トップ





2012/08/17 15:59

【検証画像あり】 就活失敗する奴の男女差ンゴwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
就活失敗する奴の男女差ンゴwwwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:04:38.35 ID:51gLxNus


男:低学歴 コミュ障 低スペのくせに高いプライド


女:ブサイク




女かわいそすぎるやろ・・






2:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:05:03.50 ID:7q0RgPKW


>>1
確かに






9:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:09:37.83 ID:KH/L8odt










10:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:10:16.63 ID:iQ71QZYK


>>9
これが現実やろなあ





12:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:10:50.09 ID:yCLzZisy


>>9
しゃーない





20:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:14:20.05 ID:1VinKq2N


>>9
女子大生怖すぎやろ

モデルは即ハボ





67:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:29:33.10 ID:9aCCPOc+


>>9
口角上げてるか下げてるかの違いやね






75:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:32:49.44 ID:jIeYG6fu


>>9
これ、男のほうが顔が重要って結果になってねーか? 1票差だけど






79:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:34:25.60 ID:jBNFXbB7


>>75
そら見た目いい方が第一印象ええし






48:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:23:52.38 ID:WCxZc/4A


>>9
調査とは名ばかりの、欲しい結果をがむしゃらに求めに行く姿勢

いかんでしょ






70:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:30:36.63 ID:MxFL4X8y


>>48
ほんまにそう思うわ。都合の良い結果だけを求めておる

文字通り、企画通りのアンケートを収集してるだけや






3:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:05:07.34 ID:ObTnyQlK


女がいかに能力に期待されていないか





11:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:10:41.18 ID:684nRKcf


>>3
ビシバシできないからしゃーない






4:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:05:18.59 ID:wB2NH1Vj


これはある



もうこの時期になると就活生にブスしか残ってない





5:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:07:32.79 ID:9fXqAWAf


そもそも就活するなんて負けやろ





6:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:08:28.77 ID:+G1sYaUE


かわいいのに失敗続きの女を見ると余程なんやろなと思う





13:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:10:55.14 ID:Fnlxp5LO


女で大学なんかで遊んでるからアカンねん





14:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:11:13.72 ID:jJpzz3mL


性格の悪さは顔に出るからね、仕方ないね





15:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:11:50.00 ID:rOI7C5rd


集団面接なんかでいる女って大抵わざとらしいもん

みんなあからさまに笑顔作ってニュースのアナウンサーみたいな口調で歯の浮くようなセリフ吐いてて見てて気持ち悪いわ





19:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:13:56.83 ID:oVj+KaaI


総合職や技術職で顔を判断基準にされるってヒドすぎだろ

そんなん受付嬢じゃあるまいし





21:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:15:31.07 ID:I3hGk5o1


まじでコミュ障じゃないし

顔も平均より上なのは間違いないんだけど

面接で落ちまくる

しねよ嫉妬してるんだろ私に






24:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:18:57.12 ID:aMja9Ato


>>21
自覚がないのや






32:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:21:02.88 ID:684nRKcf


>>21
顔がよくないねん

あと学歴





86:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:35:50.23 ID:1wtNlUuc


>>21
性格の悪さを見抜かれてんだろ

そういうのが態度に出てんだよ





29:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:20:52.41 ID:LZrejK1r


説明会で最前列に陣取って過剰に頷いてる女www





25:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:19:09.91 ID:uBOgbFy9


ブサは圧倒的特殊技能を身につけたらええで





26:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:19:51.41 ID:jJpzz3mL


ブサでも能力が~~ってのはまやかしでしかないから(迫真)





27:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:20:06.64 ID:gchhn3QE


ワイ将、マ○コ採用と言われる裁判所事務官に上位合格した模様





33:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:21:08.36 ID:nzjRWHxI


>>27
可愛い人多いよなあれ






121:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:46:32.45 ID:PeffHrON


>>27ちゃんの尻穴はボロボロ





41:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:22:18.68 ID:8HonK/Ax


そら女なんてどうせすぐ寿退社するし無能なんだからブスより可愛い子選ぶわな





44:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:23:07.13 ID:Fnlxp5LO


就活より婚活でもやれや

金持ってるおっさんと結婚してどうぞ






47:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:23:33.47 ID:J8SnSjTK


男も顔というかニキビとか油ギッシュだったらヒゲがそれてなかったり髪形がボサボサだったりスーツの着こなしがみっともなかったら大マイナスだろ





51:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:24:15.09 ID:LZrejK1r


>>47
そんなもん言うまでもあらへん





52:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:24:26.40 ID:8HonK/Ax


人生において最後のフェアである戦いが大学受験って言われてるからな

後はコネとか運とか自分ではどうにもできない要素がついてまわる






65:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:29:14.78 ID:K3R3Jdgs


親父が入社面接で女を優秀だけど不細工だから落としたって話してたなあ

親父「せめて普通ならいいんだけど、普通ですらなかったから仕方がなかった」






81:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:34:54.80 ID:uqHo/ckJ


年上と話せる力あると有利だよな





89:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:36:45.43 ID:FzsaM+3W


てかブスでもコミュ症じゃなくて低学歴じゃなかったら就職できるんだけどな





104:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:42:31.56 ID:Nm2eH6B2


面接のおっさんやって可愛い子と仕事したいねん





118:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:45:42.05 ID:xH26JKUY


ぶっちゃけ女はメイクでどうにかなる

男はどうにもならん





125:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:48:44.51 ID:Q6zZ+npt


>>118
男もメイクをする風潮にしよう(提案)






120:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:46:23.65 ID:Oxr9KaJJ


就職活動ってかなり歪んでるしな

マジであれを3年生の中番からさせるとか、何の為の大学か良く分らなくなる






131:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:51:55.55 ID:jBNFXbB7


就活なんて最終的には運よ





135:風吹けば名無し:2012/08/17(金) 12:53:21.04 ID:gu/HnfRK


てか何社も落ちる奴ってパッと見であっ…(察し)ってなるよね






4895
よし

死のう
[ 2012/08/17 16:52 ] [ 編集 ]
4900
見た目は良いけど失敗続きの女子もまれにいるけど
その原因が気になる。
昆虫触りまくるとかアレなところとか?
[ 2012/08/17 18:13 ] [ 編集 ]
4902
でも相性が占める割合もそれなりに大きいと思うよ
大企業では一次二次で落ちることなんてまず無かったけど、中小では一次にすら通らなかった
ちゃんと自分にあった企業を見つけられる程度の数は受けないと駄目だよ


[ 2012/08/17 18:41 ] [ 編集 ]
4912
※4902
そりゃ5次6次まである大企業と2次3次までしかない中小では1次の重みが違うし

まあ顔重視コミュ力()重視の採用の結果が今の日本だからね
日本企業の欲しい上司にゴマ擂って飲み会でノリがいいとかだけのなんちゃってコミュ力なんて世界じゃ通用しないし
[ 2012/08/17 21:13 ] [ 編集 ]
4955
※4912 コミュ力もそうだけど、リーダーシップ信仰も日本企業は過剰に過ぎると思う。
船頭多くして船山に上る状態にでもしたいのかな?大体日本企業の文化じゃリーダーシップもマネジメント力も伸ばすどころか潰してしまうからな。
[ 2012/08/18 11:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット