トップ





2015/02/15 19:07

【愕然】 パソコン重かったから電気屋に修理頼んだ結果wwwwww (見積書うpあり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:35:59.99 ID:5Hl7pmdx0.net
直し方分からなくてパソコン屋さんにやってもらったら

動作サクサクになったらしくて凄い喜んでた

全く分からない人には助かるらしいで

パソコン

6: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:37:46.04 ID:qPt0Pn7J0.net
ボロすぎンゴwwwww

5: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:37:25.62 ID:bfdisBP90.net
いい商売やな





7: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:38:00.63 ID:5Hl7pmdx0.net
草生えるよな

まぁお金に余裕のある30,40代の人が利用してるらしいよ

10: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:40:42.70 ID:84y+GAol0.net
3万ワロタ

11: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:41:47.31 ID:xLG1Yc6ga.net
日本で人を使わせると高くつくんやで

15: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:43:31.86 ID:JpDdywSP0.net
重いのになんでソフトをインストールしてるんですかねえ

17: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:45:05.55 ID:VhqLl7TH0.net
買い換えた方が安いやんけ!

19: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:45:31.99 ID:Eo/cg+7l0.net
これに1万足したらそこそこのレノボのPC買えるよな

24: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:46:52.47 ID:lBDe+5qz0.net
これでサクサクになったのか・・・

25: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:47:55.16 ID:2AVHbTjL0.net
これパソコン再起動すれば解決したんじゃねえの

29: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:52:46.71 ID:j0tZsMG/0.net
windowsアップデートで草

30: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:53:41.24 ID:QR9YE22eK.net
WindowsUpdateしらん店員おったわ

32: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:53:54.35 ID:1Vn0gLJY0.net
情弱からカネを搾り取る典型

26: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:48:54.23 ID:MS6Qayhia.net
模範的町の電気屋さん

21: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:46:01.16 ID:C/bRNy5i0.net
1日1件こんな顧客取れればボロ儲けなんてレベルやないなぁ…

36: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:54:58.03 ID:9plV/Flz0.net
喜んでたって、なぜ人事なんですかねぇ…

23: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:46:18.11 ID:sZq3VHCN0.net
お前のオカンいっつもパソコン直してんな

28: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:52:02.43 ID:/q5B4pB/.net
どうせクリーナップしてなかったり常駐ソフト起動させまくってたんやろ

12: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:42:04.91 ID:5lhs3+H60.net
ワイならこの半額で受けるで

35: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:54:43.06 ID:/q5B4pB/.net
ワイなら5000円でもやるわ

4: 名無しの捨て猫さん 2015/02/12(木) 10:37:01.21 ID:88QZKHJD0.net
おれもこんなボロい商売したいよ…

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



171395
はっきり言おう。むっちゃ安いわ。
てかjavaとリーダーぐらい自分で入れろよw
[ 2015/02/15 19:42 ] [ 編集 ]
171405
 
まだ良心的なほうやな
常駐とめてSSDにゴーストコピーするだけで爆速よ
[ 2015/02/15 20:35 ] [ 編集 ]
171406
JAVAインスで4000円、Adobeインスで4000円…
ボロいなぁ…
[ 2015/02/15 20:50 ] [ 編集 ]
171407
コレが1日1件あれば売上げ月90万かー

なんじゃそりゃー
[ 2015/02/15 20:53 ] [ 編集 ]
171409
マウスポインタの移動距離でお金とるようにしようぜ。
1ドット10円とかで。
[ 2015/02/15 21:05 ] [ 編集 ]
171410
またタイトル変えて載せてんのか、そういうまとめばっかだな
[ 2015/02/15 21:13 ] [ 編集 ]
171411
※171410
やっぱりか、みおぼえあったわ
[ 2015/02/15 21:14 ] [ 編集 ]
171412
あと2万くらい出せばそこそこ早い自作系パソコン買えるんじゃね?
[ 2015/02/15 21:14 ] [ 編集 ]
171413
電気屋として信用と実績を築いてきたからこそ
こういう商売ができるんやろなあ
[ 2015/02/15 21:18 ] [ 編集 ]
171414
無知が居るから、商売になるんだよな
[ 2015/02/15 21:19 ] [ 編集 ]
171416
自分で考えたくない、自分で情報集めて何とかしようって考えない人相手なら、妥当な金額だと思うよ。
[ 2015/02/15 21:21 ] [ 編集 ]
171418
ボロ儲けってレベルじゃねえ
こんなん電気屋は笑いが止まらんだろうな
[ 2015/02/15 21:26 ] [ 編集 ]
171419
町の電器屋は一割取ってるだけだろ? 
どこに修理出したかは知らんけど・・
[ 2015/02/15 21:26 ] [ 編集 ]
171420
これ、実家の母親のPCが重くて修理出したらって記事だったよな
まとめなのに誤魔化すのな
[ 2015/02/15 21:27 ] [ 編集 ]
171421
こんなぼろい商売があるのか!って思うだろ?
調子悪くなったら店のせいだとクレームが来るまでがセットなんだよ
[ 2015/02/15 21:27 ] [ 編集 ]
171422
うまい作業がある一方、糞クレームもやってくるのがパソコンサポート。利益の出る所から利益ださなきゃいかんのでガッツリ請求するよ!
[ 2015/02/15 21:33 ] [ 編集 ]
171424
最インストしたら大抵の場合なおるけどな
放電、パーツを一度外したり、それでなおらん場合はハードに問題ありだろうけど
[ 2015/02/15 21:39 ] [ 編集 ]
171425
J('ー`)し「ゆうちゃんはパソコンの大先生だから、上場企業並のお給料が期待できるわね♪」
[ 2015/02/15 21:41 ] [ 編集 ]
171427
これがボロ儲けとか言ってる奴は、原価厨と同類なんだがなぁ
[ 2015/02/15 21:55 ] [ 編集 ]
171428
俺は悪人に成りきれんからこういう商売は絶対無理だわ…
[ 2015/02/15 22:01 ] [ 編集 ]
171429
※171427
その通りなんだよなあ、
人一人出張って来たらそれだけで2万くらいは取らないと割に合わない。
嘘だと言うなら自分でやってみたらいい。
[ 2015/02/15 22:05 ] [ 編集 ]
171430
さんまんえんwwww

これでさんまんえんwww

俺が仕事の合間にやってやるから3万よこせw
[ 2015/02/15 22:06 ] [ 編集 ]
171431
まーあれだ
不満なら自分でやれるようになれ
[ 2015/02/15 22:09 ] [ 編集 ]
171432
ぼろい商売だけど、これだけで食おうとすると、この値段でも食っていけないだろうな。
毎日一人こんな客が来るわけもないだろうし。
[ 2015/02/15 22:15 ] [ 編集 ]
171434
JAVA ってどっち入れた? って思ってしまった。
下手なほう入れると、おまけでへんなソフトは言いっちゃうからね。
[ 2015/02/15 22:16 ] [ 編集 ]
171435
明細書が手書き・・・  これ見る者が見たらどこのか分かるでしょ
[ 2015/02/15 22:17 ] [ 編集 ]
171436
こういうのにやってくる客は何もしてないのに壊れた、がデフォだからクレームもイミフだしこれの後に違う症状出たら電気屋のせいにされて周りに悪評ばらまくまでセットだから。アフターフォローありきの値段
[ 2015/02/15 22:19 ] [ 編集 ]
171440
NTTの回線を使ってるならNTTに頼めばいいのに
あっちは請求額に上限あるらしくて、だいたい1.5万でほぼ同じ内容やってくれるよ
[ 2015/02/15 22:37 ] [ 編集 ]
171441
ボロい商売と言うけど
こういうサービス利用する人ってPCの事全く理解してないから結構無茶な・常識知らずな注文をつけてくる人が出るんだよ
だからあらかじめ高めに料金設定してないと
手間のかかる、無茶な注文をされた時の対応で時間取られて利益が飛ぶ
[ 2015/02/15 22:47 ] [ 編集 ]
171442
多少PCの知識ある(だけ)の方々が喚いても意味ないんだよねえw
[ 2015/02/15 22:49 ] [ 編集 ]
171443
 
※171441
ほんとそれな
もっと安値でやるわって言ってる奴は絶対音を上げると思う
無茶ぶりもひどいし、こっちの質問も説明も理解しない、というかできない
[ 2015/02/15 23:04 ] [ 編集 ]
171444
それにしたってWindows Update 2160円はあまりにも極悪非道だろwww

こんなユーザーが自動アップデート止めてるわけもなし
レジストリの掃除してキャッシュ捨てたら、Winがそれを誤認して
アプデート始まった・・・というだけの話にこのカシオミニを賭けてもいいw
[ 2015/02/15 23:06 ] [ 編集 ]
171445
大きな無駄な支出
こういう時感じるんだよね
自分に知識、技術がないとお金はどんどん減っていく
私も昔はだいぶ無駄金、払ったな

しかしいつも感じるのはパソコンに詳しい連中って
上から人を見下すような感じの連中おおいと思わないかい

だからパソコンを少し触れる様になった今、
私はそうならないように注意はしてるんだけどね
ここを見てるパソコン詳しくない皆さんそう感じませんか?
[ 2015/02/15 23:18 ] [ 編集 ]
171448
さっきまで見てた車検スレと全く同じ流れでわろた。
自称情強さんほどユーザー車検とかを勧めてくるんだよな。
車もパソコンも中身に興味のない人間にとっては
プロに頼んだ方が余程安上がりだし、浮いた時間を有効に使うことができるのにね。
[ 2015/02/15 23:32 ] [ 編集 ]
171450
糞遅いPCのせいでWindows Updateにまる2日以上かかる場合もる
Windows Updateで高いとか言ってる奴はどうせ10個のアップデートとかしたことないやつだろ
[ 2015/02/15 23:40 ] [ 編集 ]
171451
  ↑
うんなことここまできてるのにしない Upなんか
[ 2015/02/15 23:55 ] [ 編集 ]
171470
こういうの詳しい奴って説明書をちゃんと読んでるだけ?
それとも他になにかあるの?
[ 2015/02/16 05:18 ] [ 編集 ]
171471
>Windows Updateにまる2日

んなPCはすでに使い物にならんPCだw

今時ダイアルアップでもあるまし、DLに時間がかかってるとも思えんから
単純にインスコに二日かかってるってこったろ?

たかがWinのアプデトの10個や20個で二日かかってるようじゃ
そのパワーでまともに動きそうなアプリなんてねえじゃんw
[ 2015/02/16 06:03 ] [ 編集 ]
171480
Cドラの領域がありません^^
[ 2015/02/16 09:16 ] [ 編集 ]
171541
着物の着付けの料金と同レベルだろ。
[ 2015/02/16 16:32 ] [ 編集 ]
171559
見積もりならたのむなよ、うpは請求書(内訳)じゃん
[ 2015/02/16 17:31 ] [ 編集 ]
171605
ヨドのPCドッグは悪質だから気をつけて
[ 2015/02/16 22:31 ] [ 編集 ]
174638
自分も委託で受けてた事あったけど高くも安くもない普通の値段
画像の内容なら、だいたい半日は潰れる
その上で交通費とか、他からの委託ならその分の手数料は引かれてる
後で何かあったら(こっちが悪くなくても)その対応もしないといけないしな

仕事自体は普通にあったけど、割に合わんから今は辞めたわ
[ 2015/03/03 22:32 ] [ 編集 ]
176583
ぼろい商売と思うならやればいいのに
大事なのは最終的にやった作業じゃなく、その作業に行き着くための正確な切り分けだぞ
[ 2015/03/16 17:15 ] [ 編集 ]
176651
主原因は2番目のヤツだよね?
それを見つけるまでの人件費っつーか時間っつーかはたぶんけっこうかかってるんじゃないかなぁ。
時給1000円とか2000円で表の内容全部やったんなら結構良心的だと思うんだけど。

まあWindowsUpdateとかやれとか言ってないのにやったんならアレだけど。
[ 2015/03/17 15:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット