2012/11/21 22:29
転載元
家電屋の仕入れ価格>>>amazonの価格www
1:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:46:49.35 ID:XG6mwukJ
ヒエ~ッwwww
3:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:48:39.87 ID:ehmYh1Hv
- こら太刀打ち出来ませんわ
アマゾン1強は避けて欲しいんやけどな
6:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:49:21.21 ID:2X7LnuH2
- おかしなことやっとる
22:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:53:29.76 ID:LdF6xou8
- もうこれわかんねぇな
5:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:49:15.92 ID:7zqbzqnr
- どうやって利益がでるの
56:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:58:35.49 ID:vfcpHN4x
- >>5
10台売っても100台売っても返りはおなじでいんでしょって風潮
だから製造メーカーは潰れる
77:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:00:52.67 ID:1A9Q8o6Z
- >>5
日本の法人税払ってないから
米国との差額分だけ値下げできる
あとは数の暴力よ
11:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:50:54.19 ID:ClG9xv8R
- 大手はともかく中堅家電量販店はマジで厳しいやろうな
17:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:52:33.55 ID:NuCKSv4B
- >>11
街の電気屋を大手が潰した時と同じ事やられてるだけな模様
18:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:53:00.01 ID:ClG9xv8R
- >>17
因果応報だね(ニッコリ
28:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:54:05.80 ID:MD6UQYD+
- >>17
むしろ
量販店攻勢で生き残った街の家電屋は
尼がどれだけ安くなっても生き残れるやろしな
そういう店はジジババのケアで生きとるから
13:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:51:54.02 ID:8szdtheT
- なるべく家電は店頭で買うようにしてるけど、メリットは触れることくらいしか無いよな
保証もほとんど使わんし、種類も少ないし
26:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:53:43.97 ID:/dQp7Kku
- >>13
実物触ってその場でアマゾンでポチーするのが結構多いらしいな
家電量販店が多田野展示場になってる
78:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:01:07.57 ID:Z1MVkwB3
- >>55
本は値段変わらんのやないの?
なんかメリットあるん?
149:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:12:34.73 ID:sfBUb4Xx
- >>78
ポイント(ニッコリ
価格維持制度と返本制度にあぐらかいてる本屋はポイーで
27:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:53:55.78 ID:NTqGctlh
- 仕入れ価格と販売価格の比較でこうなるのか?
ひでえな
43:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:56:15.01 ID:JISJvcnC
- 記事の元見たけど
amazonは海の向こうから機械的に値付けしてるから家電では最初から儲ける気はないんだと
家電では赤字で、書籍で儲けてるらしい
52:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:57:39.97 ID:KwaXkX6H
- >>43
マクドナルドみたいやね
高い主商品はギリギリまで安くして儲けを捨て、安い副商品でガッツリ稼ぐ
164:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:14:42.27 ID:FRfr/xCO
- >>43
ますます勝てるわけがないね
30:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:54:45.16 ID:r8F3ou8/
- 利益無視で潰すために商品売ってるって凄いな
殺意強すぎる
31:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:54:54.41 ID:VdtgEQl6
- でかいものには食われる、これは仕方のないことや
32:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:54:56.24 ID:XQNramH7
- 大手「この街初めてンゴwwwwwwwwwww」
街の電器屋「やめてくれよ・・・」
大手「うるせーよ大量仕入れだから安く卸してもらったのを安く売って何が悪い」
街の電器屋「うぅ・・・」
大手「やったぜ」
Amazon「ネット商売初めてンゴwwwwwwwwwwwww」
大手「やめてくれよ・・・」
Amazon「は?」
大手「」
Amazon「やったぜ」
10:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:50:38.80 ID:iaysQOD9
- 糞みたいな値段に糞な店員
残念でもないし当然
40:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:55:49.43 ID:L2sO7KwP
- 街の電気屋も電気工事屋になって生き残ってるとこ多いで
46:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:56:40.92 ID:MD6UQYD+
- >>40
クーラーの取り付けとかテレビや「ビデオ」の配線とかで生き残れるやろしな
49:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 20:57:25.49 ID:q9vsFT7L
- >>40
猛暑だとクーラーの取り付けでくっそ忙しいって言ってた
71:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:00:22.92 ID:+t11pgJE
- 日本からはどうしてamazonやgoogleのような世界的IT企業が生れへんのや
76:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:00:46.11 ID:MD6UQYD+
- >>71
ソッコーで潰しにあうで
政治家に献金して法律変えてまうから
79:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:01:20.10 ID:Di8qg69y
- >>71
大学生の半分が公務員になりたがる国やししゃーない
99:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:04:28.82 ID:FSJMBygU
- 家電店にて
「おっ、これいいなー。kakakuの出番や!」
101:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:04:43.11 ID:wQtBwWvG
- カカクコムとか見ると笑ってまうで
上と下の差が激しすぎるもん
131:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:10:36.26 ID:WedUUUS+
- 結果論だけど街の電気屋を潰すやり方が間違ってたんやろうな だから誰も同情してくれん
151:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:13:08.84 ID:vzY/ijvg
- Amazonより安くしてくれたら店頭で買うで
143:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:12:14.52 ID:MW2OnckK
- なお、間に合わん模様
160:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:14:27.06 ID:WkrLJKHn
よほどAmazonが嫌いらしい
177:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:16:54.23 ID:VaYPOWQa
- >>160
抗ってもiphoneみたいに徐々に浸透していくと思うのう
共存の道を模索しようや(アイデアゼロっ)
181:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:17:23.45 ID:VdtgEQl6
- >>160
ネット通販してる連中が言い出すとか自虐かなにかか
174:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:16:30.47 ID:q0aSBGvp
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121116/239526/
これ記事読むと
家電量販店の価格>>>>>アマゾンの仕入れ値≧家電量販店の仕入れ値>>アマゾンの販売価格
って話やぞ
アマゾンが原価割れで販売しとるだけ
179:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:17:07.82 ID:p9BP09fO
- >>174
ずるいな。勝てっこない
180:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:17:22.68 ID:VO2bMMyV
- >>174
これはダンピングやね、本当なら規制してもええレベルやよ
186:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:18:05.04 ID:sR1FdGjp
- Amazonが日本に税金払うようになりゃええんやが
どうにかならんのか
196:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:20:49.84 ID:GRtgltMo
- >>186
弁護士に税金より高い金払ってでも節税するぞって国の会社だからな。
197:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:20:50.55 ID:1A9Q8o6Z
- >>186
今は倉庫の固定資産税くらいしか払ってないからなぁ
売上に対する占有度で按分するくらいしか無理かな
なおアメリカ様が許さん模様
226:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:25:31.67 ID:QiSAt5Z8
- こうして日本を失業者で溢れさせる作戦やな
188:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:18:19.27 ID:ZP6Rt8vF
- 結果として雇用悪化にハネ返ってくるわけやな
323:風吹けば名無し:2012/11/21(水) 21:45:09.96 ID:FpDiGhrO
- もうアマゾンで買って店に並べればいいんじゃない?(適当)
<< 【画像】 話題のコアラのマーチをシコシコするやつやったったwwwwwww | TOP |
【画像】 タイのエヴァ同人やべえなwwwwwwwwwwwwwww >>
公務員だけど尼を最大限利用してるわ、法人税とかはキニシナイ
俺が安く買えりゃいいんだよ