トップ





2012/04/06 20:10

結局、500円のTシャツも 2万円のTシャツも変わらないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:10:17.10 ID:FBg7mQfF0




ケイトモスT




結局着る人で、決まるし

安い服着ても、そんなブランド詳しい奴なんて滅多にいないし

逆にリア充とかって、しまむらとか着ないからドコで買ったとかバレないよな?



てか、服を10000円握り締めて買いにいくんだが・・・

1万で買える?ストリートジャックって雑誌読んで不安なってきた・・・

服ってそんな高いの?







2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:11:47.62 ID:GXGIWlaV0


とりあえず丈夫

値段相応とは思わないけど





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:12:08.53 ID:fBNygXaO0


丈夫さならUT





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:12:09.02 ID:+ToYEgDz0


500円のとはさすがにちがうけど

2000円くらいのTシャツとは違いが分からない






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:13:09.21 ID:GDTIKgXbO


丈夫さは違うな

よれにくい





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:13:37.14 ID:g9dXXRXHO


洗濯で違いがわかるぞ





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:13:48.71 ID:5bB8HEOG0


500円と2万は極端すぎるだろ

Tシャツなら3000円~5000円ぐらいでいいんじゃないの?





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:16:17.90 ID:FBg7mQfF0


>>11
Tシャツ 出せても2000円だな

上に羽織るのも買いたいし





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:19:01.62 ID:5bB8HEOG0


>>17
2000円ならTシャツじゃなくてタンクトップだ

上に羽織るならTシャツじゃなくてもいいだろ





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:14:11.77 ID:1Yv06Nh00


ブランドかどうか聞かないと品質の違いが分からないやつに

500円のTシャツをバカにする資格はない





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:14:28.15 ID:cYUt9i2W0


上から下まで全部で一万だったユニクロ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:18:36.76 ID:FBg7mQfF0


>>13
ユニクロ高くね?

広告みてそう思う・・・





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:15:58.72 ID:x1L652YBO


2万のTシャツとか買ったことねーからわかんねえ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:16:17.71 ID:MdAwPNL6O


Tシャツは物を見る前に体を鍛えた方がいい。





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:18:11.26 ID:zXeVNyJx0


Tシャツならユニクロでええやん





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:19:23.29 ID:1OH8YvyW0


5年着れるなら一万出すわ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:20:46.43 ID:gGptfql20


500円はないわ

2000円弱くらい出したほうがいいんでねーの





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:21:09.84 ID:8BZ3i9NBO


質が若干違うのと服は流行りものだから流行りの服はどんな値段でも売れる後ブランド力





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:21:28.71 ID:/mCqC/gxO


良いTシャツは長持ちする





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:21:29.89 ID:FBg7mQfF0


STUSSYってブランドの服 1着あればいい感じ?





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:22:28.19 ID:f9oOgWuo0


お前中学生か





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:23:12.00 ID:FBg7mQfF0


>>28
20代





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:23:02.23 ID:5bB8HEOG0


STUSSYって久し振りに聞いたな





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:24:06.90 ID:GXGIWlaV0


裏原とかもう恥ずかしいレヴェル()だろ(キリ





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:27:57.73 ID:f9oOgWuo0


stussy学生の時きてたけどソコソコの値段のやつでも全然持たなかったぞ

素直に違うの買え





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:23:02.72 ID:AksdwXp9O


E ぬののふく





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:23:21.51 ID:/KW2mBv10


↓例の画像





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:30:25.43 ID:5/AAqZFP0


ただ単に丁寧に着るから長持ちする感覚なんじゃね

パジャマとかジョギングする時とか着ないだろ?


 





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:12:13.29 ID:4x/VlSAD0


※ただしイケメンに限る





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:24:27.66 ID:99eCfVcm0


アウトドアメーカーとかスポーツメーカーのやつは吸汗速乾性やら保温性、通気性に優れててこれらは明らかに1000円以下のやつとは違う



デザイナーズブランドやわな胡散臭いのは

あれは虚構






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:26:16.23 ID:e7fn9CeZ0


むしろ1万くらいのセレオリ、ドメブラがぼった





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:24:43.73 ID:FBg7mQfF0


おしゃれは無知 だけど



せっかく服買うなら一着くらいブランド買いたい・・・

っで知っていきたい





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:26:50.21 ID:5/AAqZFP0


マジレスすると

3000円位~1万弱のTシャツの素材の質の差なんてほぼ無い

一時期流行ったカシミア混のTシャツとかもそもそも人目にはわからないし

Tシャツに使う素材じゃない





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:27:50.35 ID:R4VtPNsP0


首まわりがすぐヨレヨレになるよ





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:03:43.87 ID:yO2IEMEpO


洗濯するときネットに入れればヨレにくい





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:28:19.72 ID:99eCfVcm0


ブランドは丈夫で長持ちっていうのはバカ騙すための嘘だ


一万円のTシャツがヘインズの1000円のTシャツより10倍以上長持ちするか?

するわけがない





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:29:58.29 ID:FBg7mQfF0


やっぱ アディダス PUMA が無難?





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:30:35.40 ID:rKbpu4bb0


>>1
その通り

俺身長189で顔フツメン以上だがUNIQLOでも余裕


 






53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:35:53.94 ID:FBg7mQfF0


>>50
Tシャツいくら?





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:42:31.70 ID:rKbpu4bb0


>>53
1500円

キャスケット800円

ジーンズ3990円





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:35:53.82 ID:nBsXZJAKi


>>50
トマトスープ好きなの?www





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:45:44.52 ID:FBg7mQfF0


>>50のTシャツで1500円もするんだ・・・



まともなの買えば5000円くらいすんの?






81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:53:23.50 ID:rKbpu4bb0


>>70
1500円は安いだろww

ルシアンペラフィネのTシャツは5万するぜ





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:36:58.72 ID:cYUt9i2W0


キャンベルのクラムチャウダーうまいよな





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:35:34.93 ID:zXeVNyJx0


プリントとか英字のTシャツはだめだな





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:37:23.56 ID:kxgPyUpj0


余程のハイブランドじゃないかぎり

ボディから作ってるわけじゃないから

無地で800円とかのやつにプリントとタグ付けてるだけ

あと長持ち基準でTシャツ選ぶのやめれ





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:37:55.69 ID:doRKd27a0


Tシャツなんか2000円~3000円のを何枚か買っときゃいいだろ





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:38:28.77 ID:KmuUrvQ40


Tシャツで大事なのは綿100%であること

(ヒートテックとか機能的なのは除く)





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:39:37.94 ID:5/AAqZFP0


インクジェットプリント

ラバープリント

パッ街で歩いてる人見てわかるかって言ったらわからない

いくら金出そうが1シーズンでゴミになる消耗品





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:40:57.85 ID:FBg7mQfF0


>>62
え?高校のポロシャツまだ切れるんだが・・・





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:43:09.57 ID:VkOvoxjZ0


素材もそうだけど、縫い方からして違う





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:48:49.89 ID:5/AAqZFP0


>>68
縫い方と素材で見れば1000円で2枚のヘインズが耐久性最強になってしまうけど





126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 15:10:57.11 ID:iodvRbMp0


>>72
いい事聞いた





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:45:17.14 ID:uqw9UJde0


地肌に直接触れるものは使い捨てだろ。

何年も同じの着てると、臭いとか染み付いて周囲に迷惑かける





108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:29:32.30 ID:kQRoohAbO


>>69
それはお前が臭いだけ

湯船につかりなさい





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:49:45.34 ID:Ydbok9zG0


値段はともかく、しまむら臭のする服以外ならなんでも





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:46:24.02 ID:qacvSD1r0


ユニクロマネキンの装備そっくりそのまま買って来い





77:ABノーマル ◆l6TeD2K6E8QN :2012/04/06(金) 11:51:38.61 ID:rYrGA4l10


uniqloは安いけど

どんどん生地が薄くなってるのが残念





80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:52:35.25 ID:nBsXZJAKi


ブランドもんを買うのって品物そのものじゃなくて「◯◯というブランド品を着る」ということに金払ってんだろ?

そのブランドのファンか見栄を張りたいってわけじゃないなら無理して買う必要ないと思うが





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:53:39.23 ID:VkOvoxjZ0


100円ショップの絵とちょっと有名な絵画みたいな感じだね

使ってるものは一緒だけど全然違う






86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 11:59:11.84 ID:glHSXa1Z0


ユニクロのビートルズのtシャツダサすぎ





89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:03:20.58 ID:ls7JVc+50


>>86
ユニクロで柄物は危険

絶対誰かと被るから無地にしないとな





93: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/06(金) 12:10:06.13 ID:5Oirmxsk0


メンズアパレルの流行なんて見極められればど定番ばっかじゃん。デザイナーの奇抜なのは除く





96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:18:38.09 ID:TDhtpPcb0


電車で聞いた女の会話


「私さー、美意識低い子って本当無理なんだけど」

「あー、安物の服着てたりしてるの見るとイライラしてくるよねー」

「服にお金かけないでどこに使ってるのかな?そんなに稼ぎが悪いの?って思っちゃうよねー」

「でもさー、ダサい奴がブランド着てたりすると本当やめてって思わない?」

「わかるわかる!そのブランド汚さないでー!やめてー!って(笑)」





107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:28:30.37 ID:PHZcJFPH0


>>96
イケメンかつ美意識あり=アリ

イケメンだが美意識なし=ナシ

ブサメン=ナシ





106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:28:11.62 ID:4JsI2hpq0


こだわりがなかったら古着でもおkでしょ

一枚ぐらいはいい服持ちたいと思うけど





111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 12:49:41.10 ID:xtBb78SU0


必ずしもではないが高い方が質はいい

ただある程度の値段すぎればコスパは悪いし、そもそも品質と値段が比例しないブランドもある





114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 13:22:58.75 ID:uPARwUio0


ブランドロゴのTシャツとかダサくて着れないだろwwwwww

女なんて色とサイジング位しか見ないよ

実際女の服見てお前らわかるか?





116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 13:29:50.82 ID:2aK/G1Zv0


>>114
わからん!!乳がでかけりゃ色っぽい。
ダボダボはみっともないが可愛い時もある。

くらいのもんだ!





117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 13:36:37.97 ID:xtBb78SU0


>>114
レディースだけのブランドだと全くわからん

メンズも作ってるブランドで言われてみればそれっぽいデザインだなぐらい





120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 13:48:35.89 ID:EWqGE6Gv0


Tシャツに2万はいらんだろ

3、000円で十分





121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 13:50:53.74 ID:2aK/G1Zv0


10年前くらいはギャルはディオール、ギャル男はドルガバばっかで凄かったもんだが近年は落ち着いたな





129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 15:14:24.74 ID:SHYdtoAfO


カリスマ美容師(笑)と変わらんけどなwww



30分7000円代





123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 14:13:06.91 ID:xtBb78SU0


よっぽど気に入ったデザインなら1万ちょいまで出せる





132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金) 15:35:46.64 ID:kxoKcJqq0


一万を越えたら自己満足の世界だろ





611
ストリートジャックで気にいった組み合わせと似たようなのを
ユニクロ、しまむらでさがせ、10000しかないなら・・
[ 2012/04/07 14:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

まとめteみた.【結局、500円のTシャツも 2万円のTシャツも変わらないよな?】
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/06(金)11:10:17.10ID:FBg7mQfF0結局着る人で、決まるし安い服着ても、そんなブランド詳しい奴なんて滅多にいないし逆にリア充とかって...
[2012/04/06 20:26] まとめwoネタ速suru

週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット