トップ





2015/05/26 17:37

【衝撃】 こち亀の両さんの給料wwwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:18:27.38 ID:jxJG1+Rj0.net
勝ち組すぎワロタ

こち亀

13: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:22:01.10 ID:CR5WEQSi0.net
これで勝ち組って...

12: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:21:49.37 ID:++OQmlbb0.net
本田がしらとりに27万とか言ってたな





7: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:21:06.55 ID:eJy0ROj3p.net
35くらいやろ

14: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:22:06.86 ID:3y8TAtRaa.net
年収750万くらいか

9: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:21:28.02 ID:dlAkg+fcp.net
24年も前やんけ

15: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:22:23.91 ID:mPjUlQt30.net
警官で30万ってむしろ安月給やろ
30代だし、しかも日本がまだ好景気の時だし

23: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:24:41.86 ID:++OQmlbb0.net
>>15
バブル時代の警官は負け組扱いされる安月給やぞ

30: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:26:12.92 ID:30b0z3lj0.net
>>23
でもなんだかんだで今より物価なんぼか安かったんだよね
90年代始まりの頃は

18: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:23:01.32 ID:dyYruVTl0.net
月100万やぞ

20: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:23:57.40 ID:fcH55wa40.net
メルマガで月100万の収入があるんだよなぁ・・
本人気づいてないらしいけど

22: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:24:32.52 ID:s7/MBMNV0.net
警官の給料+寿司屋の給料+ネットの情報配信月100万

33: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:28:23.55 ID:A4yk1/Fu0.net
少なく見積もっても年収700万円超えるやんけ

24: 名無しの捨て猫さん 2015/05/24(日) 22:24:52.24 ID:sl54URw+0.net
ボーナスの金額変える話すこ

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



185217
両さんに強制的に貯金させる話で数ヶ月で1千万近く貯まったってあったな
[ 2015/05/26 19:23 ] [ 編集 ]
185221
★両津って毎日遊んでるだけで警官の仕事は全くしてないよな。
それで何故給料貰えるのだろ?
[ 2015/05/26 19:38 ] [ 編集 ]
185228
※185221
両さんは犯罪検挙率が抜群に高いのとなんだかんだ地域に貢献してるから首にならない。

[ 2015/05/26 20:03 ] [ 編集 ]
185230
公務員の大半を占める教員や警察は大手企業以上の給料だからね
その他の公務員は安月給だが、数も少ないので減らしやすい
[ 2015/05/26 20:21 ] [ 編集 ]
185460
公務員なのに公然と超神田寿司でも働いているのもすごいよねwww
[ 2015/05/28 11:31 ] [ 編集 ]
185461
※185221

マンガだから。
[ 2015/05/28 11:41 ] [ 編集 ]
185462
銀行員にやかましいと殴りかかる警官の鏡
[ 2015/05/28 11:58 ] [ 編集 ]
185514
まぁ部長が無理矢理、公務員の財形貯蓄とかさせているだろうし、
寮の家賃やらを差し引かれた後って考えたら
今のご時世、十分勝ち組じゃなかろうか。

[ 2015/05/28 23:27 ] [ 編集 ]
185516
>>「やかましい」と殴りかかった
に草
[ 2015/05/28 23:44 ] [ 編集 ]
185517
ボーナスが10万円金貨 4枚だったような…
[ 2015/05/29 00:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット