トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2012/09/28 22:29
【画像あり】 ノラの子猫を拾ったから腕切断したるわwwwww
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(9)
ツイート
転載元
【画像あり】ノラの子猫を拾ったから腕切断したるわwwwww
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:29:02.89 ID:
D57moiIr0
9月某日、自宅で夕飯食ってたら知り合いの猫ボランティアさんから
「溝に子猫が嵌ってる!」とヘルプ要請を受けて急行。
通行人の兄ちゃんにも協力願って無事救出。
極度の栄養失調のようだが一命は取り留めた。
歩き方がおかしいので翌日医者へ連れて行くと
左前足が骨折+靱帯と神経が壊滅…という酷い状態だった。
あれこれケアをしつつ一週間様子を見てみたが、
やはり獣医によると回復の見込みはゼロで切断するべきらしい。
泣いた。
救出から十日ほどが過ぎ、まだ手術のために体力を付けている段階。
体は一部不自由だが元気に食って寝て遊んでいる。
体重も400グラム→600グラムに急増した。
人なつこくて近付いただけで喉をごろごろ鳴らす。
夜は布団に潜り込んでくる。
かわいい。
※ロリ注意
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:29:48.61 ID:eAAFuCk90
かわええ
3:
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15)
:2012/09/28(金) 18:29:52.41 ID:A14cAZLG0
スレタイがおかしい
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:30:15.03 ID:IYWp0cm+0
なんなんやそのスレタイは
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:30:23.89 ID:8nqDccxa0
これはやばい
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:31:11.54 ID:
D57moiIr0
ごめんなさい
スレタイは調子乗りすぎました。
ちなみに保護した猫はこれで12匹目です。
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:31:31.55 ID:8ayjFL0P0
スレタイとのギャップがやばい
かわいい
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:32:08.66 ID:EWxdBX1G0
そのままにしとくとやっぱり壊死しちゃうの?
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:36:15.46 ID:
D57moiIr0
>>11
痛みも感覚もないから、この先ずっと完全なデッドウェイトになる。
知らない間に傷つけてばい菌が入る可能性が高いから
まだ若いうちに切っておいたほうがいいと獣医が言ってる。
今でも感覚がない腕のせいで転倒することが多くて、見てて辛い。
ボランティアさんとも相談した結果、数万円の手術・入院費は折半することで
切断を選ぶと決めた。
まじ辛いっす…
※死体のようなもの注意
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:37:16.67 ID:pkOGsQH4i
>>19
ふぅ…
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:32:24.82 ID:nqRdcz1EP
元気になるといいな
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:33:33.72 ID:6ZvWCYwX0
絶対的な猫成分が足りない!!!
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:36:27.46 ID:Y5TnQR+z0
たくさん可愛がってやれよ
腕があろうとなかろうと関係なくな
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:40:56.62 ID:
D57moiIr0
>>20
もちろん一生不自由はさせないつもり。
今まで保護した子猫はすべて里親さんを見つけたんだけど
さすがに今回はハンデが大きすぎるから
自分かボランティア仲間で飼うことになると思う。
あまり鳴かないし頭もいいし飼いやすいのは間違いない。
※おっさんの生足注意
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:41:38.97 ID:OKDZDoNO0
>>26
レ○プ目や
これはあかん
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:42:35.32 ID:NDMBlMy60
>>26
よしたかゆりこに似てんなw
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:43:04.43 ID:+9jFrtyS0
>>26
壊死してるようにはみえないけどダメなのか…
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:36:36.06 ID:NDMBlMy60
可愛すぎて涙出た。
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:38:28.86 ID:NDMBlMy60
切断すれば命の危機は逃れられんだろ?
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:41:08.96 ID:nqRdcz1EP
義手みたいなもの作れないのかな
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:41:10.80 ID:bKXpHhix0
死なせてやればよかったのに本当に馬鹿だな
走れない馬と同じく獲物を取れない猫もだめだろ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:43:12.56 ID:
D57moiIr0
>>28
いや、でもね、人間でいうと3歳児くらいの子猫が必死に助けを求めてたからね。
ちょい偉そうだが自分が猫を助けるかどうかの判断基準は「本人が生きたいと願ってるかどうか」なのよ……
自己満足ですまん。
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:44:52.47 ID:AyB8I1eM0
すげえ可愛いな
このスレタイからどうやってにゃんにゃんスレに行くかと考えてたが
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:48:49.24 ID:omjeC3QlO
俺が買ってた犬も足不自由だったけど、ちゃんと寿命で死んだよ
ちゃんと可愛がってやれば案外何とかなるもんだ
>>1
頑張れ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:48:57.37 ID:
D57moiIr0
ご指摘のとおり壊死はしてない。
ただ残しておくメリットが皆無なのよ……
あと救出時の怪我じゃなくて、獣医によるとそれより一週間ほど前にできた怪我らしい。
強い圧力で骨が折れた後、さらに引っ張る力が加わった結果
神経も靱帯もダメになったらしい。
自転車に轢かれた可能性が一番高いと思う。
付近は遊歩道っぽい場所なんだけど通勤通学の自転車が
かなり頻繁に通るので。
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:47:19.51 ID:8ayjFL0P0
美人さんだあ(*´ω`*)
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:50:37.25 ID:hCcigtvgO
うちのにゃんこも事故で左前足が動かない
切断までは行ってないけど
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:50:49.77 ID:
D57moiIr0
写真の撮り溜めがあんまりないです。
いま膝の上で眠られてるからカメラも取りに行けんw
みんなの自慢の愛猫も貼ってくれるとスレ主が喜びます(チラッ
あと質問とかあればどうぞ何なりと。
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:51:39.30 ID:NDMBlMy60
名前決めようぜ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:52:53.80 ID:
D57moiIr0
>>47
まだ飼うと決めたわけじゃないからコードネーム的なものだけど
付けてもらえるとありがたいっす
安価したほうがいい?
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:53:24.89 ID:Goc6hGsa0
名前はもう決まってるwwwwww
溝に落ちてたから「みぞおち」
ボランティアの人と相談して決めたwwwwwww
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:54:06.48 ID:
D57moiIr0
>>51
くそっ……こんなんで……くやしいビクンビクン
59:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15)
:2012/09/28(金) 18:59:39.24 ID:OCQsoI2h0
>>51
みぞおちwwwwwwヒドスwww可愛いのに
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:55:32.30 ID:NDMBlMy60
安価は恐いなw
飼わない場合はどこかが引き取るの?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:08:15.03 ID:
4JOxxU360
>>54
飼わない場合という仮定はないから大丈夫っす。
全力で自分が飼う。
70:
65
:2012/09/28(金) 19:14:42.54 ID:
4JOxxU360
再起動してID変わっちゃったけど自分が
>>1
です
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:57:37.87 ID:o97mZpy50
今北
1はいいやつだな
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:58:07.53 ID:/SJQTCuE0
子猫はほんとうに可愛い
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:03:03.43 ID:1REOsQcr0
いや!まだみーちゃんという可愛い呼び方ができる!!
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:19:27.44 ID:
4JOxxU360
たしかに鳴き声はミーミー聞こえるんで、みーちゃんでいいかな
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:25:57.06 ID:8ayjFL0P0
みぞおちってかわいい名前だな
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:26:25.17 ID:
4JOxxU360
うpろだがやっと復旧したけどまだ不安定だなぁ……
最近のみーやんは猫じゃらしに夢中
それとシッポが異様に短い
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:29:42.55 ID:UPHu18mK0
やっぱ猫はかわいいな
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:32:14.36 ID:CsMoYWbV0
俺も最近マナーの悪い漁師が放置した漁網に絡まった猫救助した
後ろ足が一本壊死しかかってたけど成猫だったから抵抗が凄くて保護はできなかった
生きてるといいなあ
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:37:22.55 ID:
4JOxxU360
>>79
さんもいい人だな
獣医が言うには壊死しかかっている場合はすぐ切断しないと本体にも影響するらしいが
その子もちゃんと別の誰かに保護されてるといいなぁ
みーやんは杖がわりに使ってる部分(人に例えると左手の甲)が
摩擦で毛が抜けてハゲかかってる
この先、どんな感染症や事故が待ってるか分からないので
やっぱり切断しかないんだよ……生後一年未満なら傷口の治癒も早いし
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:34:35.54 ID:WCseg00j0
なんだよ、いい
>>1
じゃねーか(´・ω・`)
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:48:00.25 ID:OBHa2i7R0
その猫にとっては良いことだと思っても辛いよね、切るって決断するのは人間の方だもんね
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:54:44.13 ID:
4JOxxU360
>>83
だね
猫にとっては「眠らされて目が覚めたら片腕無かったでござる」だもんな
それと同時に避妊手術もする予定
合わせてやれば入院1回で済むし体へのトータルの負担も減らせるらしい
そのためには体重が今の3倍以上になるまで待った方が体力的にいいらしいので
ストレスがない環境で食べまくって十分に肥えてもらいたい
フラッシュ焚かれてびっくりのみーやん↓
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 19:57:45.48 ID:UGC7ayZk0
かわいいいいいいい
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:03:34.11 ID:s4XHWQEBO
叩きに来たのにいい奴だった
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:03:50.99 ID:r4x9w4cI0
なにここ本当にVIP?
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:14:18.91 ID:y1Tj9R1w0
>>88
お前新参か?
肩の力抜けよ^^
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:08:49.27 ID:4sNDr9X2O
みーちゃん可愛すぎるよ天使だよ(´;ω;`)
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:08:50.78 ID:
OTOkyTLO0
目が覚めたようなので本格的に暴れ出す前に夕飯買ってくる
いつ落ちてもいいつもりで立てたスレだけど残ってる間は
適当にうちの姫君の画像うpしていくねー
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:32:17.46 ID:4sNDr9X2O
まだ夕飯買い出し中か、落とさない(´・ω・`)
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:34:08.65 ID:Goc6hGsa0
本当に名前みぞおちになったの?
俺が適当になりすましたんだけど
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:47:38.76 ID:
H3sSMbbm0
>>100
まあこの場限りの仮の名前なんでw
もし本当に飼うことになったら、この先一生ひもじい思いしないように「ヒメ」って名付けようと思う
そして自分は従順な下僕となり生涯お仕えするのだ(キリッ
で、帰ってきてジャージに着替えたら股間めがけて襲ってきた。みーやん痴女かよ
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:49:09.78 ID:ODrMNYH4O
おかえり
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 21:03:10.33 ID:1REOsQcr0
よかった……!みぞおちって名付けられた猫はいなかったんだ……!!
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:54:07.45 ID:nvFXowMV0
なんかvipがあったかい
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 20:16:14.08 ID:Bs4YTxxT0
うちにも足悪い猫がいる、切断はしてないけど
家猫だからそんな不自由なく暮らしてるよ
>>1
とみーちゃんがんばってほしい
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/28(金) 18:44:43.84 ID:k76zzKzY0
おっさんに明日路上で100円を拾う程度の何かいい事がありますように
9241
人間の感覚とだいぶ違うので皆さん驚くが、使えない足は根元から落とすというのが動物治療のセオリーなんよ。
人間は意識して庇えるからいいけど、動物はずるずる引きずるからね。
ただ、神経がどこまでダメかにもよるのだが、あえてそのセオリーに逆らった事が2回ある。
脛から先がミンチになった犬は、搬送先の保健所で応急処置として「膝関節からの切除」をした。
根元からの再切断を勧めたが、協議の結果そのまま様子をみることに。
もう一例はかかとから先が切断された猫。これもダメ元で温存してみた。
現在、両方とも上げたままケンケンして走り回っている。普通に生活できてる。
多分偉い先生は結果オーライだけど普通やんねえぞって怒ると思う。
あと保護装具をはめて暮らしてる犬もいる。
心情的には根元から落とすのはいやだよな。
[ 2012/09/29 05:16 ] [
編集
]
9286
スレの内容見るまで冷や汗止まらんかったからそのスレタイのつけ方やめてくれ
[ 2012/09/29 16:14 ] [
編集
]
9321
スレタイに本気で腹がたった。
「釣りだよな?どっちにせよこいつの神経わからん」と思いつつも
開いてしまった自分が一番最低だと思った…;
けど、いいスレでよかった…
保護されたみぞおちちゃんが幸せになれるといいですね…
[ 2012/09/29 22:56 ] [
編集
]
9339
残す事のリスクが高いなら仕方が無いよね、心情的には辛いけど。
だけど人間以外の動物ってキホン前向きだよね、前脚無くなったからって引篭もってたら餌にもありつけず死んじゃうから、まず動くしかないってだけのことなんだろうけど・・・
以前、「ひふみ」という片側の前脚と後ろ脚(右前脚、右後ろ脚と言った感じ)を事故で切断された猫が、それでもやがて立ち上がり、そして走り、しまいにはハトを捕まえるまでになったという本を読み、同じころにTVでも取り上げられたのを見て驚いた!
猫凄いわ~
[ 2012/09/30 03:40 ] [
編集
]
9403
あれ、猫にカメラのフラッシュってやばいんじゃなかったっけ?
[ 2012/09/30 19:46 ] [
編集
]
9423
猫は片腕になったからって、人間みたいに「障害者になってしまった」って絶望したり、
自分を憐れんだりはしないよ。
ただ不自由になるだけで。
でも飼い猫なら食や住で困ることもないし。
[ 2012/09/30 23:04 ] [
編集
]
9449
スレタイで本当に心臓がバクバクして嫌な気持ちになった。
やりすぎはやめてほしい。
苦しい。
[ 2012/10/01 03:33 ] [
編集
]
9607
ヒメは>>1に出会えたから幸せ。
[ 2012/10/02 03:48 ] [
編集
]
19738
ブチ切れるつもりで開いてしまったw
いい話でよかったw
[ 2012/12/02 14:38 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/5354-9f2ae2d9
<< 【画像】 笑っていいともの新レギュラーwwwwwwwwww
|
TOP
|
【速報】 元横浜の捕手が逮捕wwwwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
人間は意識して庇えるからいいけど、動物はずるずる引きずるからね。
ただ、神経がどこまでダメかにもよるのだが、あえてそのセオリーに逆らった事が2回ある。
脛から先がミンチになった犬は、搬送先の保健所で応急処置として「膝関節からの切除」をした。
根元からの再切断を勧めたが、協議の結果そのまま様子をみることに。
もう一例はかかとから先が切断された猫。これもダメ元で温存してみた。
現在、両方とも上げたままケンケンして走り回っている。普通に生活できてる。
多分偉い先生は結果オーライだけど普通やんねえぞって怒ると思う。
あと保護装具をはめて暮らしてる犬もいる。
心情的には根元から落とすのはいやだよな。