転載元
【画像】アフリカのアルビノたち
1: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/09(水) 01:12:48.76 ID:RjtzuGhP0
- http://nandemo.epac.to/V9xKd9
アフリカのアルビノたち
投稿日: 2013/01/08 23:00 作成者: KickAssAsia (山ノ下馳夫)
アフリカのタンザニアでは毎年50人の先天性色素欠乏症の子供が殺される。殺すのは呪術師だのシャーマンとか呼ばれる連中だ。アルビノは悪魔を伴って生まれてきたと思われている。彼らは連中に捕まると殺されバラバラに解体され、四肢や性器は儀式の道具にされる。彼らの死体の値段3,500€だ。
先週、火事があり子どもたちが亡くなった中国の孤児院
http://news.163.com/photoview/00AP0001/30773.html
6: スペインオオヤマネコ(東京都):2013/01/09(水) 01:18:18.43 ID:pjJmuOpA0
8: バリニーズ(チベット自治区):2013/01/09(水) 01:18:32.19 ID:Umgm0yR00
- アルビノだけ更けて見える
10: コラット(東京都):2013/01/09(水) 01:20:41.49 ID:xPqOHWeX0
- 日本人のアルビノって見たことないが
中国でもいるってことは日本人にもいるのか
11: ピューマ(大阪府):2013/01/09(水) 01:23:10.91 ID:1NmYzoYi0
- >>10
結構いるぞ
帽子かぶったりして隠してるけど、明らかに肌が白い
俺の知ってる奴は白いのも相まってかなりのイケメンだが、
やっぱり病的な感じはするな
13: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/01/09(水) 01:23:29.28 ID:pXXYDTKmO
- >>10
近所のオートバックスにアルビノ店員がいる
部分的にだけど
29: ヒマラヤン(京都府):2013/01/09(水) 01:33:20.00 ID:ocGrVVDs0
- >>10
いるよ。昔、太陽のさんさんと当たる工事現場で土方をやってる人見た。
まだ10代か20そこそこに見えた。ところどころ赤く皮膚が腫上がったみたいになってて大丈夫なんだろうかと思った。
弱弱しい感じだった。暫くして全く別の場所でまた同じ人を工事現場で見た。
外で働くのはかなりダメージがきついんじゃないかなあ・・・
43: ヤマネコ(東日本):2013/01/09(水) 01:49:46.10 ID:sU94usx3O
- >>10
前に働いてたバイト先の上司のオッサンがアルビノだった。
髪を黒く染めて眉毛は眉墨塗ってごまかしてたが、まつ毛や腕毛が薄いブロンドだったし凄く色白だった。
14: アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/01/09(水) 01:24:50.88 ID:AKT7HJtS0
- 殺されるとか本当かなぁ?いつもの偏見じゃねえのか
16: ラガマフィン(福岡県):2013/01/09(水) 01:26:56.73 ID:ZRdRiwEhP
- 白人とアルビノの黒人で子供作るとどうなるんだ?
22: アビシニアン(禿):2013/01/09(水) 01:30:13.10 ID:pjiLGV3Ci
- >>16
アルビノは遺伝するよ
優勢か劣性かはしらんけど
36: チーター(関東・甲信越):2013/01/09(水) 01:38:48.76 ID:Md5mTZE00
- 中国孤児院のおばちゃん、肝っ玉風だけど、とても優しそうで素敵な笑顔だなぁ。
28: ボブキャット(広島県):2013/01/09(水) 01:32:26.66 ID:hrfo1nYc0
- 神秘的だよなアルビノ
33: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/01/09(水) 01:37:03.84 ID:F4cxLHD+0
- 白くても白人とは全然違うんだな。
白い黒人と白い東洋人だった。
多分70台前半。色素が薄すぎてピンクっぽく見える部分もしばしば。
あとは友達に若干アルビノ入ってるっぽい子がいる。
この子は普通に黒髪だけど、肌の色素は薄め、だから太陽光がものすごく痛くて、日傘は必須。
目も普通の人よりずっと茶色くて、昔苛められることもあったみたい。