厳しくしつけようが甘やかされようがちゃんと教育を受ける権利さえ奪われなければどうなるかは自分次第だからね
親のせいでこうなったはただの甘え自分に100%責任がある
[ 2014/12/23 21:10 ] [
編集
]
161127
精神疾患もくそも虐待を受けたりだとかじゃない限り親の責任ではないね
この1はそうじゃないだろ全部ごちゃ混ぜにして考えたらいかんわ完全に自己責任
[ 2014/12/23 21:15 ] [
編集
]
161129
※161127
異性と口をきいた話がをしただけで母親に叱責されるって、
現代では立派な虐待だと思うが…
お見合いオバサンなんてとっくに絶滅しちまって
「婚活」はそれこそ自己責任なんだからさ。
[ 2014/12/23 21:23 ] [
編集
]
161133
・長女しっかり者甘え下手
・三女クズ
これは覚えとくと何処でも通用するぞ。
[ 2014/12/23 21:42 ] [
編集
]
161136
責任って言葉は人を責めるために使う言葉じゃない。自己責任なんてのは間違った日本語だよ。
[ 2014/12/23 22:09 ] [
編集
]
161137
母親にはまだ復習せんのか?ツマランぞ。
人工呼吸器のチューブを潰してみたり、色々やりたいだろ?
[ 2014/12/23 22:16 ] [
編集
]
161141
このスレ主さんがクズだったとして、クズだクズだと糾弾する行為は子育ての失敗っていう誰しもが関係する社会的な的な問題に対しての真摯な姿勢とはいえない。
[ 2014/12/23 22:26 ] [
編集
]
161147
まあ、ここにいる底辺たちに教育学的素養も医学的素養もあるはずないからね。人格障害は先天性要因と環境要因により形成されるなんて現代では当たり前だからね。
子育ては厳しすぎるのも甘やかしすぎるのもダメ。子供の自立心を育てつつ、ある程度の締め付けが成長を促すんよな。
[ 2014/12/24 00:04 ] [
編集
]
161211
うちも似たようなものだった。
公立小学校に行かせておいて、「お嬢様らしくお上品に」といわれ、「恋愛話もタブー」
それが原因でいじめられた。
そこまで制限されていて、何をすればいいのか?藤動けばいいのか?さっぱり判らず、とどのつまりはなにもしないいう選択肢しかなかったと思った。
反抗するという選択肢?親を無視するという選択肢?それはなかったな~。自営業だったから、四六時中親が家にいてウザかった。親を無視するだなんて都市伝説だと思ったもの。何度もそれを試みたが無理やり口利かせようと必死で煽られたり、必死で口聞かせようと口開いてきたりで滅茶苦茶だったもの。本当にサラリーマンの普通の親が羨ましかった。
[ 2014/12/24 14:29 ] [
編集
]
162444
まあ、結婚も子供も義務じゃ無いから
好きにしなさいな
その母親が孫が見たいなんぞ言い始めても一切気にすることは無いよ
そんなもん自分で決めること
[ 2015/01/02 01:11 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/19187-ba2076a1
<< タイトルなし
|
TOP
|
【愕然】 男が全員東証一部上場企業勤務の合コンをご覧くださいwwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る