トップ





2015/02/15 16:07

日本人が英語できないことを外人に指摘されて林修先生が言ったことが素晴らしくてワロタwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:43:11.04 ID:Hd52sEoI0.net
林修

日本人が馬鹿だったら英語が得意だっただろう
日本人がもっと馬鹿だったら英語が話されていただろう
そして日本人が大馬鹿だったら中国語が話されていただろう


頭いいお前らはなんでだがわかるよな?

3: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:43:57.62 ID:q0wwfghQ0.net

90: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:09:10.69 ID:U5J61ea60.net
>>3
つまるところ、英語を使ってる国家以上の文明をと国家持ち合わせていたということ
結局文明を作れなければ、その文明の言葉に寄生するしか道は無い
どれだけ資源や広大な土地を持っていても、そこから逃げるには高度な文明の足場が必要だということ





4: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:44:03.32 ID:GkOFYPBe0.net
げんごがうまれないってことかい

25: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:47:54.52 ID:Hd52sEoI0.net
>>4
植民地にされヨーロッパに従属するような国になるから英語が得意になる
(現在の東南アジアやら)

英国に侵略されて英国でもないのに英語が話されるようになる
(南アフリカやらオーストラリア アメリカ)

中国王朝領土の一部になってしまい中国語が公用語になる

5: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:44:39.03 ID:NRwGmfxOa.net
侵略か

6: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:44:49.16 ID:a1bHwKB70.net
とっとと英語で世界統一しろよ

8: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:44:59.54 ID:r1/upSlS0.net
なんでそこで中国をディスる

143: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:45:47.46 ID:cGdyBFiZ0.net
>>8
これをディスってると感じるあたりアスペだよ、

9: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:45:01.61 ID:A6E1x/pW0.net
時間がずれすぎだろ
あいつも馬鹿なんじゃねぇの?

12: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:45:59.19 ID:4KruNb440.net
この返しは素直に頭良いと思う
屁理屈だけのお前らより全然マシだな

13: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:46:17.85 ID:cV5R92DP0.net
実際英語話せなくて困ってんだから大馬鹿じゃねーか

14: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:46:18.15 ID:Etx6Y5Q0d.net
話せる=公用語なのか?

18: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:46:35.06 ID:nihhhs4/0.net
流石に頭良い奴だけにしか分からない言い方するのはアホだわ、林修

20: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:46:58.73 ID:zH+eNz9za.net
日本語は難しいってことだろ

21: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:47:19.17 ID:WV0FK82k0.net
敗戦したときにアメリカの州に加えてもらっとけばすべてよかったんだよ

106: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:17:17.84 ID:xSoptnB4a.net
>>21
大統領が日本人ばかりになるから絶対やらんだろうね

22: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:47:33.37 ID:GhVKawhT0.net
なるほど
頭いいね

24: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:47:48.76 ID:CLihgt8ld.net
これ面白いな

27: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:48:32.66 ID:ewgj/x0Bp.net
こんなん分かるだけで頭良いのかよ

28: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:48:31.56 ID:oGajtW8+0.net
良い返しじゃねえか

30: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:49:36.39 ID:BCTE9tm10.net
ようするに自分のところの言語が良く出来てて
他のを使う必要が国内であんまり無いからって事が言いたいのかね

51: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:56:21.29 ID:Hd52sEoI0.net
>>30
日本は開国から今日まで軍事列強で経済列強だったから植民地にもならなければ経済的に欧米に従属することもなかったから英語が押し付けられもされてなければ学ぶ必要もなかった

31: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:49:38.11 ID:lxunYn1V0.net
なかなかやるな

33: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:50:32.65 ID:4zJ4uw6q0.net
なるほどと思ってしまった

32: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:50:07.77 ID:v5EbSiHf0.net
しかし6年間勉強しても英語が話せない(笑)

36: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:50:59.22 ID:NKTRTwncd.net
日本語が奪われなかったってのは誇ってもいいよ

37: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:51:09.78 ID:SN7Tr3nZ0.net
中国の人は中国語だけじゃなくて英語しゃべれる人多いけど
やっぱり日本人バカじゃん

43: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:53:46.89 ID:GhVKawhT0.net
>>37
こいつ最高にバカ
しね

46: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:54:18.76 ID:637PDorAp.net
>>37
中韓で英語できる奴って大体 母国嫌いだからな

日本は日本人にとっちゃ恵まれすぎて外に出る必要がない

47: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:54:22.88 ID:hEdLmF+nK.net
>>37 中国訛りの英語は
ケントデリカットみたいなもんだからな

50: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:56:14.86 ID:GkOFYPBe0.net
中国はまず絶対数がな

38: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:51:14.38 ID:Hd52sEoI0.net
お前らアメリカ人に馬鹿にされても気にすることないぞ
お前こそ英国人でもないのに英語話してて悔しくないの?みたいな返ししたらヤンキーは何も言えないだろうなwww

39: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:51:26.75 ID:0/+ZPO2XK.net
ドイツや北欧諸国の人たちは英語のリテラシー能力は高いのにな…

44: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:53:47.86 ID:zPJ07PIw0.net
>>39
これ言われたらぐぅの音も出ない…

55: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:57:48.09 ID:CW/9zUAxd.net
>>39
そら語族一緒やし

40: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:51:49.34 ID:PjmeL+7BK.net
論点すり替えんなゴミ

42: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:52:51.74 ID:SN7Tr3nZ0.net
日本人が英語じゃなくて日本語を使ってる説明にはなるけど
日本人が英語を勉強しても喋れない説明にはなってないじゃん
さすがに林修はそこまでバカじゃない

45: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:54:09.27 ID:Gv4I2fKy0.net
複数の言語使えるようにしろよ

48: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:55:35.15 ID:/Vu0cCrm0.net
ビジネスで英語使うなら必死で覚えるし使いこなせるようにもなるさ
大半の奴は渋々やらされてるから覚えないだけ
日本に来て日本語喋れる外人だってビジネスか日本大好き!って奴ばっかだろ?

49: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:56:08.88 ID:7WCMDbVN0.net
割と納得したわ

54: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:57:33.27 ID:M68jqwrud.net
国内だけで生活できるしな

58: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:58:22.24 ID:eTQ7EE0Q0.net
英語6年間勉強しても話せない理由ってあくまでやってきたのは英語であって英会話じゃないからな
あと必死に勉強したって将来英語使うやつの方少ないし

56: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:57:54.13 ID:WQ/GWiku0.net
占領されたが
植民地の経験はないからな

60: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 19:59:29.88 ID:GkOFYPBe0.net
日本ってかなり強運だよな 元寇で中国にも侵略されなかったし 第二次世界大戦後もドイツみたいに分割されなかった
朝鮮やベトナムなんて未だに分割されてる始末

67: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:01:08.59 ID:85AYOWsm0.net
いや賢い奴は世界標準言語である英語だけは出来る様になるために勉強するぞ
よって過去は関係ない
はい論破

66: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:00:55.36 ID:gfaY0fBn0.net
せーの



ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

68: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:01:58.22 ID:jaGao0h70.net
他国から言われた返しとしては面白い
まあでも出来たほうがいいよ
出来なくて困ることはあっても出来て困ることはない

75: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:03:55.55 ID:rtoFHE9i0.net
>>68
だよな
必修で習ってるんだから出来るにこしたことないし
馬鹿だったら英語が得意だったって言い方はおかしい

70: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:02:12.98 ID:SN7Tr3nZ0.net
公用語である英語できないってダメじゃん
日本語守ったのはすごいかもだけど英語できないってのはダメだろ
お前ら英語できないからって僻むなよ

71: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:02:25.05 ID:nwEPT3r0p.net
英語出来ない奴って洋書も海外サイトもYouTubeも使えなくて悲しくない?

73: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:03:05.35 ID:W0noLmP0d.net
ふむ

78: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:04:45.25 ID:G4xCzb59M.net
英語話せなくても生きていけるのがJAPLAND。他所は英語話せないと詰む

81: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:05:39.02 ID:YaMSRsOt0.net
>>78
これ

東南アジアとかアフリカとか自国が弱いから英語話せないとか論外

79: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:05:24.28 ID:rp6u3ytD0.net
これは要するに日本の公用語が日本語であるのは昔の日本人ががんばったからってだけだからな
公用語がイギリスでもないのに英語なのは恥ずかしいよ確かに 
だが今世界で一番重要な言語が英語なのは事実なんだから英語ができないのを正当化する為にこの理論を使うのはおかしい
バカが勘違いするからこういうこと言わない方がいいんだがな

85: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:07:35.35 ID:4zJ4uw6q0.net
英語話せなくても生きていける日本に住んでるんだからいいんだろ別に
日本語の全く要らないオレゴン州あたりで日本語ペラペラなまで習得してから言ってこいよ外国人さんよお

97: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:11:06.62 ID:3ceQLY5Ta.net
>>85
逆に外人が日本に来て英語通じない!って言ってるほうが違和感だわ
なんでやつら英語話せるのが当たり前みたいなスタンスで日本に来るのかね

こっちは下手くそでも外国いきゃ必死で英語なりなんなり現地の言葉喋ってるってのに

118: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:24:39.97 ID:wqhdV5l0a.net
>>97
ほんとこれ

100: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:12:19.18 ID:/PllYGAi0.net
日本語って難しすぎるらしいな

87: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:08:53.39 ID:V06s+jkVa.net
麻生(元)総理も、そんなこと言って大バッシング受けてた

88: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:08:55.88 ID:m2jhpKArd.net
でも英語できない事をドヤ顔で言われてもダサいわな

89: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:09:01.25 ID:SJy4jl6T0.net
エキサイト翻訳で余裕

96: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:10:49.30 ID:GkOFYPBe0.net
>>89
これ なんか本当に簡単な英語だけなら
日常生活困らんぜ 身振り手振りすればいいし 最悪今の時代なら調べれるし

92: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:09:56.00 ID:CW/9zUAxd.net
これだけ偉そうに語ってもスレに書き込んだ奴の大半は英語喋れない

91: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:09:35.93 ID:91+fWv9t0.net
怖いのはバカの自覚がないところか

93: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:10:01.24 ID:YIcuMo+t0.net
英語が必要ないってのが恵まれてるんだろうな

98: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:11:28.33 ID:Uw3QOk5I0.net
フィリピン激ディスられててワロタw

107: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:18:15.97 ID:Hd52sEoI0.net
ヨーロッパ人は日本人よりも吸収スピード早くて当たり前
例えばロシア語はキリル文字使ってるけどキリル文字使っていてさえ英語学ぶにおいてロシア語の知識はかなり役立つからロシア人のが日本人よりも吸収スピード早い

ロシア人は英語を覚える際スティヂェンドから英語のステューデンドみたいに読み方とスペルが少し変わるだけだが日本人はステューデンドから生徒だからな

馴染みのないアルファベットな上にあまりにかけ離れ過ぎて意味をくっ付けるのが中々困難

108: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:19:44.48 ID:es1e2+c6p.net
池上彰は日本では日本語で高度な勉強で出来るから勉強する為にまず英語を勉強する国と違って覚える必要がないから話せないみたいな事言ってたような

112: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:21:22.42 ID:QdEt25cOp.net
英語は趣味みたいなもんだよな

110: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:20:18.18 ID:Vv98CTwhp.net
マッカーサーのせいでしょ?

111: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:20:22.50 ID:VehF6NCn0.net
日本国民は全員読み書きできるけどアメリカはねぇ・・・

115: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:23:24.67 ID:csvQ1yuZ0.net
>>1
お前はまず来年のセンターを受けてこい

120: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:25:39.13 ID:Hd52sEoI0.net
>>115
もう乗り越えてるよ

TIME読んどるで
現地に住まねえとわからねえだろと言うような言い回しがあって困る

117: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:23:54.81 ID:Hd52sEoI0.net
日本の落ち目と共に英語の必要性が叫ばれてきてるのを考えると悲しくなるね

121: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:25:44.34 ID:aS7/qI6F0.net
バイリンガルってのは、バイリンガルに成らざるを得なかった奴も多いからなあ

日本って本当恵まれてるのな

129: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:29:27.62 ID:Hd52sEoI0.net
アメリカとかオーストラリアみたいに英語使ってても富栄えてる国はまだいい

一番悲惨なのはアフリカの貧困国家で英語をそのまま使ってるような国

自国を好きになることなんて不可能だよな

日本語は漢字使ってるけど中国語ではないしな

131: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:30:18.21 ID:2lnHbQuDd.net
ここまでソースが見当たらない
またアフィカスさん家の捏造くんか

137: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:34:03.25 ID:Hd52sEoI0.net
>>131
だって俺がこんな感じのスレ立てしたら5レスで終わったんだもん

林修先生の集客力は凄えな

139: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:35:16.95 ID:vsCHhd9a0.net
>>137 じゃあスレタイの意味は?君の言いたいことは何?

140: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:37:26.43 ID:Hd52sEoI0.net
>>139
これは林修が実際に言ったことだが何を言うかではなく誰が言うかが大切ってのは本当だなあと思いました

141: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:42:13.28 ID:vsCHhd9a0.net
>>140 そうじゃなくて「頭のいい人ならわかる」っていう>>1の内容教えて

144: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:46:37.66 ID:dunehWC4a.net
>>141
もしかしておまえわかってなかったの?

147: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:47:36.94 ID:Hd52sEoI0.net
>>141
植民地にされヨーロッパに(経済的に)従属するような国になるから英語が得意になる
(現在の東南アジアやら)

英国に侵略されて英国でもないのに英語が話されるようになる
(南アフリカやらオーストラリア アメリカ)

今日までの間に中国王朝領土の一部になってしまった事があるもしくは中国領土のままで中国語が列島の地においての公用語になる

132: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:30:35.69 ID:Y22amkoL0.net
日本人はかなり頭いいぞ
アメリカ人とか大体数学できない
数学ってか算数レベルでできない

135: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:32:10.06 ID:Hd52sEoI0.net
勘違いしてるようだけど日本の先人達が揃いも揃って無能だったらというニュアンスだからな

150: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:49:22.32 ID:Hd52sEoI0.net
植民地にされ欧米に(経済的に)従属するような国になるから英語が得意になる
(現在の東南アジアやら)

英国に侵略されて英国でもないのに英語が話されるようになる
(南アフリカやらオーストラリア アメリカ)

今日までの間に中国王朝領土の一部になってしまった事があるもしくは中国領土のままで中国語が列島の地においての公用語になる

こうやな

145: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:47:09.73 ID:SGtiGIXA0.net
日本語だけで文明圏築いてるからな

138: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:34:33.40 ID:nwarhcNb0.net
日本人が土人だったらキリスト教徒だらけになっていただろう

152: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:50:26.78 ID:XWat5qIf0.net
日本人が日本語だけで生活できることはすばらしいし
誇りに思うことやで
でも日本人が英語コンプレックス強くて英語苦手なのは
また別の問題やで

151: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:50:24.63 ID:UYaV+kkx0.net
現代の日本人はそこまで賢くないような気がするけど

148: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:47:50.23 ID:Tvn5OG4b0.net
林修すげえな

>>1はこの事を夏休みの宿題にできそうだな

153: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:50:58.51 ID:VycUfBu60.net
>>1
いつ林修が言ったの?

154: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:51:06.96 ID:Kwpxjm4f0.net
ソースくだちゃい

156: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:54:06.03 ID:Hd52sEoI0.net
このスレには二つ趣旨がある

俺の思った事を皆にわかってもらいたいのと林修の言った「何を言ったかよりも誰が言ったかで人は判断する」というものは本当かという事

後者はその通りだと思ったね
林修がスレタイにあると5レスから100越えとは

158: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 20:59:40.53 ID:gUX35ckA0.net
>>1
勢いのある国ならともかく日本がそんなこと言ってもなw
どのみち衰退しきって10年後20年後には英語必須になるのは目に見えてるんだしw

159: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:01:15.09 ID:Hd52sEoI0.net
>>158
だからそういう歴史があったんだから仕方ねーだろって話

ならイギリスが日本を徹底的に潰して支配してくれてりゃ良かったんだよ
そうすりゃアジアでも屈指の英語マスター国家だったんだからなwww

162: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:07:25.97 ID:wxO88edP0.net
日本語はぶっちゃけ色々と複雑だからな
中国人やイタリア人がすんなり英語を受け入れられるのは文法が似ているってのがある
主語述語なんかそう
漢字ひらがなカタカナ和製英語が入り交じって独自の文法表現とかあるし

163: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:08:25.30 ID:5FMF5mwW0.net
これから俺も偉人が言ったことにするわ

165: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:15:22.22 ID:Hd52sEoI0.net
>>163
そうしろや
俺が自殺したい理由をアメリカのオックスフォード卒業の脳内弁護士のソレとして文章を頭良さげなそれっぽい感じで書いたら頭いい奴の悩みはよくわからんとか書き込まれててワロタなぁ

VIPの連中ってこんなアホなん?と思ったわ
中には内容をちゃんと見てオックスフォード卒業でも幼稚な奴だなとか書いてた奴もいるけどな
そういう奴には感心した

166: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:22:41.68 ID:Z6ewFszx0.net
面白い

164: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:09:25.23 ID:lQBkJJYc0.net
マジレスすると日本は島国だから、単一民族で、他国とはあまり交流がないから。

日本がもし大陸にあって、他民族国家なら、英語などの外国語は得意なやつが多かっただろう。

日本に居て、日本語が通じないなんていう場面に遭遇しないしな。

169: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:26:45.42 ID:wxO88edP0.net
>>164
正確に言うと純単一民族じゃないけどな
アイヌの人もいれば沖縄の人もいる

167: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:22:45.64 ID:SN7Tr3nZ0.net
英語不要ってやついるけど日本人全員が英語不要って思ったら日本終わりだろ

それにスレタイは
日本人は英語学習してるはずなのにできない
って意味だろ
必要とか不要とかよりも英語を義務として教育されてるはずなのにできない人ばかりってことを指摘されてるんだろ

172: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:29:11.83 ID:Hd52sEoI0.net
>>167
必要性が感じられない科目いわば古文漢文みたいな認識だからできないんだよ

さすがに古文漢文よりは必要性はあるけど意識高い奴以外は同じような認識だろ

174: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:31:39.13 ID:glvSpXHL0.net
昔の人が翻訳がんばったからな

175: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:34:32.76 ID:6qDEBx3j0.net
>>174
それ絶対に忘れちゃいけないよなー

179: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:54:10.23 ID:Lg8lo737M.net
日本人が英語が出来ないのっていろんな意味合いがあるね
まず海外に移民できないから搾取されても逃げられないし

180: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:58:13.93 ID:Hd52sEoI0.net
>>179
まあ後はインドの例みたいなのもあるな
国内で違う言語が話されてるから第二公用語として英語みたいな

160: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:01:20.68 ID:sY+PcZFF0.net
林修先生のスレって伸びるのな。

171: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:27:59.91 ID:q7N3e8oB0.net
どうせ言ってないんだろ?

170: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 21:27:23.39 ID:g3qVSCwb0.net
仮に林修以外が言ってたとしても「上手いこと言うなあ」とは思ってたと思う

186: 名無しの捨て猫さん 2015/02/09(月) 22:26:32.20 ID:9e9703jf0.net
ワイ氏「おっそうだな でもそれが英語から逃げて良い理由にはならないぞ」

林ライス先生「確かに」

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



171367
もうちょい頭が良ければこんなにカタカナ語が溢れることもなかったなw
あと>>1ちゃん好きよ、応援してる
[ 2015/02/15 16:50 ] [ 編集 ]
171371
元スレの>>3みたいな頭の悪い人間が日本人の大勢だったら、
英語や中国語が日本の公用語だったであろう事を即効で証明されてるところがミソだなw
[ 2015/02/15 17:54 ] [ 編集 ]
171373
>>21に対する>>106の返しもなかなかのもん
[ 2015/02/15 17:58 ] [ 編集 ]
171376
英語圏の連中も大抵日本語できないから、いちいち言われる筋合いもないな
[ 2015/02/15 18:03 ] [ 編集 ]
171377
言ってる意味分かるけど、やっぱり勉強する環境があっても出来ないのはバカにされてもしょうがなくね?
[ 2015/02/15 18:03 ] [ 編集 ]
171378
※171377
林にその返しをしたら笑われるぞ
[ 2015/02/15 18:09 ] [ 編集 ]
171379
よく言われることだけど、英語圏以外でノーベル科学賞受賞者複数輩出しているのは日本くらいだって。
他の国は専門用語の語彙は自国語で用意出来ないからやむをえず英語を学ばないとそういった科学分野の
勉強が出来ないってことだから。それだけ日本の昔の学者は苦労したんだな。
[ 2015/02/15 18:15 ] [ 編集 ]
171380
このレベルのなぞかけはバカのあぶりだしに最適だな
[ 2015/02/15 18:16 ] [ 編集 ]
171381
みんなバカだからいいよ
[ 2015/02/15 18:16 ] [ 編集 ]
171383
別に大多数が出来ないのはいいけどさ
国の上層とかエリートの人まで当たり前のように苦手にしてるのをどうにかしてくれ
言語のせいで不利益を被らない程度には・・・
[ 2015/02/15 18:36 ] [ 編集 ]
171384
海外にずっと住んでたけど、言葉は上手くなる人って2種類居るね。

頭が良くて学問として良く勉強する人
リーディング、ライティングが上手い。
でも意外とコミュニケーションは下手な人が多い。

あとね、アホな奴って意外と上手くなる。
結局言語ってコミュニケーションツールだから、馬鹿でも恥ずかしいとか思わず
毎日喋ろうとする奴は上手くなる。
会話させるとこう言う人のが上手い。

あと、何故か英語できる奴って自分はできると思ってる奴が多いけど、
あくまでも、コミュニケーションが取れるってだけで、
その上で仕事ができる事が大事なのにね。


[ 2015/02/15 18:54 ] [ 編集 ]
171387
少し前まで日本は経済大国で他国からエリートが来る国だったからな。だから外国人が日本語を学んで日本に来ていた
途上国ほど英語や外国語喋れるのはこれが理由。
今まではそれでよかったがこれからは日本人も英語マスターしなきゃいけない時代になるけど
本格的にはこれからでしょ
[ 2015/02/15 19:07 ] [ 編集 ]
171389
おもしろいかえしかただな。
あたまいいひとはやっぱちがう。
(べつにばかにしてるんじゃなくてへんかんがめんどうなだけ。)
[ 2015/02/15 19:10 ] [ 編集 ]
171438
終戦統治中、漢字・ひらがなカタカナを全部ローマ字にされようとしていたんだよな。
[ 2015/02/15 22:25 ] [ 編集 ]
171482
林の返しはちょっとずれてる。英語できないのは高度な文化があるからではない。
教育のやり方がおかしいから。それを指摘してるんだろうに。
フランスでも普通に英語で話せるし(話せないと話さないは異なる)。
それに日本が侵略されなかったのって日本の成果じゃないから。戦争に完全に負けたのにアメリカの州にされていてもおかしくなかった。結局は勢力的要素と地理的要素に助けてもらっただけ。
[ 2015/02/16 10:10 ] [ 編集 ]
171625
※171482
最初から最後まで滅茶苦茶すぎて笑ったw
どう育てられたら、そんなデタラメを公に書き込める神経いなれるのか知りたい。
[ 2015/02/17 00:38 ] [ 編集 ]
171978
日本人が特に出来ないのは、アルファベットの読み書きではなく英会話なんだよ
識字率という言葉があるように、通常文字は会話より難易度高いのに、日本人は文章では分かる人が多い
これは会話は慣れで覚え、文字は知識で覚えるものだから
頭が良い悪いではなく、使う必要性と使う場面が無いから、日本人は英会話が出来ない

その前提だと、やっぱり林先生の言葉は相手を皮肉りつつ正しい
[ 2015/02/19 03:54 ] [ 編集 ]
171982
※171482
お前…レス読んで分からないのか?
あと、流石に歴史勉強した方がいいぞ
あとな、ヨーロッパ圏の人間が英語話せるのは言葉がとても似てるからな
ドイツ語学んでも、単語に男性女性がある以外、ほとんど英語と一緒だったぞ
[ 2015/02/19 04:09 ] [ 編集 ]
174113
※171367
いや、今まで全く概念がない言葉でも、新しく言葉を作ること無くそのまま取り入れることが出来る。
カタカナ語は合理的。
[ 2015/03/01 00:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット