2012/10/21 22:29
転載元
30年前のアイドルのヲタの声援がはんぱない件
1:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:11:47.71 ID:0
- なにこの気合の入り方w
http://youtu.be/SeQXt2xm9m0
2:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:13:57.85 ID:0
- ヲタってなんだよ
親衛隊と言え
4:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:17:40.62 ID:0
- なんか恥ずかしい
6:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:19:37.51 ID:0
- 踊ったりオタ芸はないんだな
7:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:20:25.60 ID:0
- 黙って聞けよとか本人は思ってそう
8:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:21:22.22 ID:0
- なんかお前らの発言見事なブーメランじゃね?
10:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:22:30.42 ID:0
- ちなみにこの時代の親衛隊ってのは最後列に陣取ってコールするんだよね
11:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:24:26.97 ID:O
- 20年前のアイドル現場は
ライブ中のファン同士の殴りあいとか当たり前だったけどな
9:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:21:48.00 ID:0
- 聖子ちゃんキャワ!
12:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:24:58.40 ID:0
- 聖子とアキオのLOVEマシーン
http://youtu.be/hKYtduvR2Cw
13:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:26:47.52 ID:0
- 子供の頃のおぼろなアイドルイベの記憶では親衛隊は基本最後列あたりだったと思う
前列は非ヲタに譲ってファン拡大狙ってたんかな
>>12
なんでそんな懐かしいものをwww
14:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:27:03.49 ID:0
- 今のウリャオイしか言わないヲタより声援のバラエティーに富んでるな
15:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:27:08.07 ID:0
- 昔のアイドル現場はむしろカメラ小僧の方が酷かった
スタッフと揉めるなんて日常茶飯事だったし
17:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:28:39.55 ID:0
- >>15
だから撮影禁止のイベントが多くなったのか
21:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:33:21.44 ID:0
- カメラ小僧は「撮らせないならイベントを台無しにしてやる」とか公言してたからねえ
22:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:33:29.58 ID:0
- 親衛隊は半分スタッフみたいなもん
非公式私設ファンクラブってことになってるけど事務所と打ち合わせして
アイドルの警備から暴走しそうなファンの教育したりやる事いろいろ
宝塚のファンクラブが今もその形式だな
18:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:31:52.19 ID:0
- ナチスみたいに武装親衛隊もいたんだっけ
23:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:34:10.02 ID:0
- 昔はストーカーとか一線を超えたヲタを
親衛隊がボコボコに殴って半殺しにするという良い文化があった
25:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:35:54.61 ID:0
- ジャニヲタも調子に乗ったヤツはボコボコにされてたよ
24:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:34:53.75 ID:0
- 近年も気合入ってるだろ
http://youtu.be/0ukCRaM0mmM
29:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:38:10.03 ID:0
- >>24
一般人が引いてるw
26:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:35:54.82 ID:0
- 親衛隊自身がストーカーになったり、アイドルと親密になったりすりリスクもあるんじゃ?w
30:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:39:04.08 ID:0
- >>26
親衛隊はアイドルに直に声かけ禁止アイドルからはたまに声かけがあるので
その時は短い返事をしてよいという皇室と一般人の会話方式親密になるのは難しい
警備も複数でやってたし皆の目があるからストーカー化した時点でボコボコ
41:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:44:42.70 ID:0
- >>26
そこが仁義ってやつだよ
34:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:40:32.08 ID:0
- 紙テープがいま残ってなくてよかった
36:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:42:05.32 ID:0
- 紙テープは芯を抜かずに投げると危ないんだよ
35:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:41:46.02 ID:0
キャンディーズ親衛隊筆頭 石破茂
44:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:46:39.11 ID:0
- >>35
イケメソおおいな
37:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:42:29.01 ID:0
- キャンディーズのころからバスツアーってあったのかよ
46:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:47:41.50 ID:0
- おにゃん子に親衛隊ってあったのかな?
49:名無し募集中。。。 :2012/10/21(日) 10:50:02.12 ID:0
- >>46
あったけどヤンキー文化の末期だったから
親衛隊も末期であんま統制取れてなかった
50:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:50:27.76 ID:0
- >>46
おにゃんこの親衛隊は気合入り過ぎて、自前のマンション用意して張り込んでたよ
43:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:46:26.04 ID:0
- いつごろに無くなったんだろうね
90年代には見なかったような気がする
51:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:51:10.46 ID:0
- おニャン子が解散してアイドル冬の時代に入るとともに親衛隊文化も終了したようだ
58:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 11:10:45.35 ID:0
- スタイルは変わったが
いまだに親衛隊があるのは
ジャニーズ、浜崎、宝塚
19:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:32:18.71 ID:0
- 今のヲタは自己満足のためにやってるが親衛隊は本気でアイドルを応援してたからな
だから気合の入り方が違う
28:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:36:45.59 ID:0
- 親衛隊の声援も曲を極力壊さないように考えているようで苦笑しながらも好感を禁じ得ないところです。
32:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:39:48.30 ID:0
- 今みたいに握手して会話し放題の時代とは違うからな
33:名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 10:40:15.39 ID:0
- 変に秩序保ってたんだな
<< 【画像】 写輪眼のコンタクトキモすぎだろwwwwwwwwww | TOP |
【画像】 イタリアにある 『青姦風俗』 がヤバすぎるwwwwwwwww >>