トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/08/04 09:29
【画像あり】 足 が 腐 っ た 【グロ注意】
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(2)
ツイート
転載元
【画像あり】足が腐った【グロ注意】
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:43:38.76 ID:
fsbigJNL0
【閲覧注意】
http://blog-imgs-52.2nt.com/r/a/s/rastaneko/20120804083629_1_1.jpg
治ったけどな
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:45:46.17 ID:t0Esa08LP
治ってねえだろ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:46:06.06 ID:UeCw8oKYi
想像以上だった
想像以上だった
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:45:10.81 ID:wQDhfE5e0
一体なぜこうなったのかkwsk
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:45:03.98 ID:dYMSXSyh0
やけどか
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:45:16.82 ID:LH5CqXbz0
糖尿?
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:46:12.01 ID:V7XOdt9t0
切断する前に病院へ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:47:49.60 ID:CpDJ+XGo0
友達もこれなって足切断してたな…
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:48:56.51 ID:WF0oQ3Wh0
落ち着こうか、よし落ち着こう俺
何を見たか完全に忘れよう そうしよう
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:49:19.07 ID:jcjP1L1v0
イカ飯みたい
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:48:42.19 ID:VMtola6o0
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:51:21.95 ID:fsbigJNL0
【閲覧注意】
http://blog-imgs-52.2nt.com/r/a/s/rastaneko/20120804083629_17_1.jpg
五月のだから
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:53:55.67 ID:A0200F+J0
糖尿?
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:54:05.32 ID:VMtola6o0
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:54:56.97 ID:
fsbigJNL0
完全に俺が入院中に上げた画像だ(笑)
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 17:58:07.27 ID:QvxS8Are0
糖尿病?
切断しないの?
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:00:12.51 ID:
fsbigJNL0
ホウカシキエンとか言う病気だった
重症化したからこんなになった
最初は小指がはれただけだった
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:01:59.55 ID:
fsbigJNL0
今こんな感じ
よくなおったものだ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:06:00.79 ID:VMtola6o0
>>28
蜂窩織炎!(轟!!
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:03:04.38 ID:fpagjRxb0
蜂窩織炎って書くのか
字面だけ見ると技みたいでカッコいいのにな
蜂窩織炎 - Wikipedia
蜂窩織炎は基本的には黄色ブドウ球菌などによる皮膚感染症である。
感染部位は真皮から皮下脂肪組織である。表皮に感染した場合は伝染性膿痂疹となる。
顔面、四肢に好発し、境界不明瞭な局所の発赤、腫脹、疼痛、熱感が急速に拡大する。発熱、頭痛、悪寒、関節痛を伴うこともある。
ここまでいくと血液検査でも炎症所見がとれるが、基本的には局所感染であるため、血液検査で炎症所見はとれないことが多い。
深層の感染であるため、伝染性膿痂疹と異なり飛び火はしないと考えられている。関節周囲に生じたときは化膿性関節炎との鑑別が難しい。
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:08:38.88 ID:
fsbigJNL0
看護師の話じゃ指がぽろぽろとれそうで怖いとか言われた
鎮痛剤でロキソニンとか飲んでたんだけどそれのせいで入院中に胃潰瘍になった
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:04:35.34 ID:9kIqhL2w0
治ったのかよ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/08/02(木) 18:05:28.87 ID:wHSU4wre0
壊死ではなかったってことか
本当によかったな
4014
あー、蜂窩織炎か。
何年か前までちょくちょくなってた。
てか放置しすぎだろそれ。
足がパッツンパッツンに腫れた時点で病院行かなきゃダメ。
あと、再発しやすいよ?
[ 2012/08/05 15:25 ] [
編集
]
10541
1
知ったようなこと言ってんじゃねーよクソガキ
[ 2012/10/08 15:38 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/4536-6fe12266
<< 【画像】 マスクしてる女 の 可 愛 さ は 異 常 !!!!
|
TOP
|
海外のショッピングモール行って来たから写真うpする >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
何年か前までちょくちょくなってた。
てか放置しすぎだろそれ。
足がパッツンパッツンに腫れた時点で病院行かなきゃダメ。
あと、再発しやすいよ?