トップ





2012/11/29 18:59

【画像】 宝くじを5億円分買った結果wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
宝くじを5億円分買った結果wwwwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:17:44.93 ID:mJ1dy0fZ






一度も1等が当たらなかったンゴ・・・・・・





2:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:18:44.96 ID:1xAHmT4q


やっぱ宝くじって糞だわ





3:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:18:51.86 ID:c147GvxY


5億もあるなら宝くじ買わずに資産運用するだろうな








4:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:18:58.50 ID:BUSYrKIc


7割程度は回収できるんやな





5:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:19:08.14 ID:3EAjvZhw


2等とか悔しくて眠れなそうだな逆に





6:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:19:10.70 ID:mJ1dy0fZ


http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html

ちなこのサイトのシミュレーターな





28:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:30:33.11 ID:TKWIXIvF


さっきから>>6のずっと回し続けてるが、回収率が一定に21%ンゴ





30:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:32:01.87 ID:U0p2BT3V


>>28
ほんと宝くじってよくできたシステムだと関心するわ





7:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:19:14.54 ID:qtTw98Gb


期待値上回ってるやん





8:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:19:50.91 ID:JTWJdSiB


控除率半端ないで

WIN5買いまくった方がマシ





9:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:20:10.14 ID:Xs+KOVOe


これでも出来過ぎな結果という





13:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:21:39.34 ID:mJ1dy0fZ


>>9
まあマグレで2等1億円が2回も当たってるからな






12:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:21:01.90 ID:DxRlz6wW


二等当たってる時点ですごいぞ





14:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:22:05.39 ID:q5pnwoJ2


66%も回収できてたら十分以上やろ





10:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:20:48.38 ID:m+94DENr


まあそんな買う奴は元から金に困ってないしええんちゃう





15:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:22:55.19 ID:U0p2BT3V



 





18:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:23:54.45 ID:mJ1dy0fZ


>>15
いけるやん!





16:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:22:59.83 ID:e5VLxxPA


30億円分ぐらい買えば1等当たるんだっけ





17:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:23:13.30 ID:Z2vKsUwT


2億円分買えば1億は当たるで

キャリーなら2億当たる






20:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:25:11.55 ID:x/usZQAk


よう5億分も回したな

時間かかりすぎる






22:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:26:01.70 ID:mJ1dy0fZ






すぐに一等きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





24:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:28:15.47 ID:kj+e2c3U


すぐに(1,737,429枚)





26:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:30:09.79 ID:mJ1dy0fZ


>>24
あ、いや>>1のすぐあとにってことね

5億で1500万プラス





25:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:29:42.31 ID:3EAjvZhw


いくらやっても回収率24パーくらい

いかんでしょ





48:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:41:36.47 ID:qgJhh9OK


こういうシミュレーターで宝くじ当たっても悲しくなるだけや…





38:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:36:41.43 ID:0Lw/rFk8


これだけ買ったんだからきっと当たるンゴwwwwww


 





41:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:37:37.76 ID:YnZkhf0U


>>38
病気やな





42:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:38:38.26 ID:G0Fex4R2


>>38
当たりチェックするのが嫌になりそうなくらい枚数あるな





44:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:39:47.64 ID:EBQ730c1


>>38
キチガイ





19:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:24:31.75 ID:Au+BQmPQ


むしろ何で当たると思うのか

売り上げ1000億超えてるやろ






32:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:32:23.24 ID:amP4WPqI


年寄り向けビジネスだからね





40:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:37:34.24 ID:GPyvQryy


わざとゴミみたいな配当の当りも入れておいて

換金にこないであろう分も最初から予算に組み込まれているんだと

宝くじは胴元がボリすぎ





33:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:33:26.04 ID:Do3DMZTu


まぁこの手のものは胴元が儲けないとね





34:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:34:01.93 ID:Cd8ZeCfe


まあでもパチンコや競馬よりは健全やな





36:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:34:47.39 ID:WbBNSHV+


お金を集めて配りなおすだけで儲かるなんて卑怯や





49:風吹けば名無し:2012/11/29(木) 17:42:15.37 ID:e0Hx7NTD


こういうのは最初から寄付するつもりでやらな(アカン)







19087
>>38 さすがにキチガイと言わざるをえないな。もしくはマネロン目的だろうな。
[ 2012/11/29 20:34 ] [ 編集 ]
19088
あたりは売れ残った券から出てたりして。
意図的に。
[ 2012/11/29 20:35 ] [ 編集 ]
19091
マネロン目的で、当り券って5%上乗せで買取とかしてくれるらしいね。
[ 2012/11/29 20:46 ] [ 編集 ]
19092
回せば回すほど赤字が増えていってワロタw
宝くじなんて絶対買わねえ
[ 2012/11/29 20:49 ] [ 編集 ]
19093
寄付するつもりでやるなら普通に寄付した方が明らかに良いんじゃないですかね(小並感)
[ 2012/11/29 20:54 ] [ 編集 ]
19094
日本の宝くじの胴元回収率(てら銭)は約50%
長期的に見れば損しないのがおかしい
[ 2012/11/29 20:59 ] [ 編集 ]
19097
日本の宝くじはインチキ
[ 2012/11/29 21:03 ] [ 編集 ]
19098
宝くじはギャンブルとしてみれば相当分が悪いからな
適当に馬券買った方がまだ当たる
[ 2012/11/29 21:04 ] [ 編集 ]
19100
競馬や競輪等と同じで、ちゃんと社会に還元されてるからいいと思うわ
地元で買うと地元の金になるし
寄付した人の中から抽選で寄付額がキャッシュバックされるってもんだ

隣の奴と鉄の玉ぶつけ合って財布の奪い合いするより何万倍もマシ
あれはなんも還元されない

[ 2012/11/29 21:08 ] [ 編集 ]
19103
このスレ定期的に立つな。
別の奴らがレスしてるはずなのに、内容も毎回同じ。
[ 2012/11/29 21:12 ] [ 編集 ]
19105
胴元
ギャンブルも7割位が配当、十回前後で、元手消えるという算数。遊び、死ぬまでの暇つぶしと思わなければでけん。胴元の運営、回転のお手伝い。
[ 2012/11/29 21:24 ] [ 編集 ]
19109
7000枚くらいで一等でたったww
[ 2012/11/29 21:28 ] [ 編集 ]
19111
こういうのは年末にちょっとガチャ回すつもりでやるもんであってだな…
[ 2012/11/29 21:40 ] [ 編集 ]
19112
俺は株やってるから余裕資金あったら全部株にぶち込むわ
基本現物全力と空売りのヘッジで無敵だぜぇ~ワイルドだろぉ~?
[ 2012/11/29 21:43 ] [ 編集 ]
19115
いいな
俺も宝くじ作ってみる!おまエラ買ってくれ( ・∀・)
[ 2012/11/29 22:17 ] [ 編集 ]
19116
搭乗した飛行機が墜落して死ぬ方が宝くじの一等に当選する確率より高いだろ
飛行機に乗る時に墜落することを想像するか?って話だ
[ 2012/11/29 22:17 ] [ 編集 ]
19120
15,000円分買って当選額14,500円が最高でした(´・ω・`)
[ 2012/11/29 22:55 ] [ 編集 ]
19121
一万買って六千が最高だったわ
[ 2012/11/29 23:18 ] [ 編集 ]
19136
社会還元されてるといっても公務員のインチキがこれだけバレてると、どうせ大部分は一部の人間のポケットに入るだけだろとしか思えない
[ 2012/11/30 00:52 ] [ 編集 ]
19145
貧者の税金
[ 2012/11/30 02:02 ] [ 編集 ]
19149
元々の理念が公共投資だからね…収入を約束して買うものじゃないって事は理解しなきゃいけない
だからこそ吸い上げが悪質
[ 2012/11/30 02:57 ] [ 編集 ]
19151
公営ギャンブルなんかよりずっといい。
たとえば競馬の場合は負けまくって100万やられる。
最後の最後で3連単当てて50万取り返した。当たり馬券の購入額は1万円。
当たり馬券の購入額の1万を引いた49万を一時所得として申告して税金払えだからな。
テラ銭で25%抜かれてるのに、そこからさらに税金とか鬼畜の所業である。
それを考えると宝くじは素晴らしい。みんな宝くじかおうぜ
[ 2012/11/30 03:09 ] [ 編集 ]
19154
宝くじの当選期待値が一番跳ね上がるのは、当たり前だけど購入枚数0枚から1枚にした時。
というわけで、1枚だけ買うのが一番安上がりで夢も見れていいと思うよ。
[ 2012/11/30 05:04 ] [ 編集 ]
19272
300円を元手にやったら3000円になりそして300円になったな
あれはもう記念かネタに1枚か2枚買うぐらいが丁度いい
[ 2012/11/30 16:45 ] [ 編集 ]
19357
期待値が0.5以下なんだから0.66なら勝ってる方だな
[ 2012/11/30 22:38 ] [ 編集 ]
19469
新規参入するにはどうしたらいい?
[ 2012/12/01 03:13 ] [ 編集 ]
19478
シミュレーターやってみたら赤字膨れすぎてワロタ
4等以上が全然出ないw でもまあ実際もこんなもんか
[ 2012/12/01 03:49 ] [ 編集 ]
19545
シミュレーターやったら回収率135.5%イッたった
[ 2012/12/01 15:21 ] [ 編集 ]
19579
買えば買うほど「期待値」が下がるわけだからなw
一枚だけ買うのがもっとも「期待値」が高い
[ 2012/12/01 18:52 ] [ 編集 ]
19913
まず自分が宝くじ買って、そっから10人に紹介して宝くじを買わせる
すると自分に宝くじ10枚貰える。紹介された10人も更にそれぞれ10人を紹介し買わせる
宝くじはこういうシステムであるべき

昔、ある田舎の宝くじ売り場で1等が3つ出た
買う人が少ないのに、置いてる数も少ないのに、ありえない確率
当たるのは天下り官僚だけと決まってるんだろう

ある郵便局長が、当たりつき年賀状の
1等のパソコン、2等の液晶テレビ、3等のデジカメ、4等のプリンターを全部当ててた
「奇跡が起きた」だってさ

造幣局のある職員が、ゾロ目の新札をパクってコレクションしてた
「自分のカネと交換しただけだから問題ない」だってさ

世の中ってそーゆーもんよ
[ 2012/12/03 01:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット