トップ





2012/09/19 15:59

【日本終了】 日本が世界で最も悲惨な国に選ばれる! 2050年に平均年齢52.7歳の 『超々高齢化社会』 へ!!! 

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【日本終了】 日本、2050年に平均年齢が52.7歳に 世界で最も悲惨な国に選ばれる!



1: バーミーズ(岡山県):2012/09/19(水) 07:21:54.68 ID:I+ZxfHW50


超高齢化社会 


★世界で最も悲惨な2050年迎える国は日本 英の経済誌予測


 イギリスの経済誌『エコノミスト』編集部がまとめた『2050年の世界』(文藝春秋刊)が、発売1か月で4万部を超え、ベストセラーになっている。『エコノミスト』誌の調査予測といえば、1962年になされた「驚くべき日本(Consider Japan)」という特集が知られている。日本が世界第2位の経済大国に成長していくサクセス・ストーリーをピタリと“予言”したものだったが、今回、予測される日本の将来像はそれとは真逆の暗澹たるものだ。



 それを詳しく見る前に、まずは2050年の世界を俯瞰してみよう。



 昨年10月に70億を超えた地球全体の人口は、2050年には90億人を突破する。情報通信の技術の進歩などで人々の経済的な結びつきは強くなり、教育水準は向上し、国家間の貧富の差は縮まるという。


〈世界は収束化が進み、平均寿命が70歳以上で家庭に子供はふたり、というのがほぼ万国共通の標準となっているだろう〉(抜粋、以下同)。


 宗教も原理主義的な勢力は減って、無宗教の割合が増える。つまり、国家や宗教の壁は次第に低くなり、世界の人々の暮らしや考え方は平均化されていくというのだ。

これにより発展途上国は豊かになるが、一方で先進国は相対的に地位を低下させ、国民の生活の質は停滞か、または後退することになる。


 その中でも、世界で最も悲惨な2050年を迎えるのが「超々高齢化社会」に苦しむ日本である。


〈2050年までには、被扶養者数と労働年齢の成人数が肩を並べるだろう。過去を振り返っても、このような状況に直面した社会は存在しない。中位数年齢(*注)が52.7歳まで上昇した日本は、世界史上最も高齢化の進んだ社会となるはずだ〉


【*注】中位数年数/人口を高年齢と低年齢の同数の2つのグループにわける年齢のこと。厳密には、平均年齢はこれよりも若干低くなる。

http://www.news-postseven.com/archives/20120919_142800.html






2: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/19(水) 07:23:33.49 ID:DhVPlJS10


丁度良えやん、と思ったらその時俺70過ぎやんけ





5: ヒョウ(東京都):2012/09/19(水) 07:24:03.02 ID:1GZEivWt0


これをどうするかが、日本人の頑張りどころだな

まあなんとかやれるよ日本は









4: 三毛(大阪府):2012/09/19(水) 07:23:55.66 ID:X8ijm0Le0


>昨年10月に70億を超えた地球全体の人口は、2050年には90億人を突破する。


食料問題で全世界が不幸になってると思う





17: ペルシャ(神奈川県):2012/09/19(水) 07:30:27.55 ID:8Hx5TQ1l0


>>4
虫食えば大丈夫だろ






6: ピューマ(三重県):2012/09/19(水) 07:24:10.33 ID:/O1b6KAL0


それまでに戦争が起こって年寄りは死に絶えるから大丈夫



戦時には出生率は異常に増えるし





7: アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/09/19(水) 07:24:42.36 ID:pafr5Qq/P


おわりやな

まぁ、今でもいろいろ終わってるけど



政治家、経団連の責任は重い





9: トンキニーズ(宮城県):2012/09/19(水) 07:25:47.79 ID:QiQw6uvu0


本当に減少し続けるのか

に疑問がわくがな・・




○○年後、日本人は1人

なんて馬鹿らしいデータでてきそうだ





10: ブリティッシュショートヘア(福島県):2012/09/19(水) 07:25:59.05 ID:ICfzgCLV0


年金だろ原因は





12: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/19(水) 07:27:16.64 ID:s8SRz165P


社会保障費を減らして子どもに金を回してやれよ





11: ユキヒョウ(千葉県):2012/09/19(水) 07:26:20.10 ID:a3tCTU/r0


2013年に世界は終わるって予言もあるが。





14: ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/19(水) 07:29:20.18 ID:gXFcadCC0


>>11
2012年滅亡説()はどうしたのよw






13: ピューマ(三重県):2012/09/19(水) 07:27:32.98 ID:/O1b6KAL0


中韓に媚びまくってブサヨ全開だった団塊世代を

始末するのが中国って何の因果だろうな





21: ラグドール(チベット自治区):2012/09/19(水) 07:32:24.51 ID:mzRmUTDk0


外需2割ごときのカスが移民を受け入れようとかほざいてることが終わってる。


輸出産業には死んでもらって、デフレ脱却し、内需だけで経済回るようにすれば

すっげー楽な世の中になる。





22: トラ(富山県):2012/09/19(水) 07:32:39.93 ID:66Tg33+H0


男尊女卑を復活させ体外受精による妊娠出産の強制

安楽死を合法化して弱者保護の廃止





23: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/19(水) 07:34:21.28 ID:+HEI0E210


油田とか見つかってるし日本はうはうはだろ





28: ピューマ(三重県):2012/09/19(水) 07:36:14.74 ID:/O1b6KAL0


>>23
メタンハイドレートもあるぞ

日本海側にもあるらしい

ただし採算ベースにのせるにはこれまでにない変態技術が必要だけどw





24: ヒョウ(東京都):2012/09/19(水) 07:35:12.38 ID:1GZEivWt0


多分70になっても働いてるんだろうな

セミリタイヤ50くらいでしたいのに






36: ブリティッシュショートヘア(福島県):2012/09/19(水) 07:40:09.29 ID:ICfzgCLV0


昔は老後のためにも子供を産んで育てたけど、

いまは赤字の債券発行して年金で老後も安泰。

子供の代わりが年金





39: ジャガーネコ(空):2012/09/19(水) 07:42:20.57 ID:16c5ku2O0


若者を自殺させても生き延びたい老害

天罰を待てや





45: 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 07:50:29.95 ID:lePWl3Lo0


年金制度改革は、団塊が受給年齢になる前にやっておかなくちゃいけなかった

仕事もしないで年金が月に20万30万っておかしいだろ

下手したら働いてる奴より多い





71: 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 08:26:20.39 ID:lePWl3Lo0


日本の試算


 





73: オセロット(関東・甲信越):2012/09/19(水) 08:26:57.65 ID:I2oWRC0ZO


もう子どもを増やすのは無理

老人を死滅させるべき





76: 白(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 08:34:19.18 ID:yc7glz3D0


>>73
口減らしには30代、40代のニートから殺処分にした方がいいだろ。

今後社会に貢献する見込みはなく数十年ただ資源だけを消費する。

老人は放っておいても比較的早くに消えていく。





77: ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 08:36:21.01 ID:b+fBuQtS0


>>76
30代、40代ニートは健康状態悪い奴多いから60まで生きられないと思う






75: パンパスネコ(西日本):2012/09/19(水) 08:29:21.43 ID:kjCmEZQ10


2055年、日本の人口は8993万人らしい


俺が総理大臣だったら日本人2億目指そうキャンペーンを今からやるんだけどなw






96: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 08:56:02.54 ID:qMQKGpYb0


今の日本って65歳以上の老人が3000万人もいるからな

全人口の1/4が老人

悲惨どころか国家として前に進めないレベルだろ

100歳以上でさえ5万人もいるんだぜ






108: サーバル(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 09:22:56.98 ID:t386GcK+O


おまえらの老後は悲惨なことになりそうだな

年金も生活保護も職も無し

がんばって生きろ





113: アメリカンカール(茸):2012/09/19(水) 09:34:55.45 ID:aWlL5VCN0


これから老人優遇の法律がバンバン可決するようになるぞ





144: 斑(兵庫県):2012/09/19(水) 11:10:28.07 ID:6GsXJ0J30


あれ?韓国のほうが少子化は酷いんじゃなかったっか?

相手にされてないだけか





168: スノーシュー(catv?):2012/09/19(水) 12:02:04.16 ID:Iy8Onm2h0


自分が如何に楽しく逃げ切れるかだからな

若者の未来なんか知ったことかってのが老人の総意





149: ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 11:24:49.80 ID:+LuPbWrU0


なんで全く関係のない韓国という二文字がこのスレで目につくんだ。





150: シンガプーラ(埼玉県):2012/09/19(水) 11:25:48.80 ID:BPmwzZzD0


>>149
日本以上に少子化に苦しんでるからじゃないの

高齢化は日本が先頭を突っ走ってるけどさ





169: コラット(中国地方):2012/09/19(水) 12:02:43.03 ID:Jb3L5xdR0


年寄り大国だわな確かに

そりゃ若者が大人しいからだよ

若者にも責任がある





195: オセロット(東京都):2012/09/19(水) 12:43:27.66 ID:YW7nTFqE0


>>169
俺らが年寄りになるころは力関係逆転してるよ






182: オリエンタル(千葉県):2012/09/19(水) 12:17:55.47 ID:ymXEgHTs0


将来の子供が可哀想でならんな 有無も言わさず産まされて腐りきった国を担ってくれと

自分達の拭けなかった尻拭いをしてくれなんて俺は口が裂けてもいえんな

とりあえず子供増やしとけば後は俺達が死んでもその子供達がどうにかするでしょって考えなら俺達もまた老害の部類に入るんだろうな





183: エジプシャン・マウ(芋):2012/09/19(水) 12:20:35.01 ID:x43odbnw0


38年後か







8191
経団連がなぁ 働く場所が無かったら結婚して家庭と子供も作れない→こんにちの少子化問題。

国の宝の子供を産み育ててきた今までのサイクルを断ち切ったんだから、恨むなら奴らを恨もうや。
[ 2012/09/19 17:10 ] [ 編集 ]
8192
左翼と民主のせい。間違いない。
企業支援しろや!カス!
[ 2012/09/19 17:18 ] [ 編集 ]
8200
日本は仕事もそれなりにあるんだが、給与が低くなってぃてるよな
派遣社会になってそれは最悪になった観がある。
日本の企業の留保金額は右肩上がり、ということは企業は儲かってるということだ
ようするに賃金を労働者に還元していないということ。
国が法で規制するなりすれば片がつく問題
それ以前に、国内の企業が同国内の需要と供給のバランス意識をもって
国内に恩義を還元する意識がないのが問題だよ。
愛国教育って大事だと思うけどね
それなりの仕事と収入があれば、結婚して子供作りたいと思うのは当然のことだからね
[ 2012/09/19 17:58 ] [ 編集 ]
8201
産めよ増やせよ政策だ。若く生んでも周りが助ける社会、養子制度も確立
待機児童のせいで二人目を産めないなんて社会は明日にでも改善

尊厳死、胃ろうなどをしない選択は家族には悲しいが勇気は必要
患者のためにも尊厳死を選択できる社会を
[ 2012/09/19 17:59 ] [ 編集 ]
8203
派遣って言っても派遣元が搾取しまくってるんだけどな。
子供育てにくい社会にしておいて移民とかふざけてるわ。
[ 2012/09/19 18:10 ] [ 編集 ]
8204
尊厳死はよ
あれの何がいけないんだよ
本人の意志で死ぬのは自由だろう
[ 2012/09/19 18:13 ] [ 編集 ]
8205
まあ派遣なんてのは農協みたいなもんだ
中間マージンごっそり頂くだけの存在
農家から直接野菜買えば500円ですむのを、農協が手入れて1000円にしてる。
結局損してるのは消費者であり、労働者

派遣法というと竹中思い出すけど、竹中平蔵はパソナに天下り
役員報酬年間1億、現在は韓国の政府直属経済アドバイザー
とんでもない奴だろ?
[ 2012/09/19 18:18 ] [ 編集 ]
8211
 
竹中のバカボンが朝鮮の犬になったのは小泉政権の前、ウジテレビの子会社で893経済評論やった頃からだよ、なんせミサワ一族だから。イギリスの経済紙の予想←ここ、突っ込むところww
[ 2012/09/19 18:31 ] [ 編集 ]
8244
まあ少子化がこの先も続くとは限らないんですけどね
政府とか企業叩きに好都合だから新聞や雑誌に好んで使われてるだけ
40年後どころか1年後の未来すらわからないというのが正しい
[ 2012/09/19 22:31 ] [ 編集 ]
8264
平均年齢もそうだが、もっと悲惨なのは中国と北朝鮮と韓国と隣接してるところかな。
悲惨極まりない・・・
[ 2012/09/20 00:47 ] [ 編集 ]
8279
一人っ子政策の影響で中国の方がヤバいだろw
[ 2012/09/20 04:04 ] [ 編集 ]
8327
悲観的に考えない事が大事
出生率なんて、同じ経済状況の国同士で比べても全く違うんだから結局は個人の考え方次第よ

自 殺者数にも同じ事が言える
日本人「上司に小言を言われた!!こんな社会間違ってる!!!氏のう!!」
外国人「小言言われた。上司うぜえ」
[ 2012/09/20 17:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット