トップ





2015/05/01 14:37

女「入社しまぁす」 →女「マタハラァ!セクハラァ!パワハラァ!労務所ォ!産休ゥ!育児休暇ァ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:17:50.949 ID:B/NLAkj/0.net
後姿1

女「おらあああああああああああ」

会社「んほおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

2: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:19:04.206 ID:PPoMt3SKp.net
楽しそうだな

13: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:27:45.947 ID:lU1Ks+9Ap.net
勢いでワロタ

3: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:19:21.015 ID:pt9fWwdP0.net
労務所・・・?

4: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:20:29.775 ID:4A2Corw1p.net
なんか悪いことしたんやな





7: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:23:39.168 ID:B/NLAkj/0.net
知り合いの女公務員が3人子供産んで育休と産休使って6年出勤してないのに10割貰ってるからつい

8: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:24:49.039 ID:sbTtCjEqd.net
>>7
それは屑

9: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:24:58.528 ID:hV04zeczd.net
>>7
で辞めるからな

11: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:26:34.896 ID:8OUAHUVXK.net
>>7
不労所得で訴えろ確実に勝てる

14: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:27:50.566 ID:kQVPPZr30.net
>>7
2週に1回くらいは出勤させるべきだよな
周りの視線気になって辞めるべき

15: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:29:01.486 ID:gWRpnMc8d.net
>>7
中出し休暇とでも呼んでやれ

17: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:29:22.805 ID:gFhvYio60.net
>>7
そういう上手い事利用した屑の方が長生きするんだよな実際
ほんと糞

29: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:34:13.778 ID:KXGB/VDup.net
>>7
産休育休で長期休暇って話はまだしも
10割もらえるってなると途端に創作っぽくなるな

34: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:35:38.300 ID:B/NLAkj/0.net
>>29
そもそも私の友達の知り合い

36: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:36:36.811 ID:pt9fWwdP0.net
>>34
女の人がこのスレ立てたの?よくわからん

42: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:38:24.524 ID:B/NLAkj/0.net
>>36
こんな人がいるらしいよーってのと謎の怒り

48: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:40:56.289 ID:pt9fWwdP0.net
>>42
公務員になればいいのでは?

55: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:42:52.752 ID:B/NLAkj/0.net
>>48
勉強苦手です

37: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:37:13.480 ID:gDfLWHENp.net
>>34
自分も結婚して子供産めば?

46: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:40:20.205 ID:WKtOxcS+d.net
>>7
すげえな(´・ω・`)雇う側めっちゃ損やん

50: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:41:13.849 ID:InEjc3kY0.net
>>7
女叩きに加担する気はないがさすがにこれは罰金刑にしていいレベル

86: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:00:02.401 ID:FMWpsWP20.net
>>7
これが当たり前にあるんだよなあ通常の神経の持ち主なら迷惑だと考えて寿退社する
でもクソまxこだと産休はまだしも育休で施設に預けもせずのうのうと金全額もらいながらいやがる
んで休暇がもらえなくなったらドヤ退職で退職金もらってニートしはじめるからなあ

5: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:22:18.831 ID:f7MirvAt0.net
会社説明会行くと決まって産休取れますか育休後に復帰できますかとか聞いてくるクソ女絶対いるけど
ドロップアウトするつもりなら最初から働こうとすんなよカス無駄に競争率あげんなボケ

10: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:26:28.052 ID:muSC3iL50.net
>>5
そういう質問する奴はチェックしておいて落とすだろ

101: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:11:49.864 ID:2u9QhwP4K.net
>>5
産休もないブラックは黙ってろよ

12: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:27:22.890 ID:RItABopup.net
でもそれしないとお前らブラックブラックうるせえーじゃん

16: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:29:06.495 ID:FpptHywM0.net
産休とか育休って10割貰えるっけ?

18: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:30:06.894 ID:pt9fWwdP0.net
労基署か わかった
>>16
国が半分、会社が半分で10割になるんじゃなかったっけ

19: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:30:37.506 ID:4mYwAZ5S0.net
全部か0かしか考えないからこういう頭悪い制度になってるんだよな

21: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:30:45.859 ID:VRn4cNKwd.net
やっぱり女は働かせるべきじゃないな

22: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:30:59.857 ID:LIPfr5NG0.net
妊娠したら辞めたらいいのにな
マジで迷惑

23: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:31:19.749 ID:R+OsZbOVa.net
本来男も女もそういう整備された制度の下で働けるべき
なんでみんなで社畜なりましょうって方向になっちゃうんだろうね

27: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:32:48.319 ID:qyxrp1dE0.net
>>23
ほんとそれ

75: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:55:38.819 ID:ZHQKCaMh0.net
>>23
理想:俺たちが苦労したから、下の世代は同じ目に遭わないように工夫しよう

現実:俺たちが苦労したから、お前らも同じ苦労しろ

97: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:09:48.017 ID:I3LmF4es0.net
>>75
ほんとこれ
同調圧力いい加減にやめろといいたい

24: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:32:03.117 ID:B/NLAkj/0.net
知り合いといっても友達の知り合い。直接的なソースじゃないごめん
別に制度は素晴らしいと思うしまじめな女性もたくさんいるし、子育てに多くの事情もある
使うべきものだと思うけど6年と10割で「は?」ってなったのよ

35: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:36:27.246 ID:FG0AbWHd0.net
そんな手があったとは知らなかったわ
長いこと休めるもんだな

26: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:32:35.688 ID:RLSLbgjLp.net
やっぱ女は所詮産む機械だわ

25: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:32:15.708 ID:FpptHywM0.net
男も育休は取れるでしょ

30: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:34:14.400 ID:roaSR0OR0.net
生理休暇ァ!がないやり直し

20: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:30:41.392 ID:8VvHj5hBp.net
男に生理休暇が無いのは差別

33: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:35:16.697 ID:f7MirvAt0.net
旦那と毎晩セxクスしまくったんで休ませて下さ~いwwwwwwwwwとかよく言えるよ

31: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:34:53.182 ID:81rgtOCSd.net
やっぱまんまんって糞だわ

28: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:32:58.384 ID:Z3g4mXKr0.net
妊娠したら一回辞めて、その代わり会社はその人を経験者として未経験者よりは再雇用しやすいシステムにすりゃいいんじゃね

39: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:37:57.558 ID:IFEUs76kM.net
女に権利を与えすぎた弊害だな
別に産休育休は推奨すべきだがすぐマタハラとかセクハラって叫んでるやつはしんだほうがいい

41: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:38:23.013 ID:R+OsZbOVa.net
逆に言えば「わかった、金も出すし復帰も保障するから子供生んで」ってなるくらい、人口減少とは国にとって致命的という見方も出来るのでは?

45: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:39:59.093 ID:v+1VQGNV0.net
なんだこりゃ
お前らみんな経営者かよ
そりゃ少子化になるわ

49: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:41:13.202 ID:n0GLloJ0d.net
夫婦なら5割でええやん
パパいないなら10割でもいいかもしれんけど

59: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:44:23.426 ID:m8DIKFUzd.net
再就職じゃなく席おいたままっつーのが邪悪

60: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:45:38.627 ID:fyh35lL90.net
少子化対策として育休産休は現状の社会となってしまっては必要だろうとは思うけどそうやって制度を逆手に取って悪用(とまではいかないにしても)しようとする人間は必ずいるんだよな

そもそも俺は性別役割分業の何がいけなかったのか分からないわ
男が働いて女が家事育児でよかったじゃないか、現実として育休の取得率を見ても性別役割分業の意識が男女共に未だにはっきりと残ってるのは一目瞭然なんだから
働きたい女性が働けないのはそりゃ問題かも知れないけど働きたくない女性まで働かなきゃいけなくなった現在の賃金体系や社会制度はおかしいと思う

61: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:46:13.012 ID:aozQxWqia.net
スレタイ天才かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwニャオーンwwwwwwwwww

64: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:49:54.415 ID:ZZY/jIo3K.net
いいこと聞いたわwwwwオレも子供産んで休みもらって10割もらおっとwwww
まあ男だからムリなんだけどねwwwww
結婚してないしなwwwwww
結婚どころか彼女いねーわwwww
童貞だし



包茎天パーでごめんなさい

67: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:52:01.310 ID:piIX9v4SD.net
くっそわろた

70: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:52:53.383 ID:sCdnZA+n0.net
ホント経営者側からすればハイリスクローリターンだな

68: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:52:03.612 ID:jbVgou/c0.net
いやむしろ貧乏男ほど公務員だとかと結婚すべき 一方俺は小学校教師の彼女と別れた模様

73: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:54:29.743 ID:IFEUs76kM.net
>>68
ほんとこれ
ダブルインカムで世帯収入1000万とか余裕よ

79: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:57:03.721 ID:L0S5E4ye0.net
>>68
女は自分より上の人間以外興味ないそれどころか人間扱いしてないからな
未婚化が進んだのも大学進学率上がって女の理想があがったからよ

81: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:58:13.770 ID:AQwcMSD+0.net
>>79
ガキに金がかかる世の中じゃ当然の話だな

71: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:53:46.017 ID:B/NLAkj/0.net
1人育てること自体大変だと思うし3人はもっとやばいはず
ただ、実際本当だとしたら何年粘るんだろうこの人

74: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 12:55:18.589 ID:SeoXSYT/0.net
これで男と同じ待遇にしてくれってのが間違ってるんだよ

88: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:01:21.212 ID:P6NVkND1p.net
まじで男が一丸となって弾圧すべきだよな

93: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:05:23.987 ID:jDY4nvTld.net
女が建てた女煽りスレという新ジャンル?

94: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:06:49.501 ID:BTiisMNNp.net
>>1の勢いに負けて吹いた

98: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:10:18.766 ID:og9W6iUWp.net
実際育児って過酷じゃないのか?
夜中に赤ん坊に起こされてろくに寝ることも出来ないとか俺だったら発狂するレベル

105: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:13:19.313 ID:I3LmF4es0.net
>>98
2、3時間おきに授乳せんといかんしな
赤ちゃんは胃が小さいから何度も分けて栄養あげないといけないから

111: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:16:19.487 ID:5xOK6aYT0.net
>>98
それは男も同じじゃん
隣の部屋で姉が育児してた時は顔面パンチしてやろうかと思ったよ

99: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:10:34.798 ID:IFEUs76kM.net
結局育休産休叩いてるやつは嫉妬してるだけなんだよなあwww
会社に迷惑とかそんなんどうでもいいわ
搾取される側なんだから権利としてあるならば使ったもん勝ちだぞ
不正してるわけでもないし同じ労働者風情が文句言う筋合いない

102: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:11:52.774 ID:3rlR0rsGa.net
産休と育休はわかる
だが休んでてその後復帰しても周りと同じ仕事出来るわけないのに同じ給料貰おうとするのゴミクズはしね

仕事舐めんなクソ女

103: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:12:18.654 ID:B/NLAkj/0.net
痴漢被害とか生活保護とかスレタイとか家庭事情考慮でホントに困ってる人もいるけど
困ってない人は乗っかって上手く利用してるよね。そもそも旦那の稼ぎあるじゃん

106: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:13:43.041 ID:iQarLZD9E.net
男の待遇よくしないかわりに女の待遇を良くするから文句出るんじゃん
仮に男の待遇だけ良くしたらまxこはさわぐだろうしマスゴミも過剰に批判すると思う

107: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:13:53.307 ID:VWKCK2OT0.net
スレタイセンスありすぎだろ

110: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:16:04.773 ID:+dlPowIgp.net
自分の中ではここ最近1番のスレタイだなwww

125: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:33:00.537 ID:OAbQ+uk70.net
マタハラって何だよ

119: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:25:50.297 ID:GrlKFWa7M.net
制度として貰えるならお前らだって喜んで貰うくせに(´・ω・`)

121: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:28:08.042 ID:B/NLAkj/0.net
>>119
男も女も無駄なく困ってる人優先で回せばいいのにね
旦那の稼ぎ見せるルールとか作っていいと思う
別に「苦しめ!」とは思ってない。

123: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:30:11.428 ID:iQarLZD9E.net
産休という権利がない分給料が多く貰ってた男に対し女も同じだけもらわないとおかしいって考え方がまんこなんだよ
厚かましいと思わないのかね

124: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:31:50.733 ID:4q19SB/50.net
ていうか産休とられると抜けた穴を埋める分負担増えたほかの社員へのボーナスとかねーの?
あるなら納得できるけど何故他人の都合で負担増やされなければならないのか

145: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:48:54.336 ID:B/NLAkj/0.net
まあ女公務員だからいいのかな
実際国が育児支えてるようなもんだし
いろんな意見があるから混乱してきた

147: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:55:27.371 ID:UaxOOvpga.net
まあ理屈の上では本来、同僚に負担が出た場合、本来それは雇用側の労働環境整備のいたらなさとなるんだけど
まだまだ男女問わず、制度に対する意識が追い付いてないし厳しい面はあるよな

160: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 14:16:18.450 ID:B/NLAkj/0.net
確かに社会に利益もたらしてるとは思うし女公務員ならなおさら国が支えてるし
振替休日もったいないんでもう寝ます(意味不明)

163: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 14:18:49.085 ID:flRM85tS0.net
女「男女平等ォ!!!!!!!!!!(女尊男卑)」

134: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:41:00.162 ID:D0gt8q1/0.net
ありまぁす

113: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:16:46.220 ID:Q7at9fu0d.net
これが現実

95: 名無しの捨て猫さん 2015/04/30(木) 13:06:49.557 ID:JuyCsQuP0.net
しかし皆万個が好きなのである

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



181675
狡賢い屑と萎縮した便利屋扱い馬鹿ばっかりなんだよ
[ 2015/05/01 14:56 ] [ 編集 ]
181677
スレタイラップっぽくてワロタ
[ 2015/05/01 15:05 ] [ 編集 ]
181679
タイトルのインパクトに釣られてしまった
記事は読んでない
[ 2015/05/01 15:09 ] [ 編集 ]
181680
男性も月に1回5日間60歳になるまで血を垂れ流し続けないと平等じゃないよな
ただ気持ちよくなるだけとかうらやましいだろ
[ 2015/05/01 15:11 ] [ 編集 ]
181682
何故嫁に産休・育休をとらせる男はスルーなのか?
[ 2015/05/01 15:13 ] [ 編集 ]
181683
妊娠したら辞めてねーが当たり前になったらどうなるんだろう
経済的に余裕のある層と後先考えない層しか子供持てない感じか?
もしくは未婚で産んで母子手当て&生活保護が主流になるのか

だいたい産後も仕事続けたいってのは、やりがいがどうこうとかじゃなく単にそうしないと生活できないからなんだよね
旦那一人の稼ぎで食ってけるなら、産後で体調戻らないわ子供は可愛い盛りだわの時期に働かないよ
[ 2015/05/01 15:13 ] [ 編集 ]
181684
産休無限ループはおかしい
[ 2015/05/01 15:15 ] [ 編集 ]
181685
会社の方針に沿わない人は解雇してもいいんだよ
[ 2015/05/01 15:17 ] [ 編集 ]
181686
悪用はよくない←わかる
これから女は!産休は悪!!←ファッ!?

そもそも旦那の稼ぎが充分あれば喜んで働かないんだよなあ
出産で仕事やめちゃうと途端に再就職が厳しいってのもある
[ 2015/05/01 15:21 ] [ 編集 ]
181687
ここって恐らく、一次試験ですら女に下駄履かせてる(加点してる)某役所だな
女を増やしすぎて大変な事になっている

そもそも今の公務員は一部を除いて男も女も超人的な奴しか採用されないから、産休した女性は同僚に負担をかけないようにと普通の女より復帰が早いぞ
[ 2015/05/01 15:27 ] [ 編集 ]
181688
いかにも喪男喪女が嫉妬で叩いてる感じだよね
[ 2015/05/01 15:27 ] [ 編集 ]
181688
いかにも喪男喪女が嫉妬で叩いてる感じだよね
[ 2015/05/01 15:27 ] [ 編集 ]
181689
妊娠したから、
仕事を減らしてあげた→今までと扱いを変えた!マタハラだ!
そのままにした→配慮が足らないマタハラだ!
詰みっすわ。
[ 2015/05/01 15:30 ] [ 編集 ]
181690
10割の時点で作り話っぽいけどね
たしか67%しか貰えないんじゃなかったかな?
[ 2015/05/01 15:35 ] [ 編集 ]
181691
支給って育児期間の1年間のみで2/3程度。だから6年間全額は盛り過ぎ。
まぁ1みたいな無知で無能な差別野郎が勝手に解釈してムキムキするから向うさんが頑張っちゃうんだよね。
[ 2015/05/01 15:52 ] [ 編集 ]
181692
男と女、若者と老害で対立してる内に日本は終わるんやろなあ
ネットでの叩き合いでは済まんよ
[ 2015/05/01 15:53 ] [ 編集 ]
181693
勉強してないで妬んでいるのなら本当に謎の怒りだな
[ 2015/05/01 16:02 ] [ 編集 ]
181694
こう見るとほんと基地外にしか見えないから面白いw
[ 2015/05/01 16:06 ] [ 編集 ]
181695
>181692
日本が終わってほしいあちらの国の人々が頑張ってるんやろうな~。
それにアホでモテない男女が一緒に叩いてるイメージ。
もうどうしようもないわw
[ 2015/05/01 16:07 ] [ 編集 ]
181696
※181692
そんなもん他者(異性や別世代)との付き合いのないネット民の間だけの話よ
叩き合いは終始ネット上だけで行われてリアルには影響及ぼさんよ
[ 2015/05/01 16:11 ] [ 編集 ]
181698
マタハラはマタニティハラスメントの略かと。まぁ、ここで書いても仕方がないがw
[ 2015/05/01 16:21 ] [ 編集 ]
181700
女「じゃあ仕事続けるために子供産むの辞めるわ、後結婚もやめるわ」→少子化非婚化
っていう流れになるのは明らかなのに何で叩き続けるかな
[ 2015/05/01 16:39 ] [ 編集 ]
181702
ま~ん(笑)共コメント欄で大暴れw
[ 2015/05/01 16:50 ] [ 編集 ]
181704
やっぱり女はクズ以下。
呼吸する資格すらない。
[ 2015/05/01 17:03 ] [ 編集 ]
181705
きっと男が寡黙過ぎるのだよ。個人ならともかく法人相手に権利主張を遠慮する必要などあるまい
制度的にそれでは社会が回らんというのなら、立法府が何とかするだろう。わざわざ個人が気に掛ける事ではない
[ 2015/05/01 17:04 ] [ 編集 ]
181706
ちゃんと義務を果たして権利を行使することは非難されるべきではないし妊婦を優遇するのはまったく不満はない……が

マスコミに焚き付けられて韓国人化してる女性が増えてる気がするわw
うちんトコにも地雷みたいなのがいる。
[ 2015/05/01 17:10 ] [ 編集 ]
181709
ち~ん(笑)が発狂してるwwww
やっぱり日本の男はクズだな
だから少子化が止まらないんだよ
[ 2015/05/01 17:17 ] [ 編集 ]
181710
公務員の女は、総じて気位が高いからな
公務員の女性進出を阻む御老体のお気持ちは判るし支援したい位

元維新の会所属の某議員とかいい例だし
[ 2015/05/01 17:19 ] [ 編集 ]
181711
アレ?
お前らいつもブラックブラック言ってなかったっけ?
あと、専業主婦は寄生虫とか。
[ 2015/05/01 17:24 ] [ 編集 ]
181712
女ばっかり育休をとるのが当たり前ってのがおかしい

この例で責められるべきは育休をとらない旦那
そのせいで女が休まざるをえなくなっている
[ 2015/05/01 17:28 ] [ 編集 ]
181713
産休育休取得した人はその後10年以上正常に勤務しないと全額返還義務とか付けたらどうだろう?
産休+育休で2年休んでその後復帰後すぐにバリバリやれるかって言われたら、普通無理でしょ?
組織は別にサービスで出してあげてるわけではなく、トータルで見ると組織にとってプラスになるから(と言う建前)で出してあげてるんだから、取得するからにはその金額以上のプラスを組織に与える義務がある。

資格なんかも、会社のお金でとったらその後何年以内にやめたら返還義務とかあるし(あれ法的にどうなのかは知らないけど)それで良いんじゃないのかな?
その条件なら、男でも育休とかとりやすくなりそうだし。
[ 2015/05/01 17:40 ] [ 編集 ]
181714
女は感情で物を言う、これが全てだよ
少しでも自分に不都合なことがあるすぐに差別された!とか言い出すし
しかも国がそれを増長させてるからな、どうしようもないよ、実際詰み
[ 2015/05/01 17:48 ] [ 編集 ]
181717
さっきも病院の受付で思ってたんだけどさ、女って本当に図々しいんだよね。面の皮で銃弾も跳ね返るよ。
まぁ何が凄いってそんな女と家庭を築く男がたくさんいるってことなんだけどね。尻に敷かれるのが好きなんだろうけど。
[ 2015/05/01 18:04 ] [ 編集 ]
181718
ウメハラがぁ!
[ 2015/05/01 18:07 ] [ 編集 ]
181720
そもそも根本的に、産休とか育休とかで給料もらえる制度が全く理解不能で賛成できない。
働いてない人間がどうして給料もらえるのか?????
出産や育児はとても重要なことだけど、会社を1年くらい休んでも籍が残ったままで復職可能とか、せいぜいそれくらいが妥当だと思うのだが。
金銭的なことに関しては、国とか市町村とかで出産とか育児とかの補助金制度を増やして使えばいい。
[ 2015/05/01 18:16 ] [ 編集 ]
181721
>きっと男が寡黙過ぎるのだよ。個人ならともかく法人相手に権利主張を遠慮する必要などあるまい
その割には、社会じゃなく女に対しては随分と饒舌なようだけど
「女は男に比べてこういう部分で冷遇されてる、改善すべき」って女が言うと、
「男だってこういう部分で冷遇されてる、我儘言うな、権利ばかり要求するな」と黙らせようとする男が出てくる
問題なのは男が冷遇されてる事を、社会に見直させるためじゃなく女を黙らせるためにしか使わない事
だからいつまでたっても女は家の事を押し付けられるし、男は不倫女からさえ親権を勝ち取れない
その辺考えようとしないで「男性差別だ!女尊男卑だ!」って喚く男が多すぎる
[ 2015/05/01 18:23 ] [ 編集 ]
181722
男が妻子を養えるなら、女は働かなくて済んでるんじゃあ?
女はいいなあとか、
女は働くなと言うなら、
そうするから男だけで養えば?
[ 2015/05/01 18:26 ] [ 編集 ]
181723
旦那の稼ぎだけで生活できる家族ってどのぐらいあるのかなあ
[ 2015/05/01 18:32 ] [ 編集 ]
181726
これ難しい問題だよね。
社会として、子供を産み、育てる環境を提供するのは重要だと思う。
ただ、企業とかにとっては、そのあいだも給与を払い、また復帰後も同給与のポストを用意する(他の人をそこにつけられない)となると、妊産婦の数だけ大きなコストを抱える事になってしまう。なので、利潤を求める企業にとっては、適齢期の女性がいるほど経営を圧迫してしまう。

昔の、性別での分業が確立してた頃の方が良かったのかねえ…。
[ 2015/05/01 18:52 ] [ 編集 ]
181764
これは一概にどうとは言えませんな。そもそも子供を育てる費用がかかりすぎてるのが問題なんだよな。学校のかばんとか靴とかそんなもんまで揃えないといけないのかよ。お下がりじゃだめなん?っていっつも思う。子供にかかる費用が減れば会社の負担も減るし、お母さん方も安心して育てられるでしょうよ。やめさせろよあんな軍隊みたいな教育制度。
[ 2015/05/01 21:51 ] [ 編集 ]
181770
>>7に食い付きがいいなw
働いてりゃわかるがどう見てもウソだけどw
[ 2015/05/01 22:32 ] [ 編集 ]
181784
>>会社説明会行くと決まって産休取れますか育休後に復帰できますかとか聞いてくるクソ女絶対いるけど

これ企業側が取れません!なんて言うわけ無いんだからw
全く意味のない質問だよなw
[ 2015/05/02 01:06 ] [ 編集 ]
181849
マタハラって実際なんらかの負担を感じるから白い目でみるんだろ。

会社が金かけて人員補給とか、妊婦のフォローした人にも適切なフォローしないのが悪いんだけど、業績的に不可能なのが見えてると会社を責める気持ちは薄れる。
自分の給料の支払いもとが消えたら困るしな。
そうなるとこの苦境の直接的な原因に敵意が向く。

あとは幸せな奴が優遇されてその分のしわ寄せが、その幸せを得たくてもえられない自分たちがかぶる事実が嫌なだけだろ?
これも負担が増えた分、自分のデートや婚活はもちろん自分の時間の余裕が削られたら納得いかない気持ちは分かる。


それと仕事を苦痛に感じてる人は、給料は仕事に耐えてその対価で貰ってるという認識があってそういう人ほど、ふつうに仕事できない妊婦出勤や産休(支給十割)は受け入れづらいかもしれない。
[ 2015/05/02 17:40 ] [ 編集 ]
182090
こういう件とブラックは別問題だしな
それすらわからない馬鹿が多すぎない?
[ 2015/05/03 22:42 ] [ 編集 ]
182098
新卒で公的機関就職したけどこうならないように結婚も出産もしないつもり。周りの女友達もそういう子が多い。
キャリア中断して周りに文句言われてまで、加えて痛い思いをしてまで子供を生むメリットはない。

しかしここで「ま〜ん(笑)」だのなんだの言って女を揶揄してる人間は、今後少子化については言及するなよ。
少子高齢化が進んで税制や社会保障制度で不都合が出てきても文句言わない覚悟のある人だけが産休女を叩くべき。
移民せいさくについてでも考えてから産休育休を叩きましょうね。
[ 2015/05/03 23:10 ] [ 編集 ]
182099
産休、育休を取るのはいいが金だけ貰って復帰しませんって奴が結構居るのが問題
女達は産休、育休、寿退社等で直ぐ居なくなる奴等がどんだけ使い辛いと思われてるかをもっと理解すべき
[ 2015/05/03 23:29 ] [ 編集 ]
182102
専業主婦になったらニートといって叩くし、子供産まなかったら産廃と言って叩くくせに
産休育休とって家に金入れて子供も産んでも叩くのかよ
だったら専業主婦も子供産まずに働いてる女も叩くなよ
何やったって女は叩くんだな
叩いてるのが女ってのがまた嫉妬と自分より恵まれてるやつの足をひっぱって引きずりおろしたいっていう
腐った根性が現れてて反吐がでるわ
[ 2015/05/03 23:38 ] [ 編集 ]
182545
何が迷惑ってその産休育休の人の仕事は残った人が請け負うことになる
いつ帰ってきてもいいように、という名目?でその人の代わりは用意しない人事
そして、もちろん仕事は上から下に下りていくから最終的に残業しまくって、私生活が荒んでいく若手社員…
[ 2015/05/06 14:10 ] [ 編集 ]
182841
案の定コメ伸びてんね
やっぱり好きだろうねぇこういうシャドーボクシング
[ 2015/05/08 14:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット