2012/11/26 14:29
転載元
これがFラン就活者の末路です
1:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:31:34.96 ID:RkXWmMSP
宮城県登米(とめ)市の男子学生(22)は就活2年目。
昨年は地元のIT企業など2社から内定をもらったが、いずれも取り消された。
東日本大震災の影響なのかと思ったが、企業側からは「申し訳ない」と電話が1本あっただけ。
「政治には景気を良くしてほしいが、今は選挙のことを考える余裕はありません」
金融や不動産業界への就職を目指す東京都多摩市のアルバイト、斎藤秀平さん(23)は「ハローワークでは1人の求人に100人以上が応募する。政治家にはもっと雇用を増やしてほしいが、各党が就活生のためにどんな政策を取っているのかが分からない」と訴える。
大学生だった昨年は約50社に応募したが失敗。
http://mainichi.jp/select/news/20121121k0000e040181000c.html
10:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:34:52.60 ID:2zSbeGqm
- 無職に限って政治に口を出す
黙ってバイトしとけよ
21:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:38:12.73 ID:Ayk9ygJE
- 政治で直接的になんとかできることって、
かなり限定的なんだよなあ。
2:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:32:27.47 ID:Lpk5iu+m
- ドカタやっとけよ
4:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:33:11.19 ID:wcJ8zj4p
- これはまだ末路とは言えんやろ
19:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:37:19.73 ID:RkXWmMSP
- >>4
十分終わってるよ
普通は就活終わってる時期に終わってないのが何よりの証拠
こういう奴らは卒業3年過ぎても同じ事して同じように考えてる
6:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:34:03.19 ID:I6zuPU8+
- 50社程度落ちただけで何いってんだ
100社以上落ちた奴とか知ってるぞ
8:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:34:18.86 ID:wF/o7L34
- ぶっちゃけニッコマ以下はネタ抜きに大学行く価値ないよな
ニッコマ以下の糞大学出身の奴らよりはまだ高卒の方がまだ仕事もらえるやろ
20:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:37:56.66 ID:bM9MNEJO
- >>8
経済学部ならそうだな
高校の普通科が大学の経済学部みたいなものだし
31:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:43:41.40 ID:RkXWmMSP
- >>8
きっとこういう奴らって高卒で就職するって選択肢が最初からなかったんだろうな
Fラン出てブラック企業行ってすぐやめるなら地方の鉄道会社に高卒で就職したほうが良いだろ
なんで勉強する気もないのに大学行くのか不思議でならない
11:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:35:20.40 ID:f+Sojnha
- ITなら引く手数多やのに
地元にこだわってるのかね
12:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:35:30.22 ID:B8OUhkZg
15:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:36:36.79 ID:0qx26HsA
- >>12
おもしろい!
16:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:36:41.62 ID:rdyBEhkR
- Fランでも遊びほうけてたやつと入ってから変わったやつじゃ違うけど
まぁそもそも努力が足りないからなんだろうけど
でも入った後でも、頑張るやつは頑張るけどね。ただ周りがあれだから、無理なやつが多いんだろうけど
あとは学校を辞めるやつもいるな
18:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:37:08.08 ID:C0+sNcEe
- まあ東京のちょっと有名な私立でも正規内定は半分くらいのとこも大石
非正規で頑張って認めてもらうほうが早いかも
22:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:38:22.04 ID:XHrNpLpM
- まず市や県、大学がどれだけ就職対策をしているか知ってあげよう
リクナビマイナビ→ハロワの流れが多過ぎや
28:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:41:38.59 ID:IZsug4QG
- >>22
あいつら潰した方が社会のためだよな
25:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:39:25.41 ID:Le4vxtQA
- もう低所得で良いから寿命来るまで食いつなげればいいわ
結婚とか、いい車欲しいとかは諦めてる
23:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:38:29.49 ID:8Ckl3Iz7
- やりたいことやって生きればいいんじゃないかな
30:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:41:55.17 ID:keDO7P/2
- 営業しかないって分かってるけどみんな嫌なんだよな
底辺職種には就きたくないのはわかるけどね
43:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:48:01.65 ID:xuIp3mhW
- なんで2chやと営業ってこんな嫌われとるんや?
わい営業やけど楽しいで。
営業は皆浄水器売っとるとでも思っとるんか?
45:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:49:14.04 ID:KE4Rzoy9
- >>43
(飛び込み)営業
そらルートやったら最高やろ
48:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:50:44.50 ID:B8OUhkZg
- >>43
ワイは職業判断師はんに「営業だけはやるな、会社が傾く」って言われたんや・・・
143:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 13:14:50.69 ID:haHjCHDL
- >>43
営業という行為がいやなんやろ
2chてコミュ障多いやん
ワイも営業はいややなぁ
客といい雰囲気作れる自身ないわ
51:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:52:24.33 ID:Le4vxtQA
- 就職課の人に、着物の営業と不動産営業だけはやめたほうがいいと言われたな
34:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:44:35.49 ID:I2zb9qkU
- バイトなんかするぐらいなら、工場でもいいからとりあえず正社員にならなきゃな
40:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:47:04.75 ID:EOyk9BGP
- 50社とか100社とか受けるから失敗するんだよ
もっと範囲絞ってそこ会社のことを勉強したり表現力の向上を図れよ
受けた会社の数を競うゲームじゃねえんだから
38:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:46:22.41 ID:FyRNg9nA
- とりあえずリクルートを潰そう
あれなんの意味もない会社だから
67:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:57:10.66 ID:vTgKW+fi
- ESを見るのって就活サイトの連中って教えてもらって絶望したわ
あいつら死なないかなぁ・・・・
リクルート君!!君のことやで
81:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:59:56.44 ID:jNmKgqH8
- >>67
そうなんだ
企業は何千ものエントリーシートみてられないもんな
ばかばかしいね
63:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:55:58.17 ID:nMwbxy3a
- いたなぁ何十社受けたわとか自虐風自慢してた奴
周りは二桁行かないくらいで決まってたのに
58:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:54:00.40 ID:deG2umi2
- 1日に3社も4社も面接受けてるような奴はなかなか決まらないって教授が言ってた
41:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:47:20.76 ID:Le4vxtQA
- 某就職サイト運営会社の社員がうざかったおぼえがある
夢を持ってとか努力すればみたいな綺麗事しか言ってなかった
47:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:50:22.67 ID:KE4Rzoy9
- >>41
同じ夢とは言っていない件について
みんな叶う夢に切り替えていくんや
44:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:48:27.51 ID:jNmKgqH8
- >ハローワークでは1人の求人に100人以上が応募する。
え?これまじ?
どうしよう
55:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:53:07.10 ID:XHrNpLpM
- >>44
みんな飲食や介護は嫌がり、出来るだけ休みがあるとこを希望する
つまり募集1名の事務とかに応募が殺到する
49:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:51:16.42 ID:zGPpXbbP
- Fランっつーか文系の馬鹿ども
50:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:52:11.12 ID:Iwb1Z4YW
- 東大生の友達の話聞いたら死にたくなった
ドラ1複数指名とドラフト漏れ入団テスト挑戦くらいの圧倒的差を感じた
52:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:52:30.54 ID:wl/K+Uc0
- うつ病持ちの俺は……
61:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:54:43.55 ID:jNmKgqH8
- >>52
無理だよな
おれ、落とされた理由ぜんぶコミュニケーション能力の欠如
どうしようもないわ
コミュニケーション必要なさそうな仕事でも、コミュニケーション能力を理由に落とされる
もう欠陥品だから死ねってことじゃん
74:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:58:33.88 ID:JpKFDTtR
- >>52
もう生活保護受けて終わりでいいんじゃない?
56:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:53:38.34 ID:4X5zuZ1V
- 公務員最高
68:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:57:19.78 ID:zq7xKiTx
- 公務員に逃げるやつ多すぎて倍率やばい
公務員も給料カットなのに
80:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:59:56.13 ID:1RBnREFR
- ブラック内定して30で体壊す
40まで派遣フリーターやって生ぽ
50で自殺
こんな奴多いんちゃう
73:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:58:33.61 ID:jNmKgqH8
- てか働く気になれない
明るい未来が想像できない
友達もいないし、結婚も無理
生きがいもネトゲと○ニーくらいしかない
だから仕事決まっても幸せになれない
死にたい
110:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 13:08:08.35 ID:2BF4GJ/a
- F欄行く程度なら高卒でそこそこの会社狙ったほうがマシ
127:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 13:11:13.52 ID:oVaRD/L3
- 何故かFラン生に限ってプライドだけ高いのが
笑える
身の丈を弁えてどうぞ
79:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:59:11.57 ID:fb/WBkV0
- 数打ちゃ当たるわけないやん
落ちた数を自慢する暇あれば自分を見直せや
227:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 13:44:51.62 ID:oVaRD/L3
- 下手なFラン大行くくらいなら
専門の方が遥かにいいだろうな。
今や大卒という肩書き残したって何もならん
145:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 13:16:14.13 ID:MHa23W8I
- 割と肉体使う系の仕事の方があってる人多いと思うんだけどなぁ
イメージがあれでかなc
75:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:58:37.02 ID:A1NZ+o0F
- 不動産、IT、金融あたりならFランや既卒でも余裕だろ
大企業しか狙ってないかサボってるかのどちらかや
76:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 12:58:59.15 ID:yFubB/7l
- ぶっちゃけ大企業でもなけりゃ学歴関係なく目パッチリ開いてやる気満々な顔と声で受け答えしてりゃ二次面接ぐらいまではどこでも行くだろ
何やっても一次で落とされるような奴は人間として欠陥があるのしか思えん
283:風吹けば名無し:2012/11/26(月) 14:02:59.18 ID:T7X6DGE0
- 13卒でまだ決まってないンゴwwww
<< 【速報】 高嶋政伸と美元 離婚成立!!!!!! | TOP |
ネトウヨの不買企業リスト最新版ワロタwwwwwwwwww >>
場所によっちゃ100倍とかもあるけど、だいたいは10~30倍だな。
それでも偏差値60程度まで勉強して数か所受ければどっかにはひっかかるよ。
村役場とかじゃなきゃコネ採用もまずないし。
なにより大学生になると勉強しなくなる人が多いから、偏差値60ってアホでもなれるんだよね。