トップ





2012/04/28 20:19

中国人画家のすごまじい画力

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: かに星雲(兵庫県):2012/04/28(土) 16:52:45.67 ID:7sHBYnzq0


「徳珍」という名前からして(続きはソースで)


http://japanese.china.org.cn/culture/2012-04/26/content_25246050.htm





















 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 












5: ブレーンワールド(兵庫県):2012/04/28(土) 16:57:43.12 ID:8VQlCLhM0


きれいですな





10: カペラ(大分県):2012/04/28(土) 16:59:47.10 ID:YhfZki6W0


キレイやな





11: ハダル(チベット自治区):2012/04/28(土) 17:01:12.72 ID:7ZmfvxOf0


想像してたのと全然違ったけど上手いね





15: イータ・カリーナ(やわらか銀行):2012/04/28(土) 17:02:51.06 ID:Vq+fXmFw0


>>1
ゲームの三国志でこんな絵柄あったで





18: ブレーンワールド(北海道):2012/04/28(土) 17:06:42.25 ID:vnv09s8c0


これフォトショで素人でも作れるだろ





26: ベスタ(dion軍):2012/04/28(土) 17:10:59.75 ID:lGrWYZAI0


>>18
じゃぁ作ってよ。





19: カノープス(WiMAX):2012/04/28(土) 17:07:02.88 ID:ad4a2FAr0


まあ、これくらい描く人は日本にもいるわな





23: ダイモス(兵庫県):2012/04/28(土) 17:09:16.03 ID:vMWlBX+60


美しいけどなんか漫画的に見えるな





51: ジャコビニ・チンナー彗星(静岡県):2012/04/28(土) 17:31:43.33 ID:flC36QVm0


>中国台湾地域の画家で、今年4月11日になくなった。



死んじゃってるのか





61: 土星(兵庫県):2012/04/28(土) 17:42:48.19 ID:nL074BEN0


中国人じゃなくて台湾人じゃねえか





28: パラス(茨城県):2012/04/28(土) 17:11:56.04 ID:aar2TxBc0



 






50: カペラ(大分県):2012/04/28(土) 17:31:22.21 ID:YhfZki6W0


>>28
似顔絵シリーズ大好きw





111: スピカ(SB-iPhone):2012/04/28(土) 18:39:19.06 ID:yAl7ZuMMi


>>28
ひでえw

客商売じゃねえ





116: グリーゼ581c(東京都):2012/04/28(土) 18:48:14.12 ID:jrm/drkB0


>>28
プロだったらお世辞でもいいから可愛く描いてやれよw

似すぎだww





118: プロキオン(関東・甲信越):2012/04/28(土) 18:56:57.30 ID:U1Bm8EFBO


>>28
これ本人見たら泣くだろw





30: 天王星(埼玉県):2012/04/28(土) 17:12:41.33 ID:hoJdHLOd0


やっぱ白人ぽいのが美人とされるんだなー





52: カストル(福島県):2012/04/28(土) 17:35:39.99 ID:jmktjC4E0


>>30
これはかなり東洋人ぽいだろ

支那は日本ほど白人コンプじゃない





31: 火星(dion軍):2012/04/28(土) 17:13:35.59 ID:XFvZ3Izg0


上手いけど、「萌え」の境地にわ至ってないよね(´・ω・`)



やっぱり萌えわ日本のお家芸なんやね(´・ω・`)





39: テンペル・タットル彗星(群馬県):2012/04/28(土) 17:17:43.76 ID:VcdfN8Zf0






この子でお願いしようかな





46: かに星雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/28(土) 17:26:47.60 ID:rPm7j6D/0


正子公也




















 






66: ベラトリックス(千葉県):2012/04/28(土) 17:47:05.46 ID:xMAPsMFO0


>>46
カッコイイな、迫力がある





49: 天王星(チベット自治区):2012/04/28(土) 17:30:17.61 ID:Cxrakokw0


絵って結局どうデフォルメするかなんだよな

写真のように描けても評価される時代じゃないし





62: トリトン(dion軍):2012/04/28(土) 17:44:21.35 ID:/R+uP3rF0


光栄のゲームで出てくる絵みたいだな



美術なんて全然わからないけど

写実的もしくはそれに準じるレベルの絵ってこの100年じゃあんまり評価されてないんじゃない?

近代絵画って抽象画っぽいのとかピカソの絵みたいな変なのばっかりな気がする





65: ウォルフ・ライエ星(埼玉県):2012/04/28(土) 17:46:46.20 ID:mGN2M/Rg0


これくらいなら、日本にも居るよ

ってか、もっと凄い人も居る



これ、写真じゃなくて画なんだぜ











 






68: カペラ(大分県):2012/04/28(土) 17:49:53.47 ID:YhfZki6W0


>>65
矛盾に出てたアメリカ人みたいに

スプレーで描いてるの?





69: ウォルフ・ライエ星(埼玉県):2012/04/28(土) 17:50:52.01 ID:mGN2M/Rg0


>>68
いや、物凄く細い筆を使って油絵で描いてる





74: カペラ(大分県):2012/04/28(土) 17:55:01.98 ID:YhfZki6W0


>>69 筆で…





83: ハダル(愛知県):2012/04/28(土) 17:59:34.82 ID:C3w5eXrE0


>>65
モデル選べよ・・・





105: ケレス(石川県):2012/04/28(土) 18:25:30.97 ID:pP+TTi6D0


>>65
この人日テレの番組に出てたな

他に定年退職した元教師の父親をモデルにした絵もあったな





78: 子持ち銀河(福島県):2012/04/28(土) 17:56:23.35 ID:9OfsvwgA0


技術はすごいと思うけど、

正直、この手の写実的な画に魅力を感じない。





87: ウォルフ・ライエ星(埼玉県):2012/04/28(土) 18:07:33.58 ID:mGN2M/Rg0


これは、また別な人が書いた画





 






104: 馬頭星雲(神奈川県):2012/04/28(土) 18:22:38.91 ID:1461QuCe0


>>87
こういうのって凄いけど何だかなぁって感じ

わざわざ写真っぽくする必要あんのかなって思う

写真の加工で油絵風とかあるけど、それも同じで「これいるの?」って感じ






90: ダークマター(やわらか銀行):2012/04/28(土) 18:10:02.70 ID:7Ped2yH70


>>87
おいこら待て

それは(精巧な模造品の)写真だぞ





91: 高輝度青色変光星(兵庫県):2012/04/28(土) 18:10:18.72 ID:SqNXq6O70






こんな顔した女優いなかったっけ、もやもやする





113: ジャコビニ・チンナー彗星(WiMAX):2012/04/28(土) 18:43:52.94 ID:Ukdqt4HM0


>>91


 






94: はくちょう座X-1(関東・甲信越):2012/04/28(土) 18:15:46.06 ID:+igXjc0DO


画力の多寡はわからんけど、中国のこういう服装は大好き





122: テンペル・タットル彗星(佐賀県):2012/04/28(土) 19:10:03.87 ID:6vuaitma0






これは凄かったな





124: トリトン(チベット自治区):2012/04/28(土) 19:14:05.94 ID:S7MhqafB0


>>122
これってば、黒板に白チョーク?!





128: アルタイル(WiMAX):2012/04/28(土) 19:24:08.97 ID:bsfwSOMq0


>>122
すごいしいい絵だ






125: プランク定数(関東・甲信越):2012/04/28(土) 19:18:24.97 ID:1axaoa01O


>>1
「すげえな」とは思うけど

「もっと見たい」とか「欲しい」とは思わないな







870
画力(デッサン)も大したもんだが
とにかく色が素晴らしい。
ちょっと感動した。
[ 2012/04/28 21:38 ] [ 編集 ]
872
蒙古ヒダを見れば判るが白人コンプだな。
[ 2012/04/28 22:58 ] [ 編集 ]
876
やバス
[ 2012/04/29 17:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット