トップ





2015/04/25 14:37

【画像】 郵便局正社員の給与明細をご覧くださいwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:10:22.669 ID:45ySGpfM0.net
給料

3: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:11:17.585 ID:SVSo8JmGa.net
うんこやん

2: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:11:15.100 ID:bADMrOIod.net
まぁこんなもんだろ





6: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:12:11.619 ID:YCna9MR00.net
まじかようんこすぎ

5: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:11:26.042 ID:D8W9QqD50.net
知ってる

8: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:12:44.539 ID:yeLhLGqf0.net
新卒の世界と既卒の世界って雲泥の差だよなwww

4: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:11:26.026 ID:yeLhLGqf0.net
それが普通でしょ
無職よりはマシだよ

民間だから パワハラとかもあるし人間関係も陰湿だよ

9: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:12:46.780 ID:DbdXtQyS0.net
民間じゃなくてもパワハラあるんだけど

11: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:13:24.225 ID:yeLhLGqf0.net
>>9
正社員はどこもあるだろうな 神経使うしぼろくそに言われるからねえ
やなもんだわwwwwwwwwww

10: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:12:54.866 ID:IFuRoibnK.net
さらに自爆営業もあるから…

13: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:14:23.128 ID:SMyDPWcd0.net
自腹で買ったりすんのかね

12: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:13:50.352 ID:yeLhLGqf0.net
営業でノルマ達成しないと糞みたいに言われるのも郵便局

15: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:15:56.499 ID:45ySGpfM0.net
ちなみにバイトからの社員登用です

16: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:16:40.813 ID:ipaEuSr+0.net
>>15
試験とかあるの?

22: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:21:18.067 ID:45ySGpfM0.net
>>16
適性検査と面接がある

21: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:21:09.071 ID:3mfHQYvLp.net
>>15
社員登用なんて珍しいね

17: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:16:47.666 ID:yeLhLGqf0.net
>>15
既卒はどこへ行ってもそんな感じだよな
体壊すなよ

33: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:29:44.867 ID:c//2JlQj0.net
>>15
期間社員だけど今月は振込額19だったわ

18: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:16:51.548 ID:SXbYqescM.net
配達員?

23: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:21:42.378 ID:45ySGpfM0.net
>>18
内務です

20: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:19:21.442 ID:F2H6e81hd.net
普通こんなもんよ頑張れよな

25: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:23:41.164 ID:vHO/WJyu0.net
既卒の中途採用ってやってない?一度バイトしないとだめ?

34: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:30:03.732 ID:45ySGpfM0.net
>>25
去年は配達員の中途採用はやってた

32: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:28:55.526 ID:t35NUS7P0.net
>>24
日本郵便は赤字で採用0人の年とかあったよ。

24: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:22:53.128 ID:GTYfDr+g0.net
バイト時代のが儲かったろ
まぁ手当て色々でトータル増えるはず

26: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:24:19.016 ID:Q19SvHx5d.net
へえ、まあ公務員に準拠してんだろうね

27: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:25:47.291 ID:tEJ5QZDip.net
何歳でこの給料なん?

34: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:30:03.732 ID:45ySGpfM0.net
.>>27
27歳高卒

29: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:26:12.285 ID:b5HS10Sad.net
バイト上がりの一年目なら手取り18万あるなら上等じゃん
こっから減るならお察しだけど

19: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:17:10.298 ID:jl775aDTd.net
休みがちゃんとあるならええんでない

35: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 19:56:42.38 ID:CG7P2b4fQ
頑張れよ!うまく課代あたりまで、
出世できれば、40才で30近くまでいくよ。

31: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:27:41.038 ID:6iMEaVDe0.net
今日、郵便局の期間雇用社員の面接行ってきたわ

28: 名無しの捨て猫さん 2015/04/24(金) 17:25:53.079 ID:t35NUS7P0.net
ゆうメイト(非常勤)で郵便配達しながら正規職を受け続けて、年齢制限になってどうしようもなくなるってコピペがあったな。

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



180872
これでノルマがあるもんな(遠い目)
コミケで自爆した郵パックといい、ダメダメだね。
[ 2015/04/25 15:57 ] [ 編集 ]
180874
そんなもんだろ
昔から比べたら配達量も減ってるし
[ 2015/04/25 16:00 ] [ 編集 ]
180875
50のおっさんは46万だったぞ。小泉の頃だったかな。民営化後は知らん
[ 2015/04/25 16:07 ] [ 編集 ]
180876
郵便局はボヌスがでかいからなー。
[ 2015/04/25 16:08 ] [ 編集 ]
180877
いまはボヌスも大したことないうえ、
正社員どころか期間雇用にも自爆営業強要するks会社。
[ 2015/04/25 16:13 ] [ 編集 ]
180878
明るい僕ちゃんが人生唯一陰湿なグループにいじめられたのが此処だったな。
[ 2015/04/25 16:13 ] [ 編集 ]
180885
一年お勤め後のボヌスは一桁だったね。
[ 2015/04/25 17:06 ] [ 編集 ]
180886
公務員の行く末だよな
郵政民営化する前の郵便局は完全に市役所と同様殿様商売だった
安く郵送できる方法があっても客に教えるなんて面倒くさいことは絶対にしなかったし、郵貯関係でも「お前らの金をこの私が出してやってるんだ」って態度全開だったからな
かわいそうだけど同情はできんわ
窓口で局員に冷たくされて困ってたばあちゃんとか今でも思い出すし
[ 2015/04/25 17:08 ] [ 編集 ]
180888
公務員時代がいかに楽だったかってことだな
[ 2015/04/25 17:32 ] [ 編集 ]
180944
課長で深夜勤手当てのある50代後半のオッサンは700万円くらい貰っているけどね(地方)。深夜勤は人気無いからやりたい人は多少なら多めに入ることが出来る。
期間雇用から正規に採用されたばかりだとノルマは正社員だわ、給与は期間雇用と変わらないわで最悪な状態。年賀自爆は手数料払って切手に交換し、ゆうパックを使いまくって消費。
[ 2015/04/25 23:32 ] [ 編集 ]
180968
郵便局社員がグチを配ってどうするねん。

もっと気の利いた物を配れって、ばあさんがいうっていたな。

[ 2015/04/26 09:21 ] [ 編集 ]
180969
まあ今から思えば、校務員時代はマシだったということはできるんだろうな。しかし公務員としてはキツい職場だったろうな。
今は民営化したからキツいというよりは、上にいる奴らがとにかくダメで現場が混乱してるイメージ。
[ 2015/04/26 09:27 ] [ 編集 ]
180971
上にいるのが公務員時代からいるオッサンオバサンばかりだから、営業のノウハウが降りて来ない。ノルマが足りないと全体朝礼を行って、とにかく声をかけろ、としか言わない。断られても何度も営業すれば獲得できると思っている。毎日配達に行く所と気まずくなる憂鬱さを奴らは理解してない。
期間雇用社員から正社員登用だと、よっぽど優秀で要領がよくないと出世できない。そしてそれだけの実力があるなら別の会社の営業職に転職した方がマシ
期間雇用なら二年くらいかけて一番上のランクまであがって、そこでダラダラしてる方が金銭的にも精神的にも余裕がある
[ 2015/04/26 09:33 ] [ 編集 ]
180972
電子メールがあるから郵便は落ち目なのは間違いない。
[ 2015/04/26 09:40 ] [ 編集 ]
180975
まあそもそもそれほど儲かる商売じゃないからなあ。
ただ、それにしても上の無能を食わせるために、搾り取られているのが泣ける。
[ 2015/04/26 10:33 ] [ 編集 ]
181445
>バイト上がりの一年目なら手取り18万あるなら上等じゃん
>こっから減るならお察しだけど

コイツ小卒か?
どう見ても総支給が18万なんだが
[ 2015/04/30 07:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット