トップ





2012/11/29 06:59

【画像】 iPhone 5を2ヶ月間、裸(ケースなし)で使った結果wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【画像あり】iPhone 5を2ヶ月間、裸(ケースなし)で使った結果をご覧ください



1: ベンガル(東京都):2012/11/28(水) 21:56:05.66 ID:drpmRZMR0


The iPhone 5 Damage Report: Two Months Later

http://gizmodo.com/5963445/the-iphone-5-damage-report-two-months-later


The iPhone 5 isn't the biggest or fastest, but it's held up to physical standards of perfection that make the immaculate womb of Mary look like amateur hour.

The phone is supposed to be a consummate beauty. But after two months of constant use, it's already showing wear and tear. Scratch-phobes, beware.


Below are two phones with very different lifestyles. One is a bit scratched up since launch day, one isn't. There's my phone, which was purchased on launch day,

and has never known the touch of a case. I carry it in my pocket, or sometimes toss it in a bag with other stuff, every single day.

The other (control) phone belongs to a coworker whose phone has been locked in a case from the day it was picked up at the end of September.


So let's take a very close look. Just how vulnerable is the iPhone 5?


 





裸とケースあり








6: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/28(水) 22:02:57.91 ID:GWfCvPntP


傷つくのが嫌なら

ずっと金庫に預けておくのがベスト





8: バーミーズ(鹿児島県):2012/11/28(水) 22:03:32.97 ID:9OcDR+ik0


ガラケーだって長く使ってりゃこうなるだろ








7: トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/28(水) 22:03:26.96 ID:8A/Pq9uO0


いまiPhoneだけどその前に使ってたスライドケータイの

画面が2年で傷だらけになったので、iPhoneは最初から

フィルム貼ってる。





9: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/11/28(水) 22:03:37.13 ID:915m/Fzb0


白で裸だけど無傷だぞ。使い方が荒いんだよ





14: 茶トラ(中部地方):2012/11/28(水) 22:04:32.63 ID:Af8+/CRY0


どうせまた買い換えるんだろ





17: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/28(水) 22:05:42.15 ID:T4z5RaFfP


どうせ1~2年しか使わないもんを大事に使ったってしょうがないだろ

売るとか貧乏くせー事考えなくていいよ






15: スナドリネコ(京都府):2012/11/28(水) 22:04:37.54 ID:lPxIt9GX0


ガラケーの頃は手垢まみれだったなあ





21: ピクシーボブ(京都府):2012/11/28(水) 22:07:43.22 ID:G5eB45DW0






すげー傷つきそうな地面に置くなよ





22: ジョフロイネコ(東京都):2012/11/28(水) 22:07:52.06 ID:Jha7+YZsP



 





121: コドコド(東京都):2012/11/29(木) 00:39:04.84 ID:fJaMQYOhP


>>22
使い込んでるなあ






132: バリニーズ(鳥取県):2012/11/29(木) 01:26:09.06 ID:W7gF5+AG0


>>22
文具板システム手帳スレの革でよく使われる言葉だが、「育ってるな」

渋くてかっこいい





27: サイベリアン(千葉県):2012/11/28(水) 22:10:05.97 ID:eIskGJZj0


ヴィンテージ風だな。





30: 猫又(dion軍):2012/11/28(水) 22:12:46.99 ID:ht37/eAe0


金属の塗装の剥げとかエッジの削れっていいよね

特にアルミ、鉄なんかたまらん





26: ベンガル(埼玉県):2012/11/28(水) 22:09:31.19 ID:6AzMhhQ60


アルミに塗装ならこんなもんだろ。そ

れぐらいわかれよ(笑)やっぱ4s最高だわ、全然傷つかねぇもん。





28: ターキッシュバン(関西地方):2012/11/28(水) 22:11:02.23 ID:KMexv7EY0


たまに落とすからケースは必須だな

透明のハードケース+保護フィルムはもう何年もやってる





32: ジョフロイネコ(福岡県):2012/11/28(水) 22:14:37.15 ID:p0jnbhbdP


ケースってさ、せっかく軽い端末を重くするんじゃちょっとなあ。

外傷で故障するってよほどじゃないと無いし、

裸で使う→見た目が悪くなってきたらケース使う ってほうがいいんじゃないか?



そこまでして使ってるうちに次の端末が出るしさ。

最初からケースに入れる必要ないと思うんだけど。





47: アメリカンボブテイル(福島県):2012/11/28(水) 22:25:27.30 ID:zNJ9EeF60


5なら軽いし俺ならケース付けるね

保護シートはなし





50: ジョフロイネコ(福岡県):2012/11/28(水) 22:27:31.19 ID:p0jnbhbdP


それでもtouchにはケース使ってしまったな。

あれ単体じゃ薄すぎて持ちにくいし滑る。

なにより鏡面加工してるからあっという間に傷と指紋だらけになるw

シリコンケースでクリスタルっぽいやつ使ったほうが

滑らないし程よくキラキラして良かった。





55: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/11/28(水) 22:34:08.05 ID:Dsd8cedf0


考えてみれば貧乏くさいよな、iPhoneにケースや保護シール貼る理由って





63: サビイロネコ(庭):2012/11/28(水) 22:39:53.20 ID:AWBt7BtQ0


教祖様はケースは使うでない、裸のまま使いなさいとか言ってたような





71: ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/28(水) 22:45:09.63 ID:u2AYLoP40


頭悪いカスが多いねぇ

背面はともかく、タッチパネルなんだから、液晶に傷入ったら操作性に問題があるから保護するんでしょうに





73: ジョフロイネコ(福岡県):2012/11/28(水) 22:46:31.10 ID:p0jnbhbdP


>>71
よほど岩盤に叩き落すとかじゃなきゃ

液晶割れることなんか無いし





76: ラガマフィン(岡山県):2012/11/28(水) 22:47:54.91 ID:pO4+xCJQ0


ガンガン使い倒した位の使用感有る方が格好良いじゃん





88: ライオン(東京都):2012/11/28(水) 23:11:49.16 ID:rT+LMdMG0


ホワイト


 

 

 

 





98: カラカル(茨城県):2012/11/28(水) 23:25:19.53 ID:7nG28Z8w0


>>88
カバンに鍵と一緒に放り込んでシェイクした感じだな






104: ジャガー(大阪府):2012/11/28(水) 23:32:34.50 ID:8a2zfIgM0


味わい深くなったな





112: イエネコ(家):2012/11/28(水) 23:40:13.51 ID:pe+jF/ox0


こんなのアイフォンとか関係なしに持ち主の使い方次第だろw





58: アンデスネコ(群馬県):2012/11/28(水) 22:35:20.23 ID:Bfofk09B0


アップルストアでケースを売っている時点で察してください







19048
ケースはストラップ付ける為に使ってますな
本体にストラップ直付け出来れば保護フィルムのみだな
[ 2012/11/29 14:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット