トップ





2012/05/13 06:59

【画像】 韓国に建設予定の鱗のような窓で形成された双子のドラゴンビルがひどすぎるーーwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: デネブ(埼玉県):2012/05/12(土) 16:37:57.07 ID:ryJR/6bOP


Enter the Dragons: Architects unveil twin Korean towers with lizard-like 'scales' of glass that let the buildings 'breathe'

When the makers of Dubai's iconic 'sail' hotel, the Burj al Arab unveil a new tower, you can be fairly sure it's not going to be another forgettable rectangle.

Sure enough, the Dancing Dragons, a supertall pair of towers in Yongsan International Business District in Seoul, South Korea - have scales, just like real dragons.


 
 
 
 
 



http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2143032/Enter-Dragons-Architects-unveil-twin-Korean-towers-lizard-like-scales-glass-let-buildings-breathe.html

約450mの高層ビル






14: 北アメリカ星雲(青森県):2012/05/12(土) 16:56:58.77 ID:yGmlvfPn0


地震がおきたらエラいことになりそう





16: ミラ(関西・東海):2012/05/12(土) 16:58:42.36 ID:rSzC3ODpO


壮大な前フリとしか思えん








2: 赤色超巨星(滋賀県):2012/05/12(土) 16:41:15.36 ID:42rM0crc0


こんなん何かあったときのメンテどうすんだよ





7: 天王星(東日本):2012/05/12(土) 16:46:38.77 ID:l2+6jCCK0


応力計算下手そうで怖い





13: テンペル・タットル彗星(島根県):2012/05/12(土) 16:54:31.16 ID:pjyZUuQF0


壁量計算しかできない鮮人には、無理。

ヒント パラオの橋落下。





6: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府):2012/05/12(土) 16:46:22.15 ID:aZiAZmTI0


周囲のビル群含めて凄いな

こんな街計画してるの?





10: エイベル2218(大阪府):2012/05/12(土) 16:52:33.10 ID:ARjcaPwu0


理想





現実








 





40: ハレー彗星(内モンゴル自治区):2012/05/12(土) 17:22:28.56 ID:LSYTQ6VwO


>>10
別に悪口言いたいわけじゃ無いんだけど、

ホントに実物がショボいの多いんだよな





77: 天王星(東日本【緊急地震:福島県浜通りM4.0最大震度3】):2012/05/12(土) 20:36:06.19 ID:l2+6jCCK0


>>10
これ売り物?





11: レグルス(福島県):2012/05/12(土) 16:53:24.20 ID:liG7Y2rt0


…すごいな





15: 褐色矮星(関西地方):2012/05/12(土) 16:57:06.94 ID:DOcoOCbvO


話は完成してからだ





17: ポルックス(岩手県):2012/05/12(土) 16:59:42.47 ID:ZhseGt/20


そっくり落ちてきたら人間真っ二つになっちゃうな





19: ビッグクランチ(やわらか銀行):2012/05/12(土) 17:00:59.78 ID:NOtOSydF0


このビルどうなったの?


 





24: 水星(catv?):2012/05/12(土) 17:06:53.72 ID:ZwamCA6N0


崩落したとき、すごいことになりそうだな。





32: 火星(熊本県):2012/05/12(土) 17:15:21.29 ID:kpQWb84H0


韓国は地震ないんかい?





42: タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/05/12(土) 17:24:37.01 ID:4VCfnGgM0


>>32
ちと調べてみたが、阪神淡路級のが最大みたいね

それも1000年に一度より少ないぐらいかな?



韓国の地震全部を日本では3.11からの1年だけで上回ってるという






60: ハレー彗星(SB-iPhone):2012/05/12(土) 18:16:11.95 ID:z3HtUPToi


>>42
へー。朝鮮半島でも阪神淡路大震災クラスの地震起きるんだ。





36: アンドロメダ銀河(新潟県):2012/05/12(土) 17:20:10.61 ID:elTLF6kH0


窓拭き大変そう





34: ベテルギウス(北海道):2012/05/12(土) 17:16:56.11 ID:J/qG1umZ0


かっこいいけどこんなの作れるのか?





48: ダークマター(鳥取県):2012/05/12(土) 17:40:56.91 ID:KIg91etd0


ていうか、過去に何度もビルの予定が立ってる割にはどれも建設が開始されないな。

しかも、韓国で一番高いビルより、北朝鮮の20年放置されてたホテルのほうが高いし。





49: 地球(鹿児島県):2012/05/12(土) 17:51:38.87 ID:IZx+CjpP0


実際に建てられたら教えてね





59: ニュートラル・シート磁気圏尾部(福岡県):2012/05/12(土) 18:13:01.14 ID:2vFCPeIq0


いつもCGなんだな。

ディスカバリーだかナショジオだで流してた観光案内ってか韓国PRのCMもCGだったんだよな。

建設中とかなら分らんでも無いけど、建設予定かよ。





81: ヘール・ボップ彗星(WiMAX):2012/05/12(土) 20:53:32.18 ID:Whv7a6zb0


ていうかさ

どんなビル建てても

パラオの鉄橋みたいに完成翌日に崩壊して建設業者がトンずらすんだろ?


ちゃんとした建造物建てられるようになってから宣伝しろよ。土人国家が





84: 地球(神奈川県):2012/05/12(土) 23:25:54.75 ID:TwJ5tUwD0


>>81
まじで韓国の建設会社が作るならやばいな

最初から横倒しで作るか

1フロアーに3階分窓付けて大きく見せるとかじゃねーかな




50: プランク定数(やわらか銀行):2012/05/12(土) 17:53:25.84 ID:Cq613EvF0


地震なくても傾くんだろ?

ニゲテー



あ、やっぱ逃げないでいいや。





65: アンタレス(静岡県):2012/05/12(土) 18:34:01.52 ID:cx8SY3F30


魚鱗のようなのを想像してたけど松ぼっくりだったwww







1044
まさに韓国 って感じだな
危機管理とか管理修繕費とか問う言う言葉が全く浮かんでこない
[ 2012/05/13 09:12 ] [ 編集 ]
1045
北朝鮮の格好の標的になりそう

第2のツインタワー
[ 2012/05/13 09:55 ] [ 編集 ]
1046
  
結構綺麗でガラス張りとか金色の怖い高いビルは街中に建っているよ。
準戦時国だから大っぴらに写真撮れないけど。
日本のお金は相当注ぎ込まれていると思うよ。
ぐぐってみなよ。
朝鮮を侮っては絶対ダメ、足元掬われる。
日本は人名を尊守するけど、特アは人命より合理主義。
怖い組み合わせが近代文化と融合してしまった。
だから人権組み合わせて日本国内で独立国家をつくろうとテロしてくる。
実質中枢まで握られている。

絶対に特アに油断しちゃだめ。

35年前に国立図書館で読んだ文献には、日韓併吞前に大地震と洪水で
自分達では回復できないほど荒れ果てていた、と記載あった。
また白頭山の大噴火で11世紀の朝鮮は民族大移動をしているとある。
地震地質の研究所は北朝鮮平壌に機関がある。
おそらく分ってないだけで断層は沢山あると思う。
下朝鮮は多分それを知らない。

[ 2012/05/13 10:11 ] [ 編集 ]
1047
  
一昨年韓国に旅行に行った時、
土建屋のおっさん連中達とリムジンバス乗り合わせた。
どうも招待で日本の土建屋を呼んで
都市計画予定地とかマンション予定計画を見せているみたい。
投資がなんとかって、なんか相談しているの聞こえた。

つまり、日本の技術で作る可能性大。
[ 2012/05/13 10:24 ] [ 編集 ]
1049
爆破テロってガラスを巻き込むだけで
3割増しで被害が増えるんだよね

[ 2012/05/13 13:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット